【重要】サーバーメンテナンスのお知らせ
【ポップアスリート】から重要なお知らせです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆サーバーメンテナンスを行います◆
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
下記時間帯におきまして、サーバーメンテナンスを行います。
日時:9月28日(火) AM3:00~AM6:00
内容:ファイアウォール メンテナンス作業
上記時間帯に1分程度の瞬断が数回発生します。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう
お願い申し上げます。
ポップ係長ブログvol.369 「関西独立リーグチャンピオンシップ!!」
今日から関西独立リーグはチャンピオンシップに入ります。
前期優勝の神戸9クルーズ(兵庫)と後期優勝の紀州レンジャーズ(和歌山)が先の2勝を目指して激突です。
後期の紀州レンジャーズはブッチギリの優勝でしたから、神戸は苦戦を強いられるかもしれませんね。
しかしココまで来たら頑張ってほしいモノです。
先日、昨年まで関西独立リーグに所属していた「大阪ゴールドビリケーンズ」の来期活動休止が発表されました。
大きな不祥事があったためここ数カ月は苦しい運営であったと思いますが、残念なお知らせです。
独立リーグはほぼ全てのチームが厳しい運営状況の中、若者達が夢を追い求める手助けをしていると私は思います。
自分の現役時代に独立リーグがあればなぁ。なんて思ったりしますが、選手達は厳しい環境下で野球に取り組んでいるんです。自分にはとても務まりませんね・・・。
さて気になる試合ですが、今日24日は18時から紀三井寺球場。明日は13時から三田城山球場で試合は行われます。
(25日はダブルヘッダーの可能性あり)
是非皆様足を運んで頂いて、チーム・選手を現場で応援して頂ければと思います。
熱心かつ分かりやすい指導が多くの方から好評の池内監督。9クルーズの選手からの信頼も厚いんです。
ポップ係長、ツイッターでつぶやいてます。
twitterをやってない方もこれを機会にフォローお願いします!
ポップ係長ブログvol.368 「ポップアスリートカップ茨城クライマックス!」
次の日曜日9月26日にポップアスリートカップ茨城の決勝戦が行われます。
決勝戦には取手ダイヤモンドキッズと波崎マリーンズが進出してきました。
準決勝には守谷ドルフィンズも進出していたのですが、選手のケガが多いため準決勝を辞退するという結果となっています。非常に残念ですが、子供達の健康を考えると致し方ないですね。。。
さて今年から茨城単独開催になった訳ですが、始まりはいきなりのメールだったと思います。
茨城単独開催をするためにはどうすればよいですか!!という内容が波崎マリーンズの石崎さんより送られてきたのがきっかけです。石崎さんは茨城開催に向け、自ら茨城事務局となりチーム集めに尽力頂いたんです。この場を借りて感謝申し上げます。
その茨城大会がクライマックスを迎えます。場所は水戸レイズさんが提供してくださるそうです。
グランドだけでなく水戸レイズさんからは、決勝の大会本部、タイムキーパー、得点カウント、ボールボーイ、塁審のご協力を頂けるとの事。
茨城大会は出場チームも少ないですが、そのほとんどのチームがポップアスリートカップの主旨をとても深く理解頂いていると思っています。
こんな方々にポップアスリートは支えられているんです。
感謝の念は堪えません。
ポップ係長、ツイッターでつぶやいてます。
twitterをやってない方もこれを機会にフォローお願いします!
ポップ係長ブログvol.367 「ポップアスリートカップ千葉県大会!」
今は各地方大会の会場との調整に追われているポップ係長です。
今日は千葉県大会で動きがありましたのでご報告。
昨年の千葉県代表の高野台ジャガーズがさざんかポニーズに敗れました。
スコアは11対10という大荒れの試合のようでしたが、さざんかポニーズさんとお電話で話を聞いたところ、ジャガーズのミスによって勝たせてもらったとの事。
恐らく謙遜だとは思いますが、私が昨年全国大会で見た高野台ジャガーズは、小柄な選手が多いながらもキビキビとしたセンス溢れる選手達で、グランド狭しと走り回っていたという感がありました。
今年のチームも下級生が混じる同じようなタイプだったようですが、今年はサドンデスで力尽きたようです。
確か高野台ジャガーズの島田監督は元プロ野球選手で日本ハムや横浜ベイスターズで活躍された島田直也さんのお父様です。
(写真は去年の全国大会での集合写真)
千葉県も間もなく関東大会への代表が決まりそうですね。ポップアスリートカップはまだまだ熱いです。
ポップ係長、ツイッターでつぶやいてます。
twitterをやってない方もこれを機会にフォローお願いします!
ポップ係長ブログvol.366 「ポップアスリートカップ四国クライマックスのスコア掲示します」
ポップアスリートカップ四国クライマックスはイレギュラー開催でリーグ戦方式でした。
よってスコアの作製が特別対応のため間に合いません・・・。そこでデザイナーさんがちょこちょこっと結果だけ作ってくれました。
第3試合までもつれた四国クライマックスは抽選勝利した岩倉ポパイズが2戦2勝で全国大会出場1番乗りを果たしました。最後の最後まで気の抜けないとても緊迫した四国クライマックスでした。
明日は兵庫県鈴蘭台にてポップアスリート野球教室です。
北五葉小学校で9時からポップ係長のユニフォームで頑張ってきまーす。
ポップ係長、ツイッターでつぶやいてます。
twitterをやってない方もこれを機会にフォローお願いします!
ポップ係長ブログvol.365 「ポップアスリートユーザー紹介31th 山田荘マシンガンズ(京都)」
本日は京都精華町に拠点のある山田荘(やまだしょう)マシンガンズさんです。(いつも「やまだそう」と呼んでしまってました。ごめんなさい。)この日は野球教室の実施も併せてお伺いしました。
お話を伺ったのは事務局の清水さん。
ポップ係長(以下P)「宜しくお願いします。まずはマシンガンズの自己紹介から伺っていいですか?」
清水さん「設立は2000年で今年は節目の10周年なんですよ。秋には設立10周年記念祝賀会を行います。」
P「強豪のマシンガンズなので歴史が古いと思っていたら意外に新しいチームなんですね。しかし選手も多いです。」
清水さん「広大な学校グラウンドでA(6年生)・B(5年生)・C(4,3年生)・J(2,1年生)の4チームが4面で練習しています。環境は充実しているのでしっかり野球を楽しんでいますよ。ちなみに一緒に野球教室に参加した『精華アトムズ』さんとは、同町の近隣チームであります。」
P「両チームの選手が仲良さそうですもんね。」
清水さん「この春の京都で一番大きな大会『中信杯(春の全京都)』では、共にベスト8に入り大健闘でした。ポップでもお互い健闘できれば良かったんですが・・・。」
P「マシンガンズは昨年のポップアスリートカップでも京都予選決勝敗退でしたもんね。私も注目していたんですよ。」
清水さん「ポップアスリートを利用するきっかけも去年度の事務局担当が、いろいろな大会を探しているうちにポップアスリートカップを知り、登録した次第です。」
P「そうだったんですね。確かマシンガンズは既にホームページも持っていましたよね?」
清水さん「そうなんです。チームHPを持っている手前、上手い事利用できていないのが実情です。ですが今後、この教室をきっかけにチーム全体に登録&利用を促していく予定であります!」
P「そうですよ!強いチームは皆が注目するんで、宜しくお願いしますね。」
清水さん「ちなみに大会については、開会式イベントなんかも満足しましたよ。子供たちも喜んでましたしね。」
P「ちょっとずつでもファンが増えて頂く事はありがたいことです。」
清水さん「大会も負けてしまいましたが、自主対戦というのも、特に不満や問題はありません。グラウンド提供も出来るチームですのでストレスなしに日程消化できました。」
P「これから大会の協力も是非お願いできればありがたいです。何か他にご要望はありますか?」
清水さん「野球教室に限らず、野球メーカーさんのセミナーについては興味があります。特にアディダス!
野球ギアについてはアディダスさんが一番力を入れてるメーカーだと感じています。」
P「清水さん、お目が高いです!」
清水さん「できればメーカーがユーザーの要望など、生の現場の声をもっと取り入れるようなイベントを検討してみては?と思いますよ。ちなみにウチのチームもアディダスが好きな子供が多いようです。(ニカッ)」
P「清水さん、私にガツッと笑顔を頂いても何も出ないんですが・・・。」
清水さん「えーーー、そうなんですかぁ。じゃあ今の発言は無しにしてください。」
P「え!?本気ですか?!?!」
清水さん「冗談ですよ!今回はありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。」
P「こちらこそ、ご協力感謝します。ありがとうございました。」
清水さんを始め、保護者の方々が非常にあったかく迎えて頂いたマシンガンズの皆さん。野球教室でも子供さんと一緒に講師の言葉に耳を傾け真剣そのもの。
予定スケジュールを消化した後も、講師やスタッフであるポップ係長に話しかけてくださり、緑に囲まれながらの素敵な時間がゆったり過ぎていきました。
ポップ係長ブログvol.364 『滋賀のチームさんからご要望』
最近よく足がつるポップ係長です。きっとカルシウムが足りないのでしょう・・・。そんな時はアスリートバランス。。。
さてさて管理者掲示板を見ていたらこんなカキコミ頂いたのでご紹介します。
『初めまして、滋賀県彦根市の城西野球部です。
昨日、今年度最後の県大会に繋がる大会も予選で負け(小さなローカル大会は有りますが)6年生のテンションが下がっております。何か子供たちが盛り上がる企画はないでしょうか?
☆こんな楽しい大会に出ました!
☆毎年こんな事やってます。
☆今度新しい企画でこんな事やります!!
☆こんなんやってるチームがあります。
等々野球に限らず、子供達が楽しむ・親子で楽しむ!何かあれば教えて下さい!!』
なるほどポップアスリートならではのコミュニケーションじゃないですか?
是非皆様、ご意見お待ちしております。
なかなかカキコミはし辛いという方はポップ係長宛にメール頂いてもいいですよ~。
ポップ係長へのメールは inquiry@pop.co.jp 宛にお願いします。
ポップ係長、ツイッターでつぶやいてます。
twitterをやってない方もこれを機会にフォローお願いします!
ポップ係長ブログvol.363 『ポップメルマガ企画当選者決定』
このブログをPCで見ると『ポップ係長ブログ」とドデカク書いて有りますね。私の写真もこれでもかと掲載されてます。(自分でもビックリしているのですが・・・)
知っている方から目立ち過ぎやと、またおしかりを頂戴しそうです。
さて先月からポップアスリートメンバーにメルマガを配信しておりますが、毎回素敵なプレゼントやモニター募集を企画しています。そこで今回vol.2のメルマガでの募集企画について厳正なる抽選の結果、当選者が確定しております。
当選された方にはメールにて当選お知らせのメールを本日発送完了しましたので、メールをご確認くださいね。そしてそこに書かれているお願いとして、ご自身の郵便番号・お名前・住所・電話番号を明記してポップアスリート管理事務局までご返信ください。
そのご返信が無いと、チケットやウタマロくんの発送が出来ませんので、必ずご協力願います。特にチケット等は試合日程が限られているのでお早めに!
さあ、次のプレゼント企画は只今部内で検討中ですが、何にしようかなぁ。
(当選者の公表は情報開示の観点から実施致しませんのでご了承のほど宜しくお願い申し上げます)
ポップ係長、ツイッターでつぶやいてます。
twitterをやってない方もこれを機会にフォローお願いします!
ポップ係長ブログvol.362 『ポップ係長ブログが携帯でも見れるようになりましたよ』
先週末、初めてポップアスリートカップの地区代表決定戦を行いました。(今までは県大会決勝の次が全国大会)。
愛媛・高知・徳島のチームが集い、四国地区の代表決定を行った訳ですが、これはこれで準備と人手の要るイベントであることを痛感いたしました。多くの方のご協力が無いと遂行できないものですね。本当に多くの方に支えられ助けて頂いております。
さてポップ係長ブログが少しリニューアルしました。背景もそうなんですが、いままで自チームページを携帯で閲覧されているメンバーさんには一切目に触れる事が無かったわけですが、携帯のチームトップページに堂々と「ポップ係長ブログ」のバナーが表示されるようになってます。
邪魔だなぁ。と言う声が聞こえてきてもめげませんょ。
もちろん過去のバックナンバーも見れますので是非vol.1から見てみてください(笑)
ポップ係長、ツイッターでつぶやいてます。
twitterをやってない方もこれを機会にフォローお願いします!
ポップ係長ブログvol.361 全国大会一番乗り決定。ポップアスリートカップ四国代表決定戦。
9月11日徳島県阿波市にある緑の丘スポーツ公園で、ポップアスリートカップ 全国大会の切符が手渡されました。 愛媛代表 船木パイレーツ・高知代表 朝倉第二ヤングタイガース・徳島代表 岩倉ポパイズの3チームが参加して行われた、代表決定戦は3試合目のゲーム セットのタイミングまで代表が決まらない、息詰る熱戦となりました。 リーグ戦方式の1試合目岩倉ポパイズが船木パイレーツを1点差で下すと、 2試合目では船木パイレーツが朝倉第二ヤングタイガースを9対1の5回 コールドで下し、最終3試合目の結果で代表が決定するという接戦となりました。 その3試合目は序盤からヤングタイガースがホームランなどで一時岩倉ポパイズ に4点差をつける有利な試合運びをしながら、ジワジワ追い上げた岩倉ポパイズ が最終回に2点差を追いつき5対5の時間切れで同点抽選へ。 抽選結果は5対4で岩倉ポパイズが勝利し、2戦2勝で歓喜の全国代表チケット を勝ち取りました。 最後まで息をつかせぬ全チーム総力戦は四国のレベルの高さをあらためて見せ 付けられた気がします。 今回初めて全国大会出場決定戦を行いましたが、徳島事務局・高知事務局・ 参加チームの皆さんにたくさんの協力をもらって行うことができました。 心から感謝申し上げます。 ポップアスリートカップは他地区でもまだまだ熱戦が続きます。 そうそう今回、代表決定戦をUSTREAMで生中継しました。その中で ポップ係長から本日限りの特別プレゼント企画を発表したんですが、 みんな見てくれたのかなぁ。。。ポップ係長、ツイッターでつぶやいてます。 twitterをやってない方もこれを機会にフォローお願いします!