Archive for 3月, 2011
ポップ係長ブログvol.487『プロ野球も開幕延期しそうですね』
3月25日から開催される予定だったプロ野球が、日程の調整を行っていますね。
確かにパリーグには東北楽天イーグルスがあるから、当然と言えば当然なのでしょう。
いくら野球で勇気づけたいと言っても、今はちょっと時期が悪過ぎですよね。
そう言えば、選抜高校野球に出場予定の東北高校は、予定通り来れるのでしょうか?
高校生にとってはこんな状況下での試合はとても厳しい条件かと思います。
なんとか配慮できないのかな。と思っていたら、必然的に最終登場となる試合枠に入れてもらってました。
高野連の配慮が嬉しいですね。
何とか頑張って欲しいものです。
彼らのがんばりはきっと多くの方に、野球ができることの喜びってモノを気付かせてくれそうな気がします。
ポップ係長ブログvol.486『奈良のチームさんからこんなご意見を頂きました』
日を増すごとに、震災の爪痕の大きさがあらわになってきます。
私は毎朝新聞を片手に電車通勤を行っていますが、今朝は記事を読むと、あまりの惨状に思わず泣きそうになってしまいました。本当に胸が痛む思いです。
話は変わりますが、昨晩帰路の電車に乗っている時に、携帯が鳴りました。もう遅かったため本日コールバックをしたのですが、その電話の主は奈良のチームさんで西大寺ドリームスの管理人さん。
以前から、お電話でお話をする機会があったのですが、今回は震災についての義援金についてでした。
昨日ポップアスリートでは義援金についてのバナーを設置しました。そして私もブログを書いた訳ですが、それを見られたようです。
ちょうどドリームスでは、今度の週末に駅周辺でチームの選手達を中心に募金活動を行おうとしていたそうで、どうせならポップアスリートに委託する事も検討しているとの事でした。
そして道具も集めて寄贈したいとの申し出を受けました。
更に管理人さんは言いました。
「全国の学童野球チームを応援するのが、ポップアスリートの理念ならば、今回のような時こそ役立つ事が、本当の交流を生むきっかけになるんじゃないでしょうか!」と。
おっしゃる通りだと思います。正直鳥肌が立ちました。
ポップアスリートの東北地域は登録が少ないです。ですが、この際登録しているしていないは関係ありません。
少しでも困っている方々のお役に立てるように、微力ながら尽力しなければと思います。

![]()
ポップ係長、ツイッターでつぶやいてます。
twitterをやってない方もこれを機会にフォローお願いします!
ポップ係長ブログvol.485『東北地方太平洋沖地震被災者支援ご協力』
先週末起こった東日本の巨大地震。
前回のブログでも少しふれておりましたが、早速ポップアスリートで出来る最低限の御協力体制ができました。
まずは、今回の震災に関する義援金のシステムが多くのサイトで実施されておりますので、そちらのリンク先をまとめました。
http://www.pop.co.jp/donation/
ポップアスリートのポータルトップ、チームページのトップにもリンクバナーを作成してあります。
今後は、ポップアスリートで、「東北地方太平洋沖地震義援金基金」を開設することに決定しましたので、現在準備中です。
皆様のご理解とご協力をお願いしたく存じ上げます。

![]()
ポップ係長、ツイッターでつぶやいてます。
twitterをやってない方もこれを機会にフォローお願いします!
ポップ係長ブログvol.484『大会の軌跡配送処理ほぼ完了しました。』
東北地方・関東地方が大規模地震によって大混乱です。
11日23時現在、多くの方が行方不明や被災されているという報道がされております。
すこしでも被害が少なく済む事を願ってやみません。自然の脅威をあらためて感じております。
このポップアスリートを通じて多くの方と知り合うきっかけができました。
当然ながら今回被災地区である、東北にもお知り合いがいらっしゃいます。
また高校野球部の同級生も仙台に住んでいます。
遠く離れた関西から少しでも有益な情報を流そうと今日はたくさんツイートしました。
ちなみに今日のブログのタイトルは大会の軌跡配送処理完了ですが、この地震の影響で恐らく、あらゆる地域の配送が遅れる事と思います。
皆様、ご了承ください。
健全な子供の育成を掲げるポップアスリート。
こんな時こそ、ポップアスリートで何かができないかと考えさせられます。
ポップ係長ブログvol.483『大会の軌跡を配送作業中です』
背筋痛です。というか腰も痛いです。
というのも本日は、出来立てホヤホヤの大会の軌跡発送作業を行っていたのです。
色々入れ替わりながら、のべ6人体制でとりあえず作業の半分までできました。
実は封筒が無くなってしまったんですねぇ。
とは言え1,500のパッケージまでは作成できたわけですが、ここからラベルを貼ったりの作業が残っております。
目標は明日の発送!!
・・・・いけるかなぁぁ。どなたかお手伝いに来てくださるご父兄はいませんかぁぁぁ。

![]()
ポップ係長、ツイッターでつぶやいてます。
twitterをやってない方もこれを機会にフォローお願いします!
ポップ係長ブログvol.482『オリックスバファローズ2011激励会に行ってきました』
昨日、大阪市内で行われたオリックスバファローズの2011激励会に潜入レポートをしに行ってきました。
昨年、T岡田さんが本塁打王を取ったことで注目されたオリックスですが、今年は補強も目白押しです。
写真はその中でも主力と言われる方々。壇上に上がって抱負を語っておられました。
韓国では大スターの2人「イ・スンヨプ」さんと「パク・チャンホ」さんは写真右から2・3人目。
韓国の方々からすると、興味深い2ショットなんでしょうね。
パク投手は開幕候補ですと岡田監督もおっしゃってましたよ。
ほんとはもっとたくさん写真を撮りたかったんですが、何せ人が溢れかえっており、ほとんどの写真がボケてしまってたんです。
ゴメンナサイ。
とにかく今年は大注目のオリックスバファローズです!
ポップ係長ブログvol.481『大会の軌跡が出来たよ!』
ポップアスリートカップ第4回大会の軌跡が出来あがりました。
ポップ係長渾身のペン(キータッチ?)による1冊です。
しかし雑誌ってもっと多くの人間で作るもんなんじゃないでしょうか?
文章の部分なんてほとんどポップ係長だけで作ってるんですから、誤字脱字の嵐かも・・・。
皆さん粗さがししないでくださいね・・・。
ちなみに今週から発送作業に入りま~す。
そうそう送付先は管理者情報に載っている住所になりますから、お名前・住所の記載が無い、またはどう見ても不備があるなどの場合は郵送致しません。
お心当たりのチーム管理者様はすぐに更新してくださいね。

![]()
ポップ係長、ツイッターでつぶやいてます。
twitterをやってない方もこれを機会にフォローお願いします!
ポップ係長ブログvol.480 『スコアポップを只今検証中』
出来立てホヤホヤの第4回大会の軌跡に広告として載っているので、もうお話してもイイのでしょうが、
iphoneで使えるスコアブックを、只今検証中です。
昨日も誘って頂いた学童の大会で本部席に座りながら検証作業をさせて頂きました。
コンセプトはアイフォンでつけられるスコアブックです。
試合中にアイフォン片手に選択形式で結果を入れて行くと、数値データが簡単に出来上がるというモノ。
最初はちょっと苦労してましたが、今現在学童野球用に検証中です。
学童ならではのルールなどを盛り込んだ数少ないアプリケーションになると思いますよ。
それで取ったデータはポップアスリートのチームページに取りこまれる予定です。
するとその日のうちに、チーム・選手の成績が更新される訳です。
私は3試合入力してもう慣れました。
野球のルールが分かる分からないに関係なく、つけられそうです。
ベンチの外で見ているお母さんに是非とも使って欲しいなと思いますね。
名称はベタですが、「スコアポップ」。間もなく登場予定です。

![]()
ポップ係長、ツイッターでつぶやいてます。
twitterをやってない方もこれを機会にフォローお願いします!
ポップ係長ブログvol.479『アディダスのバッティンググローブ』
作文コンテスト優秀賞の副賞が続々、ポップ係長の手元に集まってきておりますが、
その中でもポップ係長が目で見て納得の商品を今日はレポート。
今回「JOTC賞」の副賞がアディダスジャパンのバッティンググローブとなっておりまして、
私の手元に現物が届きました。バッティンググローブってそんなにいくつも持つイメージがありません。
実際私も破れるまで使ってしまうので、結構長く使っています。
だから今風のモノはどんなもんじゃいなと興味津々で手にとってみました。
確かにスタイリングは申し分ありません。大事なのは機能ですよね。なんて考えながら、触ってみると・・・
「イイじゃありませんか!」
見えます。サメ肌っぽい素材感。これはグリップ力もありそうですよ。
そしてこちらが見える方ですね。カッコいいでしょ。
こちらはジャイアンツの坂本選手モデルです。
ジュニア用は両手でもお求めやすい価格(3000円程度)で提供されています。
できればポップアスリートオンラインショップでのご購入をどうぞ。
目立ちますよ!!
あ、ちなみに作文コンテスト賞品の発送を随時始めました!!
届いたら授与式レポートを写真付きでお願い致しますね!!

![]()
ポップ係長、ツイッターでつぶやいてます。
twitterをやってない方もこれを機会にフォローお願いします!
ポップ係長ブログvol.478 『熾烈なプレミアムチームレース2月締め!』
私ポップ係長の席の右隣は、ちょくちょく登場するポップディレクターが座っています。
彼は隣時々、一喜一憂してます。
昨日も「オーオーオー」なんて言ってるもんだから
「どないしたん?」と聞いてみた。
すると、今日のニュースにも載っていますが、プレミアムレース2月の締めが終わったとのこと。
みなさーーん、プレミアムレース知ってますよねーーー。
プレミアムレースの上位チームには賞品プレゼントやポップポイントがもらえるんですよーーー。
プレミアムレースランキングはこちらから
ちなみにポップディレクターの話によると、月末に各チームの追い込みが激しかったとか。逆転劇なんかもあったそうです。
ランキング上位を見ると・・・
お、私が時々BBSに出没する「東越サンヨー」が4位に入ってる!
ちなみにサンヨーの掲示版は外部の方が目まぐるしく出入りしてはります。
未だ姿を現さない「南の工作員」さんはポップ係長も注目する人物の1人。最近はプーーさんなんかも登場してて、とにかくにぎやか!
その他のチームさんも、電話でお話しした記憶が残っています。
せっかくの企画です。皆さん、ドンドン参加してくださいね。
プレミアムレースのポイント獲得虎の巻は、存在しません。
それを知りたい方はポップ係長宛に電話してください。
またはメールで「ポップ係長、もったいぶらずに教えなさい」と本部に送ってください。
話すのが苦手な私とお話できます。(めっちゃしゃべりやん!って社内のツッコミが聞こえます・・・)
あ、ポイントについてインフォメーションです。
ポップダイレクトでお買い物を(ボローニャのパンや泥スッキリ)すると月末にプレミアムレースの順位に大きく関わるかもしれませんよーーー。
ドロンコのユニフォーム洗うなら泥スッキリは本当にオススメです。私が実際にチームの親御さんに取材して聞いてきたんだから間違いはありません!

![]()
ポップ係長、ツイッターでつぶやいてます。
twitterをやってない方もこれを機会にフォローお願いします!





