少年野球 - いぶき野ボールパークス

BBS

ポータルニュース
2024年9月6日
【ポップアスリート】FWD生命様×オリックス・バファローズ ・・・
詳しく見る

この投稿に返信します。内容を入力し「確認画面へ」ボタンを押してください。

下記に該当すると管理者が判断した場合は削除させていただきます。
●個人や団体を誹謗中傷する内容 ●公序良俗に反する内容 ●個人情報が掲載された内容 ●宣伝目的・商用利用の内容
その他、管理者が不適切と判断した内容は予告無く削除させていただきます。

人の話をよく聞く

 
居酒屋 2013-03-22 04:21:02
監督やコーチが子供たちを集めて、多くの話をします。

私はもちろん監督の話、コーチの話に耳を傾けますが、それと同時に、子供たちの聞く姿勢に注意を払います。

十人十色とはよく言ったもので、
監督の目をみてしっかりと話を聞き、理解をしようとする子
視線が定まらず、監督の話に、上の空っぽい子
脱いだ帽子をずっといじって、手元が定まらす、落ち着きのない子

そんな子供たちの様子を見て、色々と考えてしまいます。
「この子は、人の話をしっかりと聞き、上達していくだろうな」
「この子が、しっかりと話を聞くようになるには、どうしたらいいのかな」
「その子、その子で、成長のスピードは様々だから、いつかのタイミングで、きっかけをあげたいな」

聞いてもいないのに、分かってもいないのに
「はいっ!!」と元気な返事さえすれば、「監督・コーチからのお咎めはない」
と、無意識に子供の知恵が働く感じのこどもたちもいるかな・・・

人の話をよく聞き、そのことを理解し、良いイメージして、実践する・・・
野球だけに関わらす、人として大切な、また、当たり前のことだと思います。

アメリカの少年野球チームでの話ですが、監督・コーチが子供たちを集め、話をしていても、
聞いていない子、注意力の散漫な子、中には寝そべって全く話を聞かない子、放任しているようです。
なぜか?・・・

自己責任のようです。海の向こうでのカルチャーの違いともいうのでしょうか。

余談ですが、私の会社でのかつての部下に、体育会系の返事の素晴らしい部下がいました。
しかし問題なのは、話を、内容を理解していないのに、
「はいっ!!」と私自身疑う余地もないほどの返事です。
彼は、ずっと少年時代、野球をやっていたそうです。
当たり前のように、その部下は、周りからの信用も薄く、日々苦労していたなって感じの記憶があります。
彼の所属していた球団ってきっと・・・

子供たちをなんとか一歩前に・・・
全員の一歩前が、球団としての大きな前進になる。子供たちの成長につながる

向き合えば向き合うほど、知恵熱が出てきそうですが、そのカンフル剤は、
やっぱり
「子供たちの笑顔(^O^)」かな。感謝感謝。しぇーしぇー

返信内容


(全角1,000文字以内)

削除キー:
確認画面へ

投稿詳細に戻る

BBSホームへ