少年野球 - いぶき野ボールパークス

BBS

ポータルニュース
2024年7月22日
ブログを更新しました!!
詳しく見る

この投稿に返信します。内容を入力し「確認画面へ」ボタンを押してください。

下記に該当すると管理者が判断した場合は削除させていただきます。
●個人や団体を誹謗中傷する内容 ●公序良俗に反する内容 ●個人情報が掲載された内容 ●宣伝目的・商用利用の内容
その他、管理者が不適切と判断した内容は予告無く削除させていただきます。

感じる力

 
居酒屋 2019-03-05 23:48:17
色んなプロスポーツがあります。
サッカー、バスケット、ラグビー
これらのスポーツは、「動〜動」と、プレー中のほとんどの時間が「動きの中」でのパフォーマンス。
そして野球は、「静〜動」と、プレー中に静かな時間がたくさん存在する中でのパフォーマンス。
つまり、プレーが止まる時間が、他のスポーツに比べてたくさん与えられ、同時にその与えられた時間を使って、選手たちは、たくさんの「考える時間」を持つことになります。
「考える時間」・・・
相手心理を察したり、相手のサインを予想したり、その「考える時間」を持って、自身、またのチームの作戦や準備が求められ、「察して」と「判断」「決断」の繰り返しの中でのプレーになります。
「準備」と「集中」
「考える時間」の中で観察を繰り返し、相手の動きや作戦を予想して、そして「体の準備」と「頭の準備」と「心の準備」を怠らなければ、勝利を手にする可能性が跳ね上がります。
でも私達大人は、ついつい子供達に答えをすぐに伝えてしまいがちですよね。
子供達の「考える時間」を奪ってしまうことで、子供達の「考える力」を養う機会も大きく失ってしまうことになります。
「感じる力」・・・
野球だけにとどまらず、人生を生き抜いていく中で必要な力だと考えます。
子供達にたくさん観察してもらって、「感じる力」をドンドン上げていってほしいものです。
だから野球っておもしろい。
そんな風に思ってます。

返信内容


(全角1,000文字以内)

削除キー:
確認画面へ

投稿詳細に戻る

BBSホームへ