少年野球 - 當麻ファイターズ

BBS

ポータルニュース
2024年9月6日
【ポップアスリート】FWD生命様×オリックス・バファローズ ・・・
詳しく見る

ゲストブック・オープンBBS

この投稿に返信する
投稿日時 2010年4月6日 08:14:40
ご意見・ご感想、他チーム様との交流、情報交換等、お気軽に書き込みお願い致します。

返信一覧

ゲスト 投稿日時 2018年11月30日 15:41:05
御チームへの書き込み大変失礼致します。
少年野球セカンドユニフォームの生産・販売をしているClutch-hit(クラッチヒット)と申し

ます。

現在下記サイトでキャンペーンを行っています。
https://www.clutch-hit.net/
(3,500円→キャンペーン適用で3,000円)

こちらの商品は格安で10枚から発注できて、追加は1枚から可能です。
チームロゴはもちろん、前面番号・背番号・背ネームも入れることができます。
(全て込みの価格です)

土日が試合の時のユニフォーム洗濯は、親御さんの悩みの種となっていますが、一気に解

決できたというお声をいただいております。

セカンドユニとしての利用の他、合同チームや記念大会用としても人気があります。
無料サンプルの取り寄せも可能となっていますので、ぜひ一度サイトを訪問して、詳細を

ご覧になってみて下さい!
ゲスト 投稿日時 2015年6月15日 08:46:53
6/14(日)、現在高Uの息子のU高校硬式野球部が、名門T高校と練習試合をさせていただきました。
第1試合から、當麻ファイターズ出身の高T生達が、投手、センターとセンターラインでスタメン出場の活躍ぶりです。U高校同点のチャンスでのセンター前ヒットでは、見事なバックホームにて阻止され、惜敗しました。ちなみに、そのチームでAチームの外野手・センターは、當麻ファイターズ出身の高U・Y君だそうです。

多くの當麻ファイターズ出身者が、甲子園を目指して頑張っています。中でも、TS高校のU年生エースは、自力で甲子園出場に最も近い様です。

當麻ファイターズの今後のご活躍を楽しみにしています。
ゲスト 投稿日時 2015年5月11日 09:02:29
祝【優勝】 平成27年春季近畿地区高等学校野球大会奈良予選

14年ぶり、2度目の優勝を 大和高田市立高田商業高等学校 硬式野球部が成し遂げました。

2年生エースでの石橋拓也君は、當麻ファイターズの出身のエースです。その時の同級生達は、全員全国の高校にてそれぞれに甲子園を目指しています。

先ずは、県大会優勝おめでとう御座います。


※すみません。文字化けしてしまいました。修正しました。
ゲスト 投稿日時 2015年5月11日 08:56:02
祝【優勝】 平成27年春季近畿地区高等学校野球大会奈良予選

14年ぶり、2度目の優勝を ?田市立商業高等学校 硬式野球部が成し遂げました。

2年生エースでの石橋拓也君は、當麻ファイターズの出身のエースです。その時の同級生達は、全員全国の高校にてそれぞれに甲子園を目指しています。

先ずは、県大会優勝おめでとう御座います。
ゲスト 投稿日時 2015年2月5日 08:35:21
當麻ファイターズから、2人目のプロ野球選手が誕生しました。

広報 かつらぎ 2015.2 vol.125 裏表紙全面
http://www.city.katsuragi.nara.jp/index.cfm/21,2774,c,html/2774/20150201_web.pdf をご覧ください。
ゲスト 投稿日時 2014年7月4日 08:34:01
第33回高円宮賜杯 全日本学童軟式野球大会1回戦

當麻ファイターズ(奈良県代表)
・大会出場にあたっての目標
初出場らしく思い切ったプレーを心掛け、一戦必勝で優勝を目指して頑張りたい。

・チームのモットー
人の話を聞く時の姿勢を大切に指導しています。話をよく理解することにより自分で考え行動することにつながり、本人の意思によって物事を判断することを理想としています。

・アピールポイント・過去成績
當麻ファイターズは守備から流れを作り、少ないチャンスをものにしていくチームです。一昨年は、近畿大会優勝の実績もありその大会を経験している選手が「俺達も」の気持ちをもって、堅い守備で一戦一戦を大事に戦い抜きます。


***
名古屋ドジャース         
H25年8月7日(水)駒沢オリンピック公園硬式野球場
勝利 vs 當麻ファイターズ(奈良県代表)
監督会議に出席した時に優勝できる予感(いや勘違い)し迎えた初戦。
1回2点を先制されやはり優勝は勘違いだったと感じた?
しかし、あせりは全く無かった、時間は2時間30分あり7回まで試合はできるため
逆転する自信(勘違い)は、あった。3回に久々スタメン6番に起用した岳がND入団以来
1本しかホームランを打ったことが無いにもかかわらず、逆転3ランホームランを打ち
試合を決めてくれた。その代償に興奮しすぎて?過呼吸におそわれ途中から医務室に
運ばれ途中交代。愉快な子供達と初戦突破でき盛り上がった試合でした。
***
と。
ゲスト 投稿日時 2013年11月1日 04:52:51
秋も深まりつつ、葛城市支部長杯の季節となりました。

◇ ◇ ◇ ◇
漸くにして、若い頃に夢に描いていた深山の泉に辿りついた。
これから、深山の最高峰登頂だ。人生山あり谷あり。止まれば、誰かが先へ進む。走り続けた若い頃、忙しさのあまりに抱いていた夢も忘却し、歩み続ける現在。なお頂を目指している。止まれば、そこで終り。時間や人、その他は動きを止めてはくれない。倦まず弛まず流れている。止まれば、置いていかれる。
 たとえ、己のペースで歩いていても、追い越されることもしばしばある。それならば、追い抜かれないようにするには、自分はどうあるべきなのか?
 深山は、登るに従いてより急峻となり、年齢とともに登ることが困難になっていく。ともすれば、休憩が増える。自分が下りているわけでもないのに、健脚が先を行く。
坂は誰にでも同じ坂である。自分の足で漸くにして辿りついた泉、その泉の一杯の水の美味しさ。泉の水もまた、誰にでも同じ泉の水である。しかしながら、自分の足で漸くにして辿りついた泉には、格別においしい水が在る。その泉の水を汲み、現在まさに深山の頂きを目指している自分がある。(ろうきん杯でのラムネは、美味しかった。空き瓶は、大切な勲章となって飾られている。大人は、祝いのドンペリに舌鼓した。)

日本一の富士山が、世界遺産に登録をされた。裾野から、泉を求め、登頂を目指そう。頂上からのご来光は、いかばかりか?
◇ ◇ ◇ ◇

野球でも、チームみんなで勝ち得た優勝。また次の頂きを目指して、次の勝負が繰り返される。最初に頂きを制した者は、他の目標とされ、他に追いかけられる。追いかける側と、追いかけられる立場。みんなが、頂上を目指している。頂きに近づけば近づくほど、お互いの力は拮抗をして、なかなか勝利することは困難となる。
そんなこんなの一年、當麻ファイターズは、他のチームの目標・當麻ファイターズに勝ちたいと思われ続けて、一戦一戦、一戦必勝を目指した。

本当に、この秋に最も成長できたチームの一つである。未来に、全国制覇という當麻ファイターズの課題を残して、輝かしい初の全国大会出場を成し遂げてくれた。
いつかまた、頂点からの輝きを秘めて。

2013.11.1 投稿数:100
ゲスト 投稿日時 2013年9月11日 05:51:26
追伸

惜敗。第20回西日本学童軟式野球大会でも、優勝・準優勝は大阪のチーム。実力は、拮抗しています。勝利することへの思い・気・意識(執念)でしょうか???
ゲスト 投稿日時 2013年9月11日 05:43:33
平成25年度 ろうきん杯 西大寺ドリームスが優勝らしいですね。

高円宮杯に次ぐ、惜敗。優勝できるチャンス・勝利の女神は、ほほ笑んでくれませんでした。

更なる大会で、一戦必勝・頂点をリベンジしましょう。最後に笑うのは、・・・。6年生の「今でしょ」。
ゲスト 投稿日時 2013年8月16日 08:42:41
招待試合 優勝 おめでとうございます。

高円宮杯で惜敗、対戦相手の名古屋は、ベスト4。兵庫が名古屋・三重を破って優勝をしています。息子が初めて高円宮杯予選・県知事杯出場の時にも、県大会での1勝は遠く感じられたものでした。
今年度の高円宮杯出場は、選手たちにとって記念すべき出場であり、當麻ファイターズにとって大きな第一歩でもあり、チームファイターズの誇りとしてみんなで共有してください。東京は、楽しかったですか?

それよりも、各種大会はまだまだ続いています。休憩している暇はありません。春の高円宮杯予選優勝に始まり、すでに立秋も過ぎました。秋の成長に向けて邁進・よりいっそう躍進してください。

今年も、當麻ファイターズが、奈良県内で、全国で一番成長したチームと言えますように。
ゲスト 投稿日時 2013年7月24日 12:46:19
秋の成長に向けて

・チーム意識の共有

「自己の意識改革」

達成感、野球姿勢、ノーミス、緊張の持続(集中)、みんなで楽しくプレー

目標 : 優勝・・・一戦必勝

※ここ一番、チャンスに打てないことを悔やむ必要はない。日頃やっている当たり前の練習を、試合で普通にこなせば、必ず勝てる。誰しも、ミスをしようとしてミスをする人なんていない。
決戦に臨む時、必ずしも100点でなくても、80点以上の力を発揮しよう。バッターが、4割打つことはすごい事。守備が100%であれば、(40+100)÷2=70%だから、8割の実力があれば、勝ちの方程式となる。理屈ではあるが・・・

気張りすぎず、抜き過ぎず、声を掛け合って楽しんでチームプレーをしよう。楽しむことは、勝つことでもある。どんなに良い試合でも、負けたら楽しくはない。負けは負け。その負けが、次の勝利獲得にも。ただし、トーナメントで負ければ、当然次の試合はない。

神宮大会、頑張ってきてください。楽しみながらの野球、吉報を待っています。結果、アップして下さい。
ゲスト 投稿日時 2013年5月12日 07:30:57
今年の當麻ファイターズのキーは、先行逃げ切りでしょうか?

投手陣の層も厚く安定し、打線も大量得点で大勝出来る繋がりがあり、いつもながらに守備は堅い。さらに、例年に増して、選手一人ひとりの身体能力が高く、チーム内でも高いレベルでの均衡が保たれているように感じています。
隅一先行の1点を守り切り勝てる実力・精神力も備わっています。相手に先行された時、自分たちのチーム力に自信を持って追いつき追い越す潜在能力を、ここ一番で最後の粘りとして発揮をして下さい。そういえば、陸上記録会での短距離走やリレーでの活躍だけでなく、校内や、市民マラソン大会でも、持てる持久力を全員が発揮していると感じています。

今年のリベンジ相手は、先ずは河合フレンズさんでしょうか?
ゲスト 投稿日時 2013年4月23日 08:24:03
僅差での勝利は、実力の証です。焦らず自分たちの野球を楽しみましょう。一戦必勝。
ゲスト 投稿日時 2013年4月5日 05:15:44
「褒めれば上達」科学が証明=教育、リハビリに応用も―生理研  時事通信 11月8日(木)7時10分配信

人間は何かを学ぶ時、褒められた方がより記憶に定着し効果的に学習できることを、生理学研究所(愛知県岡崎市)の定藤規弘教授らの研究チームが科学的に証明した。定藤教授は「教育やリハビリの現場でも、褒めることが効果的な習得につながるのではないか」と話している。研究成果は7日付の米科学誌プロスワンに掲載された。

 研究チームは、右利きの成人男女計48人に、左手を使って決められた順序でパソコンのキーボードを打たせ、30秒間で早く正確に入力する練習を12回させた。

 続いて、練習結果の優劣に関係なく、(1)自分が褒められる映像を見る(2)他の人が褒められる映像を見る(3)自分の成績をグラフで見るだけ―の3グループに分類。翌日に再びテストし、各グループで入力がどれだけ向上したかを調べた。

その結果、自分が褒められたグループは練習より約20%多く打てたのに対し、他の2グループは約14%の向上にとどまった。

← ← ←

 よりよく意識をして練習をすれば、ただ単に練習をするよりも効果が出るんですね。そのことよりも、練習をするということは、イメージトレーニング等をしっかりと行えば、目標が叶うとの科学的立証です。そういえば、近畿大会を制したチーム當麻ファイターズの選手達は、試合の合間のほんの10分間のわずかな時間を利用してでも、ノーミスでみんなで順番に繋ぐキャッチボールをして、自分たちで練習を楽しんでいました。予備校への進学に際して、担任の先生から1割成績がアップすれば上出来だと言われましたが・・・。3年間牛後の学生生活をした友人が、誰もがあこがれる難関大学へ進学を果たしたことを思い出しました。
ゲスト 投稿日時 2013年4月3日 08:29:41
祝!優勝
奈良県知事杯制覇!
高円宮杯第33回全日本学童軟式野球大会出場決定!

スコアーを見ました。4強に大差で勝ち上がってきたチーム達との対戦、堂々の勝利ですね。
過去には、息子達が初めての上野球場での県大会1回戦、県大会常連チームの応援団に選手・保護者とも飲み込まれ、自分たちの野球をさせてもらえないままあっけない敗戦となりました。
私の高校時代にも、母校が春の甲子園4強をかけた戦いの応援で、相手のベンチからのヤジや相手アルプス席からの応援のすごさに、正に甲子園に飲み込まれた選手・味方応援団はそのまま相手のペースに引き込まれたまま敗退してしまいました。

全国大会では、東京・神宮球場を、そして自分たちの野球を楽しんできてください。2つ先輩達は、近畿大会を制しています。ノーミスで気楽に戦ってきてください。
ゲスト 投稿日時 2013年4月1日 08:22:37
第13回奈良県知事杯【県大会】

優勝おめでとうございます。
早くも結果を出しましたね。全国優勝も夢ではなさそうです。

今年は、追う立場から追われる立場となり、奈良県の目標チームとなりました。過去からの練習の成果を存分に発揮をして、保護者の方々も一丸となって自分たちの野球を楽しむ1年にしてください。
勝つことは楽しいことです。一戦必勝で、ビクトリーの楽しさを実感してください。
私自身も、あの時は楽しかったとチームファイターズの思い出をかみしめていた矢先に吉報を受け、より多くの希望と喜びを与えられました。
これからの一年、奈良県、全国で大いにあばれてください。秋の収穫が、より楽しみとなりました。
ゲスト 投稿日時 2013年3月5日 08:45:47
新チームでの公式戦が、いよいよスタートしました。
これまでの練習試合で試してきたこと、1点を争うゲーム経験を力に、平成25年度も躍進してください。
先ずは第一戦、上々の滑り出しの様子。すべての公式戦に全勝できるつもりで、一戦必勝、各大会に挑んでください。
過去の大会で、初回から毎回得点・大差のリードにもかかわらず、逆に緊張をしてしまい、相手の同じ一本のバットでつなぐ打線に逆転負けを喫したことがありました。序盤からの大差にも諦めずに、繋ぐ野球で勝利にいたった相手を賞賛するとともに、その後そのチーム當麻ファイターズは大きな結果を残しました。次のチームも、ダイドードリンコ杯では、そのチームを上回る成績を勝ち取り、もっとも成長をしたチームの一つとなりました。

気、リズム、勢い、声、チームワークでしょうか?

一年はあっという間です。この秋にも、もっとも成長するチームとなってください。
ゲスト 投稿日時 2013年1月25日 04:15:34
練習試合
奈良県の実力チームに対して、追いつかれてもさらに引き離す実力と、投手陣の層の厚さを感じます。平成25年度春の公式戦-夏-秋の仕上がりへと、マイペースで躍進して下さい。葛城市支部長杯までは、まだまだですが、気がつけば1年はアッという間に過ぎています。精神・戦績ともに、充実をした秋の実りを祈念しています。
ゲスト 投稿日時 2012年12月17日 14:50:13
2012 葛城市支部長杯
葛城市支部長を冠する戦いでの勝利、本当におめでとうございます。
準決勝−決勝戦7回戦、ともに1回表1点先行逃げ切りでの勝利は、理想的な勝利でもあり、日頃の練習の成果の現れです。今年最後の大会でもあり、今年1年の成果として大いに自信をもって、チームの、そしてチーム一人ひとりの誇りとしてください。
NIKEは、どのチームにも微笑みかけてはいましたが、我が當麻ファイターズが虎の子の1点を守り切れる精神面・技術面ともに成長をした分、僅差で當麻船団の穂先に舞い降りてきてくれました。
6年生は、中学校で、5年生以下は、来年もさらに練習をして未来の當麻ファイターズの軌跡を刻んでください。全国優勝も全くの夢ではなさそうです。先輩たちから受け継いできたチーム、その先輩たちが果たせなかった夢に向かって、一戦必勝、大きな夢を目指してみてください。

平成24年慶雲飛翔の辰年に、葛城市で最も成長をしたチームの一つが當麻ファイターズだったと言えるのではないのでしょうか!!
ゲスト 投稿日時 2012年10月24日 05:13:29
2012ダイドードリンコ杯 (佐藤薬品スタジアム)

昨年のチームを上回る、5位入賞おめでとうございます。さらに、昨年に引き続き保護者への特別賞受賞おめでとうございます。

今年度の残りの大会でも、親子でベストな試合を展開して下さい。一戦必勝。

チームの活躍状況が見られる、試合結果・チームニュース等の更新も楽しみにしています。
ゲスト 投稿日時 2012年10月15日 06:31:33
2012ダイドードリンコ杯 4日目(佐藤薬品スタジアム)
今年のチームも、成長しています。少ない6年生が、チームをけん引して戦う雄姿がうかがえます。次に行われます佐藤薬品スタジアムでは、一つでも良い足跡を残してきてください。
大きな大会で、ここまで勝ち上がってこられたことは、とても立派なことだと思います。トーナメント終盤の3・4日ともなれば、勝ち上がってきたどのチームが勝ってもおかしくは有りません。良くここまで、チームがまとまり、チームが仕上がったことだと感動しています。
残り少ない公式戦、6年生のリーダーシップが頼りです。一戦必勝で、2012ダイドードリンコ杯4日目、葛城市支部長杯ほかを勝ち進んでください。
ゲスト 投稿日時 2012年10月12日 06:30:20
2012ダイドードリンコ杯
3日目トーナメント進出おめでとうございます。成長の足跡が残されつつあります。
次は、練習試合等でいつもお世話になっている大和高田イーグルスや陵西サンダースとの戦いが控えている様子ですね。斑鳩との決着も楽しみです。
気を緩めず、一戦必勝で勝ち進んでください。勝って兜の緒を締めていきましょう。これまでの戦績、惜敗の結果からみても、今回の目標として、優勝も夢ではなさそうです。まだまだ、これからです。
NIKEの報告を心待ちにしております。これまでの苦しい練習をこなしてきたことを誇りとして、チーム當麻ファイターズの絆をお互いに確かめ合いながら、自分たちのリズムで思い切った試合を心がけましょう。
ゲスト 投稿日時 2012年9月22日 07:21:01
深吉野に続く準優勝!!おめでとうございます。
秋深くなりどのチームが、成長しているのでしょうか?この調子で、残りのシーズンを駆け抜けてください。
6年生においては、卒部リーグでの活躍が、新チームにおいては、来春の県大会を初めとして、来秋の成長が楽しみな1年間でもあります。
ゲスト 投稿日時 2012年9月16日 07:33:07
あるテレビ番組で、勝利の女神み NIKE(ビクトリー) のことについて視聴をする機会を得た。
勝利の女神とは、地中海における自軍勝利の歓喜のはばたける伝令であったらしい。勝利の女神が船の舳先に降り立てば、その後の平和と安定・幸福が訪れたそうである。確か、マラトンもそうであったように記憶をする。伝令が来なければ、終戦には至らない。
平和の下では、日々・連日、更なる試合が繰り返される飽くなき戦いにおいて、自分自身やチームの力がその大会・試合毎に向上をしていくことの繰り返しであって、けして終わりはない。4年毎に、その成果が試される大会もその文明から生まれた。
ゲスト 投稿日時 2012年9月8日 08:36:11
次の試合に向けて

ある大学で、私が広報誌作りの担当をしていた時の話である。

某教育大学の先生を招聘しての特別講演の取材で、ある柔道家のエピソードを耳にした。世界を制していた選手が、全日本選手権でまさかの敗退をした。通常は、負けた選手への試合直後の声かけはタブーとされている中、その先生はあえて声をかけたそうである。すると、選手自身、負けてしまった理由が己自身にあることを意識できていたそうだ。

その柔道家は、次のオリンピックでオリンピック3連覇の偉業を成し遂げた。

レスリング女子の吉田も、負けてその後、ロンドンオリンピックでも勝利の女神を手にしたことは言うまでもない。

ノーベル賞を受賞した江崎玲於奈氏が、絶えず自分をニュートラルな状態にできること、自分自身確固たるアイデンティティを持つことの重要性を述べていたことを思い出した。
ゲスト 投稿日時 2012年8月13日 03:00:38
祝"!優勝   ☆☆☆労金杯地区大会☆☆☆

 3年連続の挑戦権獲得おめでとうございます。橿原陸上記録会でも野球部員達の結束と、活躍が見られました。確かいくつかの入賞もありましたね。
 地区大会では、満塁でホームランもあったとか!!確かその選手は、幼少のころプラスチックのバットでバッティング練習をしていた時、群を抜くパンチ力を見せてくれていました。先の記録会でも、活躍をしていましたね。並はずれた闘志もあります。
 6年生は、最期の県大会となります。3年目の新たな挑戦、後輩たちへ最上級生として成長を遂げた秋の実力を存分に発揮をしてやってください。
 また、5年生他には、4年目‐5年目に向けた挑戦を見据えて、天理カーニバル等の大会を試金石として、さらなる飛躍を遂げてください。
 今年度の公式戦は、まだまだ続きます。まだまだこれから先への第一歩です。さらに、卒部リーグ-中学-高校-大学-社会人‐プロ野球ほか将来の野球選手・指導者としても、野球道は継続していきます。この時の栄光を誇りとして、挑戦し続けてください。先の黄金期の當麻ファイターズの先輩の中には、甲子園で1年生でホームランを放ったプロ野球選手も輩出しています。

 余談ですが、40年ほど前の奈良県陸上記録会の記録証と現在の記録とでは、200m走だけでも2−3秒躍進しています。2012年は、オリンピックイヤーでもあります。自分たちのプレーと重ねて、後輩たちの目標となる良い思い出を残し続けてください。
ゲスト 投稿日時 2012年7月25日 13:05:11
吉野招待試合/決勝戦 惜敗ですね。
決勝戦で競り負けないチームになれるように期待しています。當麻ファイターズには、一昨年→昨年の労金杯・近畿大会が良い手本として、挑み・超えてゆく目標があります。次に頑張るべき大会は、天理カーニバル、夏の県大会などでしょうか?
ゲスト 投稿日時 2012年7月19日 16:53:04
県大会出場権獲得、おめでとうございます。
今年は、辰年です。県大会では一戦必勝で、一つでも多くの試合に勝ち上がりましょう。
受験勉強でも、夏の踏ん張りが大切です。この夏に力をつけて、今秋、来年へとつなげていきましょう。
ゲスト 投稿日時 2012年6月4日 08:40:31
天理カーニバル出場決定ですか?
来期への試金石、大いに期待が持てます。ノーミスを意識して頑張りましょう。
県大会も後一歩のところの様子ですね。最終回の粘りもさることながら、自分たちのリズムでの試合展開ができるように、チーム全体で意識をして、声を出し・雄叫びを上げ・エールを送り合いましょう。その意味で、一番バッターの役割は大切です。
ゲスト 投稿日時 2012年5月29日 08:38:54
天理カーニバル予選、決勝進出おめでとうございます。
河合町招待試合も惜敗の様子ですが、もう一歩というところでしょうか?そのもう一歩が、2歩、3歩と歩めるようにでもなると、栄冠・勝利の女神が再び三度と訪れてくれることになることでしょう。

「チームの一人一人が、常に意識にもとづいた行動」
目的達成のための方法論には、“ 読書100回、意自ずと通じる ”も大切ですが、意識をしての1回だけの精読も大切です。時には、速読で意味を理解することも必要です。
このことを、野球にも当てはめてみてください。ただ単にキャッチボールをする、単にボール回しをする、より多く素振りをする事も必要ですが、個人個人のプレーが洗練されてきたならば、その時その場で常に何をどのようにすべきかを、自分で考え、事に先んじて意識をしておくこと(危機管理)が重要なのでは無いのでしょうか?意識にもとづいた行動をしながら、練習を多くこなせば、自然と身体が動いてきます。
一人ひとりの意識をした行動が、チーム全体で意識をする行動につながれば、それがチーム力となります。個人個人がノーミスを意識して、選手それぞれが連係プレーを意識するなどの行動がまとまれば、結果としてチーム目標につながるはずです。
言い換えれば、一つの点がもう一つの点とつながる事で線となり、さらに面となり、ひいては立体となっていくような構図、内的連関の連鎖の連続がさらなる目標達成の動力につながるのではないのでしょうか。
(覚めよ・求めよ・徹せよ)、(智・徳・体)
ゲスト 投稿日時 2012年5月2日 13:47:20
祝 優勝!!一戦必勝、県大会!!!
ゲスト 投稿日時 2012年4月30日 05:51:05
葛城市公式戦
隅1の虎の子の1点を守り切るX勝ち、強敵を相手に理想的な勝ち方ですね。この調子で、前回のリベンジを遂げてください。一戦必勝を祈念し、応援しております。
ゲスト 投稿日時 2012年4月26日 18:40:15
試合結果を見ました。県大会出場、2勝のチームに勝ち越しですか?やりますね。この調子で、実力アップを期待しております。
ゲスト 投稿日時 2012年4月19日 17:04:39
チームプレイでいうところのノーミスには、もしピッチャーが四死球を与えてしまったならば、守備人達でダブルプレイをとるとか、牽制でアウトカウントを増やすなどでカバーをすることが重要な要素となります。そして、何よりもドンマイの精神で、ミスを何時までも引きずらないことです。
もちろん個人の一人ひとりが、ノーミスを心がけることはとても必要なことですが、チーム全体としてのノーミスという考え方もできます。
完封試合やノーヒットノーラン、完全試合などは、一人の才覚だけではとうてい達成できるものではありません。
打撃でも、ホームランを打てるバッターがチームに一人でもいればよいのですが、つなぐ野球ができる均一の選手たちがどれだけそろっているかで、チームの得点力が大きくかわるのではないのでしょうか?
去年、一昨年の當麻ファイターズの仲間たちがそうであったと思われます。今年のチームは、最近で一番野球センスに恵まれた選手たちだと感じています。がんばって、チームでプレイができる野球を楽しんでください。
ゲスト 投稿日時 2012年4月18日 14:34:55
久しぶりにwebを拝見しました。県大会出場チームにも勝たれたのですか!!やはり、最後まで試合を捨てない粘りは大切ですね。また、ノーミスが重要なことも経験された様子ですね。
さて、私事ですが、奈良学園中学校・高等学校へと久しぶりに再び赴任となり、今春もバタバタとしております。奈良学園にも軟式野球部があり、東大寺学園と張り合っています。中学受験、高校受験をお考えの時には、奈良学園も考えてみてください。葛城市からもたくさんの方々が登校をされています。大和郡山市、松尾寺山麓の大自然の中、130,000uの校地の中で、ビオトープを養い、夏は夜ホタルが飛び交い、シイタケを栽培したりしながら学びを深めています。H24年度からは、文部科学省から、スーパーサイエンスハイスクールの指定も受けました。
大学進学をめざす時には、センター入試での一つのミスが、ライバルとの大きな差となりかねません。ノーミスを心がけましょう。今年のチームにも、得点力がありそうですね。守備は、意識をして練習をすればするだけ、上手くなれるでしょう。
ゲスト 投稿日時 2012年3月14日 00:44:37
今年度のキーは疋田ボーイズさんになりそうですね。昨年のジュニア大会のリベンジ。強い気持ちで臨んだ今大会でしたが・・・。残念な結果となりました。今年度の當麻ファイターズは非常に若いチームです。まだまだ粗さ、脆さが目立ちますが、今後の伸びしろは十分。無限の可能性を秘めています。実りの秋を目指して、この一年頑張っていきたいと思います。
ゲスト 投稿日時 2012年3月13日 08:32:56
やはり、今年度のキーは疋田ボーイズさんでしょうか?
まだまだこれからです。夏に向けて地力を付けていってください。先ずは、ノーミスで負けない野球、そして打って、送って、走つて得点できる勝つ野球を身につけていってください。
秋にはどのチームが笑っているのでしょうか?これからが楽しみですね。
労金杯は、當麻ファイターズの冠大会です。その他の大会でも、結果を期待しております。
ゲスト 投稿日時 2012年2月28日 08:38:50
最近の當麻ファイターズの中では、もっとも素質と身体能力を兼ね備えたチームだと実感しています。
まだまだこれからですが、一戦必勝で頑張ってください。練習試合でも結果を出してくれています。練習試合では、勝ちに拘る事も大切ですが、公式戦で必勝するために、自分に・自分達に出来ることを一つひとつ試してください。
先ずは、新人戦ですか!
ゲスト 投稿日時 2012年2月3日 08:34:44
2012/02 広報「かつらぎ」


広報「葛城」(2012年2月号)で、

當麻ファイターズ6年生達の雄姿が紹介されました。

http://www.city.katsuragi.nara.jp/kouhou/log_pdf/2012/20120201.pdf

チームの雰囲気や将来の夢が語られています。ぜひ、ご一読ください。
ゲスト 投稿日時 2012年1月4日 06:29:15
あけましておめでとうございます。

『一年の計は、元旦にあり。』すでに、夢・目標を立てましたか?練習始め式では、チームの目標を確認し、自分の目標の修正もしましょう。

6年生たちには、中学進学を前に卒部リーグがあります。多くの野球仲間との交流を通じて、多くの仲間を作り、自分の野球に磨きをかけて次へとステップをしましょう。
後輩たちには、過去-去年-今年の軌跡を目標に、記録を塗り替えることを励みにして、自己実現・チームの目標を実現しましょう。

さらに、勉強もしっかりと!!
ゲスト 投稿日時 2011年12月19日 08:28:33
最後の公式戦、葛城市大会完全制覇おめでとうございます。野球は、これからです。
ゲスト 投稿日時 2011年12月16日 08:40:09
結果
勝ち-負け、優勝-準優勝、70の優勝−81勝の2位、200安打-198安打、20勝-19勝、1000円-980円。誰に評価が出来ようか?
多くを知る人と、多くを知らない人とで評価は変わる。しかしながら、重要なのは、自分が・自分達が、毎日・毎週・これまでに何をしてきたかのプロセス・日々の努力であろう。冷暖自知して、自分で考えて・絶えず次の目標を意識して行動している人・チームには結果が出る。優勝と準優勝。その時、将来において、自分に確固たる自負の念が存在し、アイデンティティーが形成される。最後は、自分でしかない。
確かに、負けるより勝つに超したことはない。最後の公式戦、必ず優勝をもぎ取ろう。
ゲスト 投稿日時 2011年12月13日 08:36:40
先ずは、決勝戦進出おめでとうございます。
三原グリーンジャガーズ、上牧ジャイアンツ、斑鳩少年野球部、疋田ボーイズ等の最近の試合では、1点差のゲームが目立ちます。春からの精神的成長が感じられると共に、一つの気のゆるみが1点差を守りきれないことにつながることを意識してください。集中力で一戦必勝、優勝して有終の美を飾ってください。終わりよければ、すべてよしです。
私が葛城市で一番成長を期待していたチームは、実は盟友の疋田ボーイズさんでした。ミスのでないチームに仕上がっていたならば、油断のならないチームになっていたと春に感じていました。選手は入れ替わりますが、来年は強敵となることでしょう。そのチームよりも、當麻ファイターズの成長が著しい1年でした。6年生最後の公式戦、気を緩めずに、相手に隙を見せずに、とことん実力を発揮してください。陰ながら、応援しています。何事においても、その場のその状況をどうすべきかを、常に集中をし意識した行動(自分で考えて行うこと)が大切です。
ゲスト 投稿日時 2011年11月21日 08:43:06
近畿大会 優勝 おめでとうございます。
決勝戦で2点のビハインドをおいながらも、中盤5回裏3点を入れての逆転逃げ切り、見事としか言いようが有りません。春からのすばらしい見事な成長ぶりです。葛城市で、どこのチームがもっとも成長するのか?わくわくドキドキしていましたが、結果は當麻ファイターズでした。残りの公式戦でも、油断無く戦って、一戦必勝で臨んでください。
近畿大会出場のお祝いをくださった方々で、私が知っている人や団体へは報告をしておきました。
我が息子のチームの監督も、當麻ファイターズ監督の母校の先輩として、甲子園に出場をされたそうです。同じ投手出身とか?何か、ご縁もありそうですね。息子のチームでは、今週全国大会予選が始まります。負けじと頑張らせます。

雨で順延が繰り返された大会、慶びも一入でしょう。本当におめでとうございました。近畿を取れる実力を持ったチームであるとの私の見方が、揺るぎのない結果となり安堵しています。保護者の皆様お疲れ様でした。本当の野球は、これからが始まりです。
ゲスト 投稿日時 2011年11月14日 08:43:12
卒部リーグ 交流戦
昨日は、我がチーム保護者会主催の交流戦に、6年生達が参加をされありがとうございました。久しぶりに、後輩達の行き詰まる接戦を目の当たりにさせて頂きました。
印象に残ったのは、4試合目最終回での2アウト満塁のピンチに対して、捕手からの2塁牽制、すかさずホームを狙った3塁ランナーを仕留めてのゲームセット。普段からのボール回しが、ただ単にボールを回しをしているだけではない高度な練習がきちんと出来てている証でした。それと、センターからのバックホームも、タッチアップのランナーを余裕でさしてしまうプレーは見事でした。少しボールはそれていましたが・・・。センターゴロもありました。
その場その場の場面で、1人ひとりが次ぎに何をしなければならないのかというプレーへの予見と仲間同士での確認が大切です。1アウト1塁では、・・・。
卒部リーグは、これからです。多くの仲間との交流が出来、中学-高校へのステップとなります。我が息子も、卒部リーグでの仲間達と、今も交流を持っている様子です。仲間づくりは、自分の・自分達の大きな財産です。私の児童会会長としてのマニュフェストでもありました。

さて、當麻ファイターズとしては、今週末の近畿大会準決勝戦、決勝戦に全力で集中をしてください。保護者の皆様応援の程、よろしくお願いします。頑張ってきてください。
ゲスト 投稿日時 2011年11月4日 08:36:18
第5回佐川急便旗近畿学童野球秋季大会
労金杯近畿大会、先ずは1勝おめでとうございます。このレベルの戦いにもなると、少しのミス、1つの好プレーが勝敗を分けます。最後まで諦めない底力も付いてきています。一つでも多くの塁を陥れて、一戦必勝を目指しましょう。奈良県の少年野球のレベルは、私が野球をしていた時から全国レベルで、五條のチームがテレビ中継されていました。その時は、白黒テレビで観戦をしていました。
當麻ファイターズのチーム全員には、チームの一員で有る事への自身とプライドを持って、次の試合に臨んでください。
保護者ほか関係各位には、嬉しい悲鳴が続きますが、子供のために応援頑張ってください。
昨日は、我が息子も練習試合をしておりました。妻が当番だったので、私は娘の送り迎えと、畑の草刈りほか家事をこなしていました。久しぶりに、全日本剣道選手権大会をテレビ観戦しておりました時、携帯電話に吉報が舞い込みましたが、集中をしておりましたので、愛想のないご返事をしてしまい申し訳ございませんでした。応援の皆様、遅くまでお疲れ様でした。
ゲスト 投稿日時 2011年10月24日 06:25:10
葛城市支部長杯 優勝おめでとうございます。

あと一つ、葛城市での公式戦が残っています。気をゆるめずに、有終の美を飾ってください。

また、輝ける将来へのステップとして、中学では硬式野球・クラブチームに入団することも一つの選択肢です。卒部リーグでも、いろいろな野球少年たちとの交流が出来ます。その時、是非いろいろなチームを体験をして、自らの未来を切り開いてください。

中学-高校-大学へと進むにつれ、自ら考えて行う力が備わってきます。その時、多くの友ができ、野球を続けていてよかったと思えるような大人に是非成長をしてください。中には、未来の葛城市支部長になる仲間も?

息子のチームでは、3年生最期の公式戦を終えました。1点を争う好ゲームでしたが、1vs2の惜敗で終えました。一期一会、3年生達は、次の高みを目指して各々の道を歩み始めました。ぜひ、息子のチームへも、体験にお越しください。

奈良テレビを見ました。
今度は、高校野球で、その雄姿を輝かせてください。あっという間の1年間でしたが、まだまだこれからです。
ゲスト 投稿日時 2011年10月17日 06:21:29
ダイドードリンコ杯 決勝トーナメント・6位おめでとうございます
スポーツの秋、いろいろな日程で多忙な中、お疲れ様です。先ずは、ダイドードリンコ杯堂々の6位頑張りました。當麻ファイターズの1つの足跡として、また一つ後輩たちへの目標が残されました。
さすがは、橿原市のチームです。苦しめられただけではなく、先行され逃げ切られてしまいましたね。斑鳩は、今大会屈指の強敵中の強敵でした。
しかしながら、試合は、はまだまだ続ききます。一昨日雨天順延となった近畿大会が控えています。雨天での試合中止では、選手及びチームのモチベーションを左右します。しかし、一戦必勝。その日その日の、一つ一つの試合で最高の自分たちのリズムが作れるようにるように、メリハリのある生活を過ごしましょう。肩の力を抜くことは必要ですが、ここ一番にみんなの持てる力が集中出来るようにチーム全体でお互いに盛り上げていきましょう。良い緊張をしましょう。
切り替えて、次の大会での先ず一勝、次の一勝を目指しましょう。

余談ですが、一流のマラソンランナーは、一年以上も前からここぞという大会に照準を定めて、自分のベストのリズムを調整しているようです。それでも、自分の思う走りが出来ない大会になってしまうことがあるようですが、チームの場合は、チームみんなが同じ気持ちになって同じ目標に挑むことが必要です。この1週間で、さらなる1つの成長を楽しみにしています。
ゲスト 投稿日時 2011年10月16日 08:33:55
ろうきん杯 近畿大会 雨天順延

スケジュール調整、段取り大変ですが、子供達の笑顔とその後の慶びのために頑張ってください。

広陵町招待試合では、今年の因縁の対決が再現されるのかとハラハラしておりました。息子のチームも、三重県での公式戦が、雨天順延となり、本日開催される予定です。妻を人身御供の応援とし、私は職場での大学祭で仕事となっています。娘も、昨日から愛知県へ遠征に行っております。大学祭2日目のイベントの一つ・野球大会は、残念ながら中止となった様子です。

この投稿が読まれている頃は、ダイドードリンコ杯の結果が出ていることでしょう。佐藤薬品スタジアムでの結果のアップ、よろしくお願いします。我が息子のチームの代表、副代表、出入りのスポーツ用品店様等も、ダイドーのスタッフとして汗を流してくださっているご様子です。
余談ですが、智辯の駅伝の過去のエース・疋田の私の縁者(本学卒業生)も、大同薬品工業で働いています。ダイドードリンコと系列企業だったのですね。先週知りました。
ゲスト 投稿日時 2011年10月11日 05:39:21
ダイドードリンコ杯 3日目進出・ベスト8おめでとうございます
ダイドーは、奈良県下である招待試合の中でも、出場チーム数が多いレベルの高い大会です。犇めく強豪を相手に、みんなの雄姿が立派で雄々しく感じられます。
来週は、大きく大切な試合が続きます。どの試合も、同じです。寒くなってきていますので、選手はもとより応援者ほか、チームの全員が体調管理等には万全を期して、決勝を目指して邁進してください。


急きょ決まった練習試合、残念ながら、息子のチームは惜敗を喫してしまいました。中盤以降の押し気味の試合にもかかわらず、ここで1点が取れたら次の展開が楽になれるチャンスを何度も凌がれました。後半のリズムは、我がチームでした。ランナー3塁での初球、相手の意表を突く3塁線へのプッシュ気味のセーフティーバンドを試みてはくれましたが、わずかにラインを外しました。慌ててダッシュしてきた3塁手がボールをグラブに入れた時には、すでにランナーがホームインをしていたのですが、ファールはファールです。他にも再三チャンスが2番バッターに訪れましたが、ここ一番のチャンスを活かすことができませんでした。惜敗も、負けは負けです。同じチームの2年生は、序盤の毎回得点を守り切り、快勝してくれていました。
ゲスト 投稿日時 2011年10月10日 05:35:09
ダイドードリンコ杯 2日目進出おめでとうございます。
春以来、久しぶりに子供たちの雄姿を観戦出来ました。2回戦は、投手戦となり、お互いの投手がノーヒットノーランペースのピッチング。手に汗握る、1点を争う互角の戦いとなりました。あわや抽選となりかねない、2アウト3塁からのサヨナラ勝ちで、春の県大会の時からの大きな成長を、間近ではっきりと確認させていただきました。試合後半での勝利への執念が、女神を呼び込んでいます。そのことが、最期のバッターへの四球・悪送球となったのでしょう。5回表の最期のピッチングなんかは、力むことなく、けして弛むことの無い、むしろ投球を楽しむ余裕さえ感じさせる圧巻の投球でした。また、ノーアウトのランナーを確実に送りバントで3塁まで送ってくる相手に対して、チームのみんなが見事な守備で無失点に抑えてくれました。簡単には勝たせてくれませんでしたが、よく頑張りました。いくらいい試合が出来たとしても、勝てることに勝る喜びはひとしおです。この勝ちへの執念で、残りの公式戦及び近畿大会を楽しんできて下さい。
保護者の皆さま方には、うれしい悲鳴で何かと大変ですが、自分達の子供のためにまだまだ汗水流してやってください。将来、イチローのようなメジャーリーガーとなったとしても、今現実のこの思い出が子供たちの大きな誇りとなるように。
この投稿を読まれた時には、2日目が終わってしまっているのでしょう。我が息子も、急きょ柏原での練習試合にでかけます。
ゲスト 投稿日時 2011年9月26日 08:38:51
上牧招待試合
準優勝おめでとうございます。また、新たな當麻ファイターズの軌跡を追加されましたね。
この招待試合の得点結果からも、チーム當麻ファイターズの精神的成長がうかがえます。試合後半での粘り、追っつき追い越され追いつく、接戦での勝利・・・。
惜敗を悲しんでいる時間はありません。次の大会が迫っています。先ずは、チームみんなで・1人ひとりが反省をして、今度は勝って涙を流しましょう。卒部までの最後の各大会では、今年のチーム・當麻ファイターズの足跡をしっかりと残しましょう。今の力から察するに、近畿大会での最上位も夢ではないことでしょう。
記録は、塗り替えられます。次代の後輩への目標となるために、そして何よりも、自分たちの将来のために!!頑張ってください。
ゲスト 投稿日時 2011年9月20日 08:18:22
いつも當麻ファイターズに心のこもった熱い応援ありがとうございます。
このたびは子供たちのがんばりの結果、ろうきん杯県大会においてみごと優勝という結果を残すことができました。
まだ信じられない思いもありますが、試合内容を見ても確実に大きく成長していると実感しています。
それはスタッフをはじめ保護者の皆さまの協力、いつも熱く応援して頂いている方々の支えがあってこそ、力が発揮できたんだと思います。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ここからさらなる成長を期待して応援、協力していきたいと思います。よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
ゲスト 投稿日時 2011年9月19日 04:47:34
誤字・脱字・余分な字を修正する前に、間違って投稿ボタンを押してしまっています。
そこで、良かったこと悪かったこと、どんな時も常に反省をして、試合でのノーミスを心がけてください。特に、お互いの良かった点を反省することも、チーム力の向上につながることとなります。ノーミスは、試合を勝利に導きます。普段から、意識をして練習し、反省しましょう。相手の胸にストライクを投げられることは基本ですが、仲間が取りやすく、なおかつ相手ランナーをアウトに出来やすいストライクとは?、どんな球でもグラブにおさめるキャッチングを意識して、1球1球ノーミスの練習をしてください。
優勝に水を差す誤字脱字の投稿を、お許しください。
ゲスト 投稿日時 2011年9月19日 04:23:03
県大会 優勝おめでとうございます。
堂々の優勝結果・各試合の戦いぶりから見ても、次の近畿大会優勝も、夢の話ではありません。ぜひ、優勝できるよう、気持ちを切り替えて、楽しんできて下さい。
我が息子も、當麻ファイターズで培われた野球のお陰で、どうにか野球らいしい野球ができ、さらなる技術のと理論の向上を目指して頑張っています。今日も公式戦を終え帰ってくるや否や、宵にランニングに行きました。そして、黙って當麻小学校グラウンドでの祝勝会を除いてきていたようです。一つ上の先輩のとして、昨年一緒に戦ったチームファイターズの仲間が、自分たちがなしえなかった勝利を誇りに思いつつ、内なる闘志を秘めていました。
世阿弥も、絶えず花を咲かせるための蕾を多くつけよう。そのための一つとして、自分よりも上手なものへの憧れと、見取り稽古の重要性を説いているように思います。
近畿大会では、必ず優勝をして、奈良県のチームの代表として、あこがれられる誇りあるチーム・當麻ファイターズになってください。近畿大会では、何よりも、自分たちの野球を楽しみ、1戦必勝を歓喜してきてください。今年のチームは、守りだけではなく、最期まであきらめずに打ち勝てるチームに成長している様子がうかがえます。次の勝利を陰ながら、応援しています。
ゲスト 投稿日時 2011年9月11日 22:59:22
さすがは、県大会。頑張りました。
相手も必死、簡単に勝てるはずはありませんが、先ずは2勝とのこと、よく頑張れました。これからが、本当の勝負です。
我が息子のチームにおける練習試合でも、今日は、1アウトの2番バッターが四球で出塁、盗塁の後、レフト前ヒットの間に2塁3塁。レフト線へのぽてんヒットで先制の2点から、コールド勝ちとなりました。スタープレイが無かったにも関わらず、見事な2点先制でした。
続く労金杯、けしてゆだんすることなく、全力で勝利をもぎとってください。もぎととろうとすればするほど、簡単にはもぎ取らせてはいただけないのが、お互いの勝負の厳しさです。
箕島の甲子園での尾藤スマイルも、普段の練習があってこその甲子園スタイルです。指導者には、選手一人ひとりの個性を伸ばすことで、チーム全体をまとめられる事が大切な資質ではないのでしょうか?叱る人がいれば、なだめるスタッフも必要です。叱るばかりでは、褒めるばかりでは・・・。褒められるとうれしいですが・・・。
残るトーナメントでも、勝って兜の緒を締めるだけではなく、當麻ファイターズの持てる力のすべてを出し尽くしてください。
ゲスト 投稿日時 2011年9月9日 05:13:44
第12回 ろうきん杯学童軟式野球選手権大会(兼)第5回佐川急便旗近畿学童秋季大会奈良県予選の組み合わせを見ました。
順調に勝ち進めば、決勝で今年の宿敵?と対戦できそうですね。しかしながら、當麻ファイターズのブロックは、気心の知れたチームでお互いに手の内を知りあった強豪がひしめいています。一戦一戦、一回一回の攻守に気の抜けないゲームが続きます。ゲームとゲームの合間には、適度なリラックスをして、試合では良い緊張を保つことで勝利を我がものとしましょう。守るべき時は守り抜いて完封・完全を、打つべき時には打ち、送るときには送り、盗塁、タッチアップ等にて一つでも前へすかさず進塁をして、1点でも多くの得点をもぎとりましょう。県大会では、何があるかもわかりません。取れる時、取れるだけ得点を重ねていきましょう。攻撃のリズムは、鍛え抜かれた守備のリズムとなって一戦必勝となることでしょう。頑張ってください。多くのご声援をお願いします。
大会を前にして重要なことは、チームみんな・一人ひとりの勝ちへの執念とミスをしないこと。戦いは、自分自身との戦いです。そして、けがをしないこと、風邪などにならないこと。スタメン予定の選手はもちろん、ベンチ入り選手、応援する選手すべてが、自分がいなかったらどうなるか、一人ひとり自覚をすること。それが、体育会におけるチームです。一戦必勝。
ゲスト 投稿日時 2011年9月5日 15:30:00
労金杯を前にして
大きな大会になればなるほど、チーム全員の気持ちが一つになることが大切です。優勝を目指して、1人ひとりが声を出し、声を掛け合い、励まし、みんなが一つの同じ目標、方向を見つめましょう。自分が勝ちたいのなら、大きな声で自分自身を奮い立たせ、チームを盛りたてましょう。そこでは、多くの応援団からの応援も欠かすことはできません。
春の知事杯では、初回からの毎回得点で大差をつけるも、相手チームの1人の父親からの諦めるなの一言から、ベンチが動き、みんなが同じ青いバットで打席をつないでいきました。
もちろん試合は、選手達の物です。選手たち自身が何とかしなければ勝利する事はできません。この場面、自分が何をしなければならないのかを、自分で考えましょう。自分の勝ちたい思いを、自分のプレーを通じてチームみんなに伝えましょう。迫り来る本番までに、自分に何ができるかを考え実行しましょう。決勝戦の前に、鋭気を養う少しばかりの休憩も必要です。そうすればキット、勝利の女神が微笑み、ベンチやスタンドからの応援が、みんなを支えてくれる大きな勇気となることでしょう。
ゲスト 投稿日時 2011年9月3日 00:24:26
高取での招待試合、優勝おめでとうございます。
『少年野球大会息報 』( http://siyaso.moo.jp/ ) を、ご覧になりましたか?
ようやくにして、実力通りの見事なゲーム展開が出来てきている様子です。そうそうたる、県大会並びに近畿大会・全国大会出場チームらと互角以上の戦いが出来ていると感じませんか!!當麻ファイターズのチーム力を信じて、自信を持って、これからの大会での勝利、未来の甲子園出場をめざしてください。野球は、みんなでするスポーツです。チーム力を信じて、一人ひとりがノーミスでチームに貢献をしてください。三振を取ろうとする必要は有りません。四死球は、守備のリズムを崩します。ホームランをねらう必要もありません。力んで打ちあげてしまうと、相手の思うつぼです。一人ひとりが、それぞれに仲間を尊敬して、みんなで勝ち取る1勝を積み重ねてください。投手の気力が奪三振につながり、ヒットの延長がホームランとなることを忘れないでください。一人ひとりがノーミスであれば、どんな相手も恐れる必要のない野球が出来るチームに育ってきている証が、最近の試合結果です。過去の苦い経験を克服しつつ、春に比べて大きく成長してきたものだなあと実感しています。
ゲスト 投稿日時 2011年9月1日 04:00:06
1点を争う投手戦、ここで先制点が欲しい場面。
四球-暴投で2塁へ。送りバント-1アウト3塁で、サインはスクイズ。バッター3番、完璧なスイングで2ランホームラン。
あなたなら、どう思いますか?(投稿:野球素人の疑問?)
ゲスト 投稿日時 2011年9月1日 03:30:06
2010/9/19 労金杯 vs.天理小コスモ
ご存知でしたか?
その試合で、相手を苦しめた先制点をたたき出したシーン・選手を覚えていますか?
先日、バッティングセンターへ行ってみると、昨年8月のホームランバッターとして名前が2度も刻まれていました。不断の練習の成果のたまものです。その選手には、現在のボーイズリーグでも、チャンスに打席が回って来ることが多いようです。そして、わずかなチャンスを活かすための不断の努力が彼とその熱血パパにはあります。
労金杯まで、あと少しとなりました。家ででも、トスバッティング、バドミントンの羽根打ち、タイヤ打ち、素振りや走り込み等の基礎練習は可能です。朝のトイレや休憩時間に、一人で、みんなでイメージトレーニングも可能です。
例えば、緊迫した決勝戦、0対0の接戦、四球-盗塁-送りバントで1アウト3塁、バッター?番、相手は鉄壁の前進守備、バッターカウントは?監督のサインは?自分がランナーなら、その時自分たちが守備だったら等、現実の場面のイメージを膨らませて自分だったら、現在のチームだったらどうするのがベストなのかを自分たちで考え、意見交換をするイメージトレーニングも可能ではないでしょうか?
大きな公式大会も、後わずかとなりました。勝っても負けてもみんなが全力で試合に臨みましょう。一戦必勝、みんなで勝つよろこびを、チームみんなで共有しましょう。明日のヒーローに自分がなれるように、繋ぐ野球でチームに貢献をしましょう。頑張ってください。
ゲスト 投稿日時 2011年8月22日 17:53:35
『少年野球大会息報 』(  http://siyaso.moo.jp/  ) を、参考にしてみてください。
今年度は、大きな大会において斑鳩が強さを発揮してはいますが、招待試合等の結果を見る限りでは、當麻ファイターズの労金杯県大会での頑張り次第では、最上位も夢ではないと思います。練習試合の結果から観ても、堂々と大会に臨んでください。充分に実力を発揮できる様に、陰ながら応援をしています。
そのためには、残り少なくなってしまった「普段の練習に取り組む姿勢」と「試合にかける思い・心・気・気持ち」が大切です。継続は力です。一戦必勝。
ゲスト 投稿日時 2011年8月22日 08:37:17
立秋も過ぎ、秋の気配が感じられます。朝晩、身体を冷やさぬように気をつけましょう。涼しくなってくると、余計な水分補給も必要とせず、食事も美味しくいただけます。色々な食材を摂取して、ミネラルバランスを保ち、身体作りをしましょう。
また、まだまだ残暑が厳しい日も在るとの予想も出ています。日較差に注意をして、熱中症にも充分に心配りを致しましょう。
葛城市の公式戦も残りわずかです。昨年を振り返り、気を引き締めて練習に各大会に頑張ってください。
ゲスト 投稿日時 2011年8月18日 08:37:21
労金杯 葛城市予選優勝おめでとうございます。
生駒郡からは、三郷北イーグルスが斑鳩を破って県大会へ来る様子です。リベンジの絶好の機会です。今年は、春以降、多くの大会を制してきた斑鳩。これまでの三郷北ほかとの當麻ファイターズの戦いぶりから観ても、リベンジが叶う実力を充分に備えているものと確信しています。
労金杯県大会では、優勝を目指して一戦一戦を大切に頑張ってください。今年のチームは、昨年のチームよりも優れた技量を持っているので、自信を持って県大会に臨んでください。吉報を待っています。
そのためには、自分自身の健康管理も怠りなく、1人ひとりがチーム貢献できる様に心がけて、普段の生活に気を配り過ごしてください。(熱中症に注意!!)
ゲスト 投稿日時 2011年8月2日 13:48:43
第52回県大会、お疲れ様でした。
対関屋との積年のリベンジ、昨年の6年生達に成り代わりおめでとうと申しあげます。さらに、三郷北へのリベンジ、頑張ってください。続く、労金杯予選でも、必ず優勝をして、県大会へ進んでください。
公式戦は、まだまだ続きます。適度なリラックス(休息)を交えながらも、1戦必勝で公式戦に集中をしてください。そのためには、1人ひとりの公式戦への意識付が大切です。不断の生活から意識をして、普段のノーミス練習+αを目指してください。秋には、確かな揺るぎのない実力を身につけて、上を目指して頑張りましょう。
ゲスト 投稿日時 2011年7月26日 12:27:23
『 熱中症 』&『 こむら返り 』 対策と予防


 夏場に起こりやすい、『 熱中症 』&『 こむら返り 』

全国制覇を目指して、体内のミネラルバランスに気をつけましょう。


(参考)対策と予防関係 Webアドレス 紹介

☆『 熱中症 』

     【楽天市場】[カバヤ食品]塩分チャージタブレッツ 90g
     → http://item.rakuten.co.jp/zagzag/g4901550143772/

   ※別途、熱中症 20110610 日本経済新聞記事.pdf


◇『 こむら返り 』

     Yahoo!検索「こむらがえり 原因」の検索結果
     → http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%93%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%8C%E3%81%88%E3%82%8A+%E5%8E%9F%E5%9B%A0&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_of3_sa&x=wrt

     こむら返りの原因と対処法
     → http://comuragaeri.com/

     こむら返りの対処法をマスター
     → http://byoukiz.com/

     こむら返り原因と予防
     → http://komura.eek.jp/turu/

※基本は、3食の食事摂取と栄養バランス、そしてまめに適度な水分(ミネラル)補給を心がけましょう。必要に応じて、サプリメント等も有効に活用しましょう。ストレッチも大切です。スポ根だけでは、熱暑を乗り切ることは出来ません。
ゲスト 投稿日時 2011年7月23日 12:41:27
優勝おめでとうございます。実力通りの結果ですね。
堂々の一位での県大会出場、一戦必勝で頂点を目指してください。県大会では、気のゆるみ、一つのミスが勝敗を分けます。勝ちたいのは、どのチームも同じです。自分たちの試合です。堂々と、1人ひとりがノーミスで、自分のポジションをしっかりとこなしましょう。
公式戦は、まだまだ続きます。それでも、気が付くとあっという間に過ぎていきます。練習でも、試合中でも、不断の生活においても、その場その場で、一つ一つのプレーを大事に活かしましょう。野球のプレーだけが練習ではありません。次の勝利は、不断の生活での心がけ次第です。
県知事杯を振り返って、自分たちに何が足りなかったかをもう一度反省してみてください。今年の當麻ファイターズの実力では、あの試合は勝ち試合だったと思います。しかし、負けも実力の内。
(子供会で、牛乳パックのパズルを作ってきました。一晩苦戦をしていましたが、一夜明けると、謎解きが出来たと嬉しそうでした。一生懸命に謎を解こうとしていたから、その時は行き詰まっていても、一晩ぐっすりと眠ったことで、リラックスした脳が活性化をして謎が解けたのだと子供には伝えました。それと、一つの事に一生懸命でいたからこそ、夢の中でも謎解きが繰り返されていたのだと、褒めてあげました。簡単なスランプを抜け出せた、夏の夜の夢の出来事でした。)
ゲスト 投稿日時 2011年7月20日 08:39:32
先ずは、決勝戦進出・県大会出場おめでとうございます。
日曜日には、聴いていたのですが・・・。決勝戦は、県大会の前哨戦として、すべてがノーミスで、コンパクトにたたきつけるバッティングで、ぜひとも優勝を勝ち取ってください。昨年の鴻池球場では、前進守備の内野陣の頭を超され(本来セカンドかショートゴロのたたきつける相手のバッティングによる1点が決勝点となり)、惜敗で涙しました。続く労金杯県大会でも、レフト前ヒットのワンバウンドがイレギュラーで頭を越され、サヨナラ逆転負けでの3位となってしまいました。この悔しさを、ぜひともはらしてください。
労金杯県大会の組み合わせも、同じようなトーナメントですね。一戦一戦気を引き締めて、一戦必勝で、労金杯県大会の出場も実現してください。
公式戦が続きますが、良い緊張と自然体(リラックス)を心がけて、普段の練習の成果を自信を持って発揮してください。今年の當麻ファイターズの技術力は、昨年のチームより圧倒的に勝っていると思っています。
ゲスト 投稿日時 2011年7月10日 07:33:49
ジュニアに記事、他のチームのブログからそうなんだと・・・?今朝見ると・・・。(クスン)
我が息子のチームは、今日も奈良国際選抜チームとの練習試合です。月末には、和歌山大会が控えています。自分達の事、自分の事に精一杯で、つい、インターネットの情報に頼ってしまいがちです。今年は、昨年ほどの兼務辞令も軽減され、本業・自分の仕事に専念できそうです。先日も、内部監査を無事に終えることが出来ました。そして、昨年・一昨年の書類整理と積年の課題の克服が目標です。
我が息子のチームは、「自分達のことは自分達で行う。人のことよりも、先ずは自分の練習をしっかりとして、自分に力をつけてチーム貢献をする。そして、何よりもチームプレイ。」に主眼をおいて、日々練習に励んでいます。
悔しさをばねに、次での一勝のために、熱中症に気づかいながらも、熱いグラウンドにて一人ひとりが汗を流しています。現在、中学一年生ですが、1学期末テストも終えました。卒団まで、時間は止まってはくれません。すぐそこです。悔やんでいる間に、次の目標課題が出てきます。一日一日を大切に、先ずは自分のために、そしてチームのために頑張っています。自分を大切にすることは、自分の目標・チームの夢実現への第一歩であり、「自分が頑張らないといけない」と願う意識付けの始まりです。そうなれば、自分が何をして、チームのために自分は何をしなければならないのかがおのずとわかり、応援してくれるコーチや監督、仲間、大人達が身近にいてくれることがわかりはじめることでしょう。願いは、夢実現の第一歩です。お互いに頑張っていきましょう。
ゲスト 投稿日時 2011年7月6日 08:48:31
2011/06/10 日本経済新聞 『熱中症』 予防と対策 記事を掲載(blog:當麻turezure)

→ http://turezure.blog.eonet.jp/default/2011/07/20110610-1f62.html

※熱中症に気をつけましょう。
私も選手時代、原因不明の体調不良に悩まされ、奈良県立医大の心療内科ほかを受診し、チームみんなでの練習に迷惑をかけました。
今から思えば、『熱中症』では無かったのかと思えます。練習が始まると、吐き気を伴う全身の脱力感と全身にこむら返りがあり、微熱を伴いました。この症状は、練習を暫く休んでもなかなか治らず、練習再開の時もまたその症状がでないかと、おそるおそるの再スタートでした。ちょうど、身内の闘病による病院での看病と卒業論文作成とで、寝不足がちの日々が続いた時のことでもありました。
ゲスト 投稿日時 2011年7月6日 05:52:07
5-4-3の間違いでした。ほか、投稿者の意識が足りていません。(涙)
ゲスト 投稿日時 2011年7月6日 05:21:39
ジュニアチーム、決勝進出おめでとうございます。先ずは、期待どおりの成績ですか。練習試合でも、ガンバっている様子がうかがえます。自信を持って、天理カーニバルをかけた一戦に臨んでください。今年も、必ず出場することを祈っています。
大切なのは、不断の弛まぬ練習と試合における良い緊張を楽しむこと及び自然体です。そのためには、厳しい練習を乗り切る努力と、選手・保護者・チームが一つになって勝つために、個人個人の意識付けに目覚めることです。ファインプレーもかっこいいですが、ノーミスが最も大切です。一人ひとりが、ノーミスを心がけ、常にお互いに声をかけあって・励まし合いながらを、チーム全員による最大の悦びを求めて、勝つことに徹してください。試合は寝ることから、すでに始まっています。個人個人が体調を管理出来ることは、チームにとって大切な選手の義務です。ケガすることがなく、熱中症などにならないように、一人ひとりが何時も意識付けをしましょう。一戦必勝。一人の素晴らしいプレーも大切なことですが、チーム全員で勝利の女神をとらえてください。陰ながら応援しています。大人たちは、子供たちを目覚めさせ、求め、何事においても徹するようにマインドコントロール・応援をしてやってください。
當麻ファイターズで教えてもらった野球のお陰で、レギュラーの試合ででも地味に使っていただいております。先日の練習試合では、同じ出身チームの先輩との連携で、5-4-1のダブルプレイにて試合を締めくくることができました。「ゲッツーを取る」という意識づけての練習の成果が出せた一場面でした。チーム貢献が出来るように、常に上を意識して、ノーミスを心がけて頑張っています。最期に、勉強もノーミスで頑張りましょう。
ゲスト 投稿日時 2011年6月6日 14:38:20
県大会、先ずは今年度の宿敵チームへのリベンジおめでとうございます。初回に1点先制での隅一を守りきれる理想の勝利ですね。2回戦では、強豪チームに真逆の逆転サヨナラ負け。2アウトからの守備の課題を克服してください。決勝戦や試合の終盤ともなれば、しんどいのはみんなどちらも同じ条件です。精神的に克復できたチームに、勝利の女神が微笑みます。そのためには、普段から自分の現在の能力の80%以上の力を継続し、常にノーミスの練習を心がけましょう。80の力が100に到達できれば、次の80以上で頑張り続けましょう。練習でできないことは、試合でできるはずがありません。大切なのは、意識付けです。個人個人の意識とチームの意識が同じになれば、チーム力は絶大でしょう。
戦う限りは、誰もが勝ちたいはずです。勝つことに勝る悦びはありません。「一戦必勝」応援しています。次回の吉報を待っています。
中学生の我が息子のチームも、とりあえず6月末の全国大会(愛知県)へ行けるようです。チームメイトだった選手が在籍している他のクラブチームでも、現在勝ち続けていて、我が當麻ファイターズの先輩達が活躍をしています。これからも、刺激しあって一緒に、勝ち進んで行けたら良いですね。
ゲスト 投稿日時 2011年5月6日 08:38:05
(株)アルプス

http://9199.jp/phone_page/07523700/
ゲスト 投稿日時 2011年5月6日 08:36:14
こどもの日。我が息子の硬式野球チームの練習後、柏餅が配られました。なんと、アルプス(株)のものでした。自主練習をおえた夕方8時過ぎ、息子も気づいていた様子で、帰りの車中で私の分まで平らげました。中学生になって、はや弁当箱も大判サイズにかえて、先ずは身体作りを心がけている様子です。息子にも、「自分で考えて行う楽しさ」が分かってきています。
この連休中の練習では、當麻ファイターズで培われた体力・技術・野球理論がフルに役立つ結果となりました。6年間、ありがとうございました。次は、これからの中学3年間で、どれだけ野球道をさらに極めてくれるかが、今後の楽しみでもあり課題です。
當麻ファイターズも含め、上を目指してお互いに頑張っていきましょう。

子供の日の徒然に。
ゲスト 投稿日時 2011年5月2日 08:38:00
 先日は、恒例の當麻ファイターズへの行事に参加をさせていただき、ありがとうございました。
 自分の子供のこと、自分のことで精一杯の日常。私たちの新チームでは、「自分のことは自分で、先ずは自分のことを精一杯頑張ろう。そして、チーム貢献をする。」をモットーに足下のことから始めています。これからは、新チームでの生活が主となりますが、これからの當麻ファイターズを応援しております。當麻ファイターズ保護者の皆様方へは、子供の頃の日々の1ページづくりのために、和気藹々とした子供達への応援を願っています。
 貰って帰った、アルプス(株)のちまき(葛城市内他で購入可能)、子供の頃からの大好物をパクパク食べていると、子供達に「お父さん食べ過ぎ」と叱られました。もうすぐ、こどもの日。
ゲスト 投稿日時 2011年4月25日 05:51:31
 「県スポーツ少年団軟式野球親善競技大会」、先ずは2勝とききました。おめでとうございます。長いようで短い1年。まだまだこれからです。前回の知事杯2回戦、勝てた試合。しかし、勝利の女神は笑みませんでした。初回から毎回得点で大両リードされるも、相手チーム・相手応援団の諦めない勝利への執念が、2アウトからの繋ぐ野球となり、勝利への粘りとなりました。
 昨年の労金杯県大会でも、天理小コスモに1点先取、1点加点でリードするも、最期の最後でサヨナラ負けをしました。
 このことを肝に銘じて、最後まであきらめずに、勝利の歓びをみんなで分かち合いましょう。昨年の長く短い道のりでは、葛城市全制覇の夢は、夢のまた夢となりましたが、新中1年生全員が硬式野球を選び、それぞれに自分の野球を続け、それぞれの道を歩み始めました。昨年のチームは、地味で打てない6年生でしたが、仲良しでまとまりがあり、エラー及びミスの少ないチームでした。
 當麻ファイターズの1年は、これからです。あなたたちのチーム・君たちの野球を追っかけてください。卒部までは、すぐそこです。前回の県大会の悔しさを忘れることなく・・・。
 
  一戦一勝。
ゲスト 投稿日時 2011年3月13日 11:56:49
お詫び

全国大会は、
高円宮賜杯 でした。息子は、出られなかったので・・・。
ゲスト 投稿日時 2011年3月13日 11:50:52
優勝おめでとうございます。県大会でも良い成績を期待しております。県知事杯、秩父宮杯と、最も格式の高い大会であると思っています。甲子園のように、他にもレベルの高い大会もありますが、ぜひこの大会での優勝を目指してください。
この土曜日も、私は仕事で応援にはいけませんでしたが、夕方には、マツダスポーツへ向かう車の中で、息子から試合の様子をうかがいました。今年の疋田は、ノーミスで試合を展開できるようになれれば、強敵ですね。秋までに、どのチームが最もまとまれるのかが注目です。もちろん、當麻ファイターズがそうなってください。陰ながら、応援をしております。先ずは、おめでとうございました。そして、これからのおめでとうへ。
高田市の代表は、サンダースとイーグルスの勝者の様子です。疋田は、本日、盟友の陵西へ遠征をしている様子です。
ゲスト 投稿日時 2011年3月6日 22:27:00
先ずは、新チーム公式戦1勝おめでとうございます。辛くも逆転勝ちとのこと。この苦しい戦いを糧として、逆転もできるという最期まで勝利にこだわる粘りで、これからのこの1年の戦いを悦びにしてください。選手、スタッフ、保護者ほか応援者のみんなが、常に勝ち続けたいという気持ちを一丸にして、弛まず、みんなで野球を楽しんでください。
「勝ちたい」は、どこのチームでも同じことです。常に主導権が握れるチームのリズムを、みんなで大切に育んでください。
最期に笑い、卒部で泣ける日のために、一生懸命頑張りましょう。今日勝ったことだけではなく、これからが、次の一勝へのスタートです。今日試合に出られなかった選手には、ぜひ明日のヒーローとなってください。
ゲスト 投稿日時 2011年1月2日 09:08:43
あけましておめでとうございます。

背番号2
ゲスト 投稿日時 2010年12月14日 08:34:40
新管理者様へ(お願い)
前管理者様同様に、少しでもいち速い予定のアップと試合結果(特に公式戦)ほかのアップ、私からもお願いします。新管理者様らしい情報の発信方法、並びに、當麻ファイターズのニュース(活躍状況)を楽しみにしています。
ゲスト 投稿日時 2010年12月7日 21:18:44
新管理者の方、昇進おめでとうございます。?
これからも前任者同様、試合結果や予定の掲載宜しくお願いします。
楽しみにしています。
ゲスト 投稿日時 2010年9月13日 13:37:59
19日の準決勝戦の対戦相手が、天理小コスモに、決まったみたいです。
ゲスト 投稿日時 2010年7月27日 11:09:11
いよいよ、夏の県大会。悔いのないよう、頑張ってください。大会前の大事なこの時期、選手は、もちろん、保護者様も、クーラー病にならないよう、体調管理に留意して、チーム一丸で、戦いに臨みましょう。
ゲスト 投稿日時 2010年7月5日 23:27:57
皆様、合宿お疲れ様でした。6年生の保護者の方々企画から準備から本当にお疲れ様でした。子どもたちはとっても楽しかったようで、バイキングのおかげでおなかも満腹。我が家の眠り王子は17:30に就寝し、朝は7時までノンストップでねむり続けました。兄も19時半には夢の中へ。日常では体験できない経験でした。ありがとうございました。
ゲスト 投稿日時 2010年7月5日 15:20:23
皆さん、合宿お疲れさまでした。特に6年生の保護者の方々におかれましては、前々からの段取り、ご苦労様でした。
話は変わりますが、なんと、天理コスモが札幌行きを決めたみたいです。
ゲスト 投稿日時 2010年7月4日 21:43:13
六年生保護者の皆様、夏合宿本当にお疲れ様でした。初日のドシャブリの雨の中、買い出し、次の日の場所確保など、即座の対応お見事でした。参加した私達も子供達と同じく一つの部屋で皆枕を並べて寝るなんて修学旅行以来久々で、ワクワクしてしまいました。クイズ大会では、野球ルールも更に勉強させて貰い、何年振りのボーリング、子供以上に盛り上がったお父さん達。楽しい思い出がまた一つ増えました!さあ、気持ち新たに県大会予選へ向け皆で頑張って行きましょう!!
ゲスト 投稿日時 2010年7月1日 08:49:58
Me too.
協力待機、そして、協力。
ゲスト 投稿日時 2010年6月30日 20:53:34
同感です。本当に6年生の人たちは、毎日頭を抱えて子供たちの思い出作りのために、合宿のことを考えてくれています。
子供は、友達と泊まれるだけでも楽しいもの。どんな合宿になるか、どんな企画があるか、どんなハプニングが起こるか、すべて当日のお楽しみとして待っていてもいいのでは・・・みんなで盛りたてて、助け合って、笑顔いっぱいの合宿にしましょう!
ゲスト 投稿日時 2010年6月30日 17:59:42
とは言え六年生主体で企画してくださっていますし、まずは何でも確認が必要ですね。それから五年生の差し入れ状況等も合わせて初日夜、どんな風に計画立ててくださっているのかきっとまたお話があるでしょう。皆さん忙しく段取り組んで下さっていますし、お手伝いできる事はいつでも何でもします!の協力姿勢で待機って所ですかね。
ゲスト 投稿日時 2010年6月30日 10:11:03
本当ですね。せっかくですから何か企画できると楽しいですね。6年生とお泊りできて一緒に過ごせる機会は合宿のときしかないですから楽しい夜にしてあげたいです。部からの予算では難しいでしょうし、ここは五年生からの差し入れで何か企画できるといいかもしれません。一度、母達に打診して相談してから六年生のお母さん達にお伺い立ててみます☆もし、良い企画をお持ちの方は、是非、アイデアを下さい。参考にさせていただきます。日も近づいてきていますし、木曜の練習お迎え時が話しまとめるのに良いタイミング!!予算もありますし沢山の方にアイデア募集です♪
ゲスト 投稿日時 2010年6月29日 11:48:59
7/3の練習終了後、子供たちに何かしてあげられる企画とかは、あるのでしょうか?
ゲスト 投稿日時 2010年6月26日 16:34:58
この雨で退屈です・・・明日は晴れてくれるといいですねえ(-。-)y-゜゜゜
ゲスト 投稿日時 2010年6月24日 23:49:21
どうもすみません。不慣れ丸出しですが背番号8の両親です。
背番号2さん、今日は怪我休みだったんですね。今は安静にして早く復帰してくださいね。
ゲスト 投稿日時 2010年6月24日 23:42:24
いつもPC管理や練習参加ご苦労様です!ますますバージョンアップしかっこよく管理されている画面は管理者の腕の賜物ですね!PC初心者の私達はいつも関心しっぱなしです。そしてこの管理者様のおかげでスケジュールや試合結果を改めて振り返ることができ、大変助かっています!夏本番を目前にして、レギュラーチーム、ますますの活躍を楽しみにしています。 背番号8 両親より
ゲスト 投稿日時 2010年6月24日 18:56:48
けが・病気は、仕方がありません。天理カーニバルまでは、比較的に時間もあります。カルシウムとビタミンをしっかりととって、患部を安静にして、早く完治してください。大会を勝ち抜いていくには、誰一人と部員のけがの無いことが大切です。チームプレイだから、誰かがカバーしてはくれますが、やはり普段からけがをしない心がけは非常に大切だと思います。チームのためにも。何よりも、自分がチームに貢献できればできるほど、楽しくてうれしいことはなく、将来そのことが大きな自信につながることでしょう。これも、継続は力の一つではないでしょうか。メジャーの松井、阪神の金本、広島の衣笠・・・。けがで消えていく選手も多いのですから。最近なら、阪神の△★。そんなのって、つまらないことですよね。病気・けがは仕方ない、とは言うものの。
ゲスト 投稿日時 2010年6月24日 09:08:21
すいません。大事な時期に。
背番号2、体育の授業中にケガです。情けない。
左足小指の付根にひび。
みなさん、準備運動、ストレッチは入念に。
ゲスト 投稿日時 2010年6月23日 20:46:08
背番号「2」は何があったんですか?
ゲスト 投稿日時 2010年6月21日 14:54:48
前栽アスレチックスのWebリンク集に、大和高田市今里星空野球クラブがあります。石田コーチは、大字當麻下院内(石橋父と隣組、我が家から一番近くの家で私の兄や山田さん、葛城市の西川審判と同級生です。)出身です。前栽との練習試合を希望するなら実現できそうではないですか。
また、御所ホワイトイーグルス、大淀緑ヶ丘、三郷北イーグルス等にもリンクされています。三郷北イーグルスは、私の職場のグラウンドをたまに借りに来られ、道井君のお父さんは、本学との関わりも強いです。一度本学にこられた時に面識があり、我が息子が河合招待試合の2日目の練習試合にて、ぼこぼこに打ちのめされたことをお話ししたことがあります。
ゲスト 投稿日時 2010年6月10日 12:08:13
井の中の蛙、大海を知らず・・・されど空の蒼さを知る。という付けたし文もありますし。はじめは、だれでも井の中の蛙じゃぁないんでしょうか?ROOKIESのメンバーも知らないからこそ“キセキ”を起こしたんじゃぁないかって・・・だからあいつらも“キセキ”を起こすかも知れない・・・私は、そう信じたい!!
ゲスト 投稿日時 2010年6月10日 11:09:05
井の中の蛙、大海を知らず・・・。
しかし!!!!!通用しないとは言っていない!!!!
道を切り開くのは自信と勇気だ。
ゲスト 投稿日時 2010年6月6日 19:34:29
全員野球というものを見させてくれてありがとう。何度も何度も目頭が熱くなりました。
いつも一緒にいるからわからないけど、君らは、日進月歩でも成長していたんやな。
来週も、正々堂々チャレンジャーとしてひとつひとつ、がんばっていこう!
For the highest smile!!

                    マスクマン
ゲスト 投稿日時 2010年5月26日 09:08:02
5/26
背番号2 ”THE OTAHUKU”
やばいっす。
ゲスト 投稿日時 2010年4月7日 07:47:32
自分だけが大事な孤独な人間に、本当の栄光はつかめない。
チーム一丸、一手一つ。
頑張れ當麻ファイターズ!!
ゲスト 投稿日時 2010年4月6日 21:32:25
保護者・関係各位の皆様 先日は朝早くから県大会のご声援ありがとうございました。
結果は残念ながら一回戦敗退でしたが、落ち込むヒマもなく次の大会が迫っています。
今後、益々父兄の方々の力が必要になってきますので、今以上のご協力いただけますようお願いします。
そして、夏の終わりに笑える當麻ファイターズを子供たちと共に作り上げましょう。
*島坂*

この投稿に返信する

BBSホームへ