少年野球 - 東和フェニックス

BBS

ポータルニュース
2024年9月6日
【ポップアスリート】FWD生命様×オリックス・バファローズ ・・・
詳しく見る

ルールクイズ13♪(走塁妨害)

この投稿に返信する
投稿日時 2008年9月8日 17:13:37
バッターの打った打球は右中間を破る長打!
打者走者が1塁を回ったところで、相手1塁手と交錯しそうになりましたが、走者が進路を避けて、接触せずに2塁に向いました。
ボールをライトが打球を素早く処理して、2塁に送球!走者はアウトになってしまいました!
さて問題です。審判はどのように対処するのがベストでしょうか?

@走者と野手はぶつかっていないので、単純にアウト。
A1塁を回り接触しそうになって、走者の進路が変わった時点で「オブストラクション」を宣告し、直ちに「タイム」をかけプレーをストップ。打者走者を2塁に進める。
B打者走者の進路が妨害されたことに気づいても、どこまで走者が走るのかわからない場合には、あえてコールはせず、このケースの様に走者がアウトになった時点で妨害を犯した野手に対して「オブストラクション」と宣告して、走者をアウトになった塁でセーフにする。
C1塁を回り接触しそうになって、走者の進路が変わった時点で「オブストラクション」を宣告するが、プレーは止めずにプレーを続行し、走者がアウトのタイミングとなった時点(アウト・セーフの宣告をせずに)で「タイム」を宣告しプレーを中断。打者走者を2塁に残す。

返信一覧

ゲスト 投稿日時 2008年9月10日 16:25:07
答え
@は間違い。接触していなくても、走者の走路が妨害された場合は「走塁妨害」となります。
A走塁妨害が発生しても、すぐにプレーを止めてはいけません。妨害が発生しても、走者が走り続けて結果3塁打・ランニングホームランになるかもしれません。
B走塁妨害は発生した時点で「オブストラクション。」の発声とジェスチャーをしておかないと効果が発生しません。ためらわず発声して下さい。発声せずにいて、後から「今のは走塁妨害でした」という宣告は成り立ちません。
C正解!

この投稿に返信する

BBSホームへ