少年野球 - 東和フェニックス

BBS

ポータルニュース
2024年9月6日
【ポップアスリート】FWD生命様×オリックス・バファローズ ・・・
詳しく見る

ルールクイズ27♪(ボーク+1その6)

この投稿に返信する
投稿日時 2008年10月7日 09:09:38
1アウト1塁の場面。
ピッチャーは打者に投球しようとしましたが、静止後に身体が一度動いてから止まり、またそこから投げ始めるなどのボークを犯したので、審判はボークの宣告を行いました。
しかし、ピッチャーはモーションを辞めずにそのまま打者に投球します。打者はヒットエンドランのサインだったので、投球はワンバウンドだったのですが打とうとしますが、空振。捕手はその投球を受け損ない後逸。ヒットエンドランでスタ−トを切っていた走者は2塁に悠々到達。
この状況で、次のプレーが行われた場合の審判のジャッジは○か×か!?

@問題文のままの状態でプレーが中断した場合、1塁走者の進塁はOK。打者はボール球を振ったのでストライクで、1−0からプレー再開。○OR×

A問題文の状況の後、捕手が受け損ねたボールがバックネット方向にまだ転がっているのを見て、2塁に達した走者が3塁を狙って走り始めます。審判は1この進塁を果たした走者がそれ以上の進塁を試みる場合はインプレーと判断し、3塁での走者のアウト・セーフをボークと関係なくジャッジしようと、プレーの成り行きを見守る。なお、この場合の打者の空振はストライクとカウントする。○OR×

B走者についてはAと同じであるが、打者の空振はノーカウントとし、走者アウトで2アウトからプレー再開。○OR×

返信一覧

ゲスト 投稿日時 2008年10月8日 14:24:15
リンパパさん、ご名答♪

投手が「ボーク」の宣告で、投球を中断すれば、その時点で審判が「タイム」をかけて、ボールデッドとして、ボークによるペナルティーを科す事になりますが、プレーが中断されなかった場合(投手が投球又は牽制球を投げた場合)には、投手が打者に投球した場合は捕手が投球を捕球した時点、牽制球を投げた場合は牽制球を野手が受け取った時点までは、インプレーとして成り行きを見守る必要があります。
捕手が投球を捕球、野手が牽制球を捕球した時点でタイムをかけ、ペナルティーを科すわけですが、問題のように捕手が捕球できなかった状況(牽制球のときの野手の捕球も同じ)であれば、あくまでもインプレーで、走者は1個以上の進塁を試みる権利が得られますので、そのチャンスを審判が奪ってしまってはいけません。(=タイムをかけてはいけません。)

ボークを宣告した場合、投手が投球・牽制球を中断した時点でタイムをかけてボールデッドとする。牽制・投球を中断しなかった場合には、その相手方選手が投球・牽制球を捕球するまではインプレーで、捕球した時点でタイムをかける。そのように対処する必要があります。
ゲスト 投稿日時 2008年10月7日 23:11:39
@…×(投球は無効で0−0から)
A…×(やはりカウントは0−0から?)
B…○

この投稿に返信する

BBSホームへ