少年野球 - エンジョイベースボール湘南

ニュース

ポータルニュース
2024年8月5日
TURNINGPOINTイベントのお知らせ〜スタッフブログ〜
詳しく見る

248件のうち20件を表示しています。


2010.10.06   
昨日の閲覧者は340件 感謝です
10月5日(昨日)の閲覧者が340件。今日も今までに215件のアクセスがありました。ありがたいことです。ぜひぜひ、BBSに書き込みをするか、問い合わせフォームから私にメールをください。『現状維持では、いられません』(^-^)
2010.10.06   
『現状維持では後退するばかりである』
これはウォルト・ディズニーの言葉です。先週、娘の小論文を読んだとき、目にしました。
私が、よく考えていることを、ウォルト・ディズニーが昔、言っていたんですね。いろいろな考え、話を聞けることは、かかわりを持っている子ども達のためにとても大切なことと考えます。私は、毎年1月に幕張メッセで行われている『ベースボール・コーチング・フォーラム』や、医療関係者と野球指導者の交流会である『野球共育塾』、私が取りまとめをしている『ベースボール・コーチング・アカデミー』(社会人野球の元コーチ、高校野球監督、甲子園に出場させたことのある高校野球部コーチ、中学校軟式野球監督、公認審判員、小学生に野球を教えている指導者などが集まり、野球の教え方を勉強している会)などで、アンテナを広げ、常に新しい話を聞けるようにしています。
もちろん子ども達のために・・・。
特に『ベースボール・コーチング・アカデミー』は、今までの少年野球界は「良いことは他のチームに教えず、自分のチームが勝てばいい」的な考えが主流のような気が私はしていました。それは、子ども達のためにならないと考え、少年野球界でも、最新の話を聞ける機会を作ろうと創設しました。良いことはみんなで共有して、子ども達に還元する。それがこれからの子ども達を対称にする野球界には必要だと確信しています。
「昔からこうやっている」「私もこうやって野球を教えてもらったから、これでいいんだ」などという言葉をよく聞きます。もう一度、ウォルト・ディズニーの言葉を読んでみてください。
私たちは、かかわりを持っている子ども達のために、常に進化しなくてはなりません。
メジャー監督
2010.10.05   
たくさんの閲覧 ありがとうございます
日々100件〜250件くらいのアクセスがあり、励みにもなりますが、手抜きもできないと思っています。メジャー(上級生チーム)監督である私でも、仕事もあるのでなかなか更新できないこともあるとは思いますが、初めてこのホームページに来てくださった方は、チームニュースやBBSを過去にさかのぼって、読んでいただけると、大変ありがたいです。
         メジャー監督
2010.10.04   
埼玉県のチームは熱い
エンジョイベースボール湘南のBBSに埼玉県の両新田レオーズの中村監督から書き込みをいただきました。このホームページを介して、埼玉県内のチームと知り合えたのは2チーム目です。(1チーム目のチームは、春日部市のチームでした。)関西で親善試合をしていただいている野畑ブレーブスさん(大阪府豊中市)のホームページの管理者さんの紹介で、知り合えた方のチームも埼玉県内のチームでした。そのチームも含めると埼玉県内で知り合えたチームは、両新田レオーズが3チーム目となります。埼玉県って、野球に対して熱心というのが私のイメージです。
詳しくは、このホームページのBBSをご覧ください。
1月以降に、レッドソックスの松坂投手が神奈川国体のときに登板した大和引地台球場が取れたときに、交流戦をするかもしれません。楽しみです。
これを読まれた他チームの管理者の皆さんは、管理者BBS(管理者専用ページのコミュニティのところにあります)も、読んでいただけるとなかなかおもしろい意見が書き込まれていますよ。参考までに・・・
2010.09.27   
1秒間に10枚、投球動作を撮影しました
9月26日の練習で、6人だけですがエンジョイベースボール湘南名物の『投球動作の撮影』をしました
プリントアウトしてパラパラめくると、動画のように見え、一時停止のように、場面を切り取れます
自分のピッチング動作をよく観察して、さらにうまくなりましょう
正面からと、横から撮影しました
2010.09.27   
体験希望者から連絡が入りました
ここのところ体験希望者から連絡が入っています。
ひとりは鎌倉市内の小学校4年生。
もうひとりは、秦野市内の男の子。
また、部員が増えそうです。
うれしいですね。
2010.09.22   
チームトップの写真を変えました
9月22日、午前1時30分〜
ちょっとの間、変えてみました
フォトアルバムの設定を変えるとどうなるかを試すためでもあります。1ヶ月ほどで、元に戻す予定です。しばらくの間、ご覧ください。トップページのままにしておくと、コメントと共にスライドショーになります。なかなかおもしろいです。
2010.09.21   
9月19日の桑田さんの話
TBSの夜中のテレビ番組で、もとジャイアンツの桑田さんが
@上からたたけは間違いである
A正面で捕れということの本当の意味(「ボールをからだで止めろ」は間違え)
Bヘッドスライディングは、させない方が良い
と言っていました。
あの番組を見た方はいますか?
すばらしい話でした。
私がさらに進化しました。
桑田さんと、ぜひ話がしたいです。

その話の冒頭。「親父の指導が、子どもをダメにする。」という話。私も単なる親父の野球指導にならないように、さらに勉強していきます。
2010.09.21   
久々の更新でごめんなさい
アメリカから帰ってきて20日が過ぎ、ようやくリズムが戻りつつあります。更新が遅れてしまい、ごめんなさい。
少しずつもとのペースに戻していきたいと思います。
よろしくお願いします。
2010.09.21   
アメリカへ行ってきました
小学6年生の我が息子と私の2人で(ふたりの娘とかみさんを日本に残して)アメリカへ行ってきました。
アメリカでは、息子がデトロイト周辺の野球大好き少年たちとアメリカの標準的な練習をし朝の10時〜行い、すべての練習が終わって車に乗ったときには、もう21時になろうとしていました。(アメリカの野球指導者に、息子はアメリカでの打撃理論を教わることもできました。)
ロサンゼルスでは、松井のいるロサンセルス・エンゼルスと上原のいるボルチモア・オリオールズとの試合を2試合、観戦してきました。おふたりともに声をかけることができ、メジャーの使用球にサインをしていただくこともできました。
エンゼル・スタジアムのフィールド内にも入れてもらうことができました。
また、試合はなかったのですが、ロサンゼルス・ドジャースのドジャース・スタジアムのスタンドにも入ることができました。
軟式野球のないアメリカで硬式用グローブが85ドル(レートにもよりますが、7650円くらい)で、なかなかよい皮を使っているグローブが売れれていたのには、びっくりしました。85ドルで売られていたグローブは、売っていたグローブの中で、高い方でした。
お土産用にたくさん買ってきたのは、@ひまわりの種。ひまわりの種は、メジャーリーガーたちが試合中に食べているもの。Aクラッカージャック。有名な『ボールゲームに連れて行って』♪の中で「ピーナッツとクラッカージャックを買ってね♪」と歌われているもの。Bメジャーリーグのベンチにひまわりの種と一緒に食べ放題に置いてある『DUBBLE BUBBLE(風船ガム)』。メジャーリーガーの外野手は「ひまわりの種」を食べ、投手や内野手は「このガム」を食べると教わりました。
ひまわりの種に含まれている物質によって、足がつりにくくなると以前読んだことがあります。(足の筋肉だけに効くわけではありませんが、筋肉がつるといったら、足が多いのでこういう表現になったのだと思います。)
最近では、息子と『ひまわりの種』と『DUBBLE BUBBLE(ガム)』ばかり食べています。
2010.07.11   
練習は無意識にできるようにすること
 メジャー監督である私は、あるスポーツで大学在籍時代、全日本チャンピオンになり、スウェーデンで行われた世界選手権と、スイスで行われたワールドカップに日本代表として、出場したことがあります。
 3年生で、部のキャプテンになり、全日本チャンピオンになりたくて、いろいろな書物を読み、たくさん練習しました。
 その中で、読んだ本の中に「最初は、できないことを意識して行うようになる。意識しないとできない。
その後、意識すればできる時期が来て、さらに練習することによって、意識しなくても、自動的にできるようになる。
そうしたら、次のできないことを意識して練習する。
そうやって、無意識にできることをたくさん増やすことが、練習である。」と書いてありました。
 確かにそうでした。
 またある本には「ヒトは、2つのことを同時に考えることができない。(1つのことしか意識できない。)」

 だから、無意識にできることを増やさなくてはいけない。今までできないことを無意識にできるようになるためには、練習しなくてはいけない。
 無意識に、自由にできるようになるには、1万回以上の経験が必要で、1万回経験するには、たくさんの時間が必要です。そのために、EBS(エンジョイベースボール湘南)では、通常練習に加え、自主練を用意しています。
2010.07.11   
プラカード嬢フォトコンテスト
 ポップアスリート大会プラカード嬢フォトコンテストがあり、残念ながらEBS(エンジョイベースボル湘南)のプラカード嬢は、3位までに入れませんでした。
 そんな話を、部員にしたところ「来年は、私がやりたい。」と5年生の女子部員が立候補してくれました。
 来年のプラカード嬢は、決まりです。
2010.07.11   
夏の紅白戦の日にちを決めかねています
 8月に平塚球場で紅白戦を予定しています。もちろん、場内アナウンスあり、スコアーボードに電光で子ども達の名前を掲示します。プロ野球選手気分を味わってもらいます。
 通常の自由参加練習用グループスケジュールにて、参加者を確認中です。
 2日、確保してありますが、出席者の多い方で紅白戦を行います。
 8月のグループスケジュールをご覧いただき、出欠を早目に入力してください。
 紅白戦をする日を確定します。
2010.07.11   
自主練参加者が急遽4人増え
 昨日の7月10日は、午前中マイナーチームは鎌倉市で行われたトスベースボール大会に参加、メジャーチームは、鎌倉市内の小学校グラウンドで『通常の自由参加の練習』を行いました。
 12時半頃に、両チームが鎌倉市内の小学校に集まったのですが、そのあと、横須賀市の野球場で行われる『無理は禁物の自主練』に、急遽参加したいと言ってくれた部員が4人もいました。
 メジャー監督であり、ゼネラルマネージャーである私としては、うれしいかぎりです。
 というのも、我がEBS(エンジョイベースボール湘南)は2009年1月に発足したときにたくさんの決まりごとを作りました。
 @こんなチームに入っていたかったと大人が思える活動をするチームにしよう。
 Aすべての活動は、自由参加にする。子ども達が、EBSの活動に自ら「また、参加したい。」と思えるような活動にする。(『自ら練習したいという気持ちのときが、成長する好機である』という考えに基づいています。)
 B1万回同じ経験をさせると、子どもはできるようになる。(1万回経験する時間を提供していこう。)
などです。
 すべてを書くと、体験に来てくださった保護者の方にお配りしたA4版で11ページに渡る『チーム案内』になってしまうので、あとは後々記すことにします。
 とにかく、うまくなるには時間(経験)が必要で、イチロー選手だって、最初は三振から始まっているに違いありません。
 練習場所と時間は、可能な限り用意しています。あとは、自由参加なので、お子さんが「参加したい」と言ったときは、可能な限り参加させてあげてください。その気持ちが、早く上手になるチャンスなのですから・・・
  メジャー監督
2010.07.07   
昨晩は・・・
 大阪府豊中の野畑ブレーブスのコーチとEBS(エンジョイベースボール湘南)のキャプテンと私(EBSメジャー監督)の3人で、横浜中華街で夕飯を食べました。
 いろいろ意見交換していく中で、私たちのような『科学的な指導者』がもっと増えて、小学生たちに野球を教えるようになれば、日本の野球の未来が明るくなると確信しました。
 科学的な裏づけのある指導ができるように、皆さん精進していきましょう。(毎日300件のアクセスがあるので、EBS以外の方へ向けての発言でした。)
2010.07.07   
この夏の平塚球場での活動は・・・
 この夏の平塚球場での活動は、おかげさまで3試合試合をすることになりました。
 もちろん、場内アナウンスあり、スコアーボードには選手の名前を掲示して行います。プロ野球選手気分を子ども達に経験してもらいます。(夏休みの良い思い出にしてもらい、絵日記に描くことができるように企画しています。)
 まだまだ出欠席の入力を『通常の自由参加練習用のグループスケジュール』にされていない方がいます。相手もいることなので、スケジュールを調整していただいて、ぜひ、試合の日には来てください。早目の出欠入力をお願いします。
 試合の日以外にも、平塚球場を使って練習を行います。野球場の天然芝って、とっても気持ちがいいですし、プロ野球選手が使っている平塚球場の地下のブルペン(投球練習場)でのピッチング練習もできます。
2010.07.07   
夏の大阪の親善試合まで
 この夏の甲子園ツアー(正式には『第2回全国高校野球選手権大会観戦ツアー2010』)の2日目に、大阪府豊中の野畑ブレーブスとの第2回親善試合を行う予定で調整していますが、7月7日現在、7人が参加予定です。まだ、11人の参加不参加がはっきりしていません。2人の参加がないと、今回の親善試合はできなくなってしまいます。
 ふるって参加してください。(通常の自由参加練習用のグループスケジュールに、出欠を皆さん入力してください。)
 2010年3月の第1回親善試合は、我がエンジョイベースボール湘南の勝利で終わりました。2連勝目指して、まずは人数集めから、頑張りましょう。
2010.07.05   
試合中の声について
 我がEBS(エンジョイベースボール湘南)では『相手チームの良いプレーも、ほめましょう(大人でも、子どもでも)』とチーム案内に明記してあります。
 というのも、小学生の今では、違うチームに属している小学生かもしれませんが、中学校、高校、大学、プロ、ノンプロ、早朝野球で、将来、同じチームに属することになるかもしれません。だからこそ、相手チームの選手が好プレーをしたら「ナイスキャッチ」「ナイスバッティング」などとほめたたえるべきだと考えるからです。
 これは、見ている観客や保護者にも心がけてほしいことです。
 よろしくお願いします。
2010.07.05   
ポップアスリート大会初戦・・・
 昨日、ポップアスリート大会初戦が行われました。結果は大敗。そんな中で我がチーム内で最も光ったのは、うちの小学5年生の女の子のセンター前へのクリーンヒット。唯一のヒットでした。
 相手の桜台ジュニアさんのキャッチャーの送球もすばらしかったし、女子ピッチャーもすばらしかったです。
また、9人ともバッティング、走塁共にすばらしかったです。ビヨンドのすごさも、久々に実感しました。
 3回、牽制球でアウトを取れそうだったり、2盗をアウトにできそうになったり、進歩も見られました。
 桜台ジュニアさんの監督さんに「明るくて、元気で、良いチームですね。」といっていただき、さらに邁進して行こうと思います。
 桜台ジュニアさん、ぜひぜひ頑張ってください。
2010.07.03   
ヒジを診てもらうことになりました
 キャプテンと副キャプテンは、東京厚生年金病院の柏口先生に、ヒジの状態を夏休みの8月上旬に診ていただくことにしました。
 エコー(超音波画像診断装置)も使っていただき、切らずにヒジ関節周辺の骨の様子を見ます。
 希望者は、メジャー監督にご連絡ください。一緒に連れて行きます。11歳前後が、最も大切な時期です。科学的な裏付けを持って、野球をお子さんにさせませんか?