少年野球 - 三石ベアーズ

ニュース

ポータルニュース
2024年8月5日
TURNINGPOINTイベントのお知らせ〜スタッフブログ〜
詳しく見る

441件のうち20件を表示しています。


2018.05.22   
夢の舞台へと駈け上がる、ベアーズ選手たち

全国大会出場を決めた選手たちへ。
「おめでとう」。そして、「ありがとう」。

野球に限らずどの分野でもそうだと思いますが、「全国大会」という大舞台とはかなりのレアであり、選ばれたごく少数のみが行ける特別な場所でもあります。

人によっては、一生涯において縁がない場所かもしれません。

選手たちは自らの手で、力で、その場所への道を切り開きました。全力で、粘り強く、執念も持ち続けながら。

もちろん、日頃、指導者のみなさまに野球というものの全てを教えて頂きながら。試合では励ましと勇気というバックアップを頂きながらです。

全国という大舞台。
個人的には人生史上初の場所ですが、そこへ連れて行ってくれる、いや、便乗させてくれる選手たちに感謝しつつ、7月27日を迎えたいと思う次第です。

「親も楽しんで臨む」
昨日、保護者のグループラインで登場した言葉ですが、本当にその通りですね。そうしないと勿体ないというか、希少な体験をさせてもらえるわけですから。

やや余談ですが、この県大会の1・2回戦の時もそうでした。
大の大人が祈るような気持ちで目でボールを追いかけるなんて。「ヤッター」と渾身のガッツポーズをするなんて。割れんばかりの笑顔でハイタッチをし合うなんて。希少ですよね。楽しみを与えてくれる子供たちには、感謝、感謝です。

全国大会ならではの準備の諸々、また、連日の選手送迎等もありますが、みなさんお力添えの程、どうぞよろしくお願いします。

【 高野山旗全国学童軟式野球大会 】

・開催期間 2018.7/27〜7/31

・開会式 7/27(金)15:00

・全国9ブロック各都道府県、前年度優勝チーム、準優勝チーム、および海外特別参加チーム(韓国・中国)の計57チームでのトーナメント方式

2018.05.22   
祝 全国大会出場!!

先週末、5/19・20の二日間に渡り、「高円宮賜杯 全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント和歌山県大会」が行われました。紀の川市粉河運動場にて。

結果は、第3位にて終了。これにより、高野山にて開催される全国大会(高野山旗全国学童軟式野球大会)への出場権を獲得しました。

さて、この二日間をハイライトで振り返ります。
まず大会初日、第一回戦は「東牟婁予選1位通過」の蓬莱フレンズさんが相手。

両チームともに散発3安打ずつの投手戦になり、スコアも2-2。どちらも譲らぬまま7回を終えます。

つづく「8回特別延長戦(ノーアウト・満塁から開始)」へと突入しますが、ダイゴのファースト後方への勝ち越し打により2点を追加。その裏を1失点で凌ぎ、死闘とも呼べる試合を制しました。

つづく第二回戦は「日高予選2位通過」の湯川少年野球クラブさんが相手。

追い付きかければ引き離される展開が続き、4-6で迎えた最終回。この土壇場で驚異的な粘りを見せます。

まずは先頭のシンが死球での出塁後、二盗・三盗を決め、WPにより生還。つづいて、四球で出塁したハルトを置き、ショウゴのセンターへの同点打と。

これにより試合は6-6にて終了。抽選へと。手に汗握るクジ引きは「6-3の勝利」、二回戦を突破しました。

つづいて大会二日目。
準決勝は「西牟婁予選1位通過」の田辺第二クラブさんが相手。

結果的にはこの県大会の優勝を飾られたチームですが、スコアは0-9の完敗。

とはいえ、相手云々ではなく、こちらの悪い面、不得手な面が全て出たような格好です。

前日の激闘ともいえる二連戦の影響でしょうか。スタミナ、エネルギー、集中力、どれもが欠けた試合だったように思います。

こうした二日間でしたが、一・二回戦は良い面の全てを出し切るベストゲームを繰り広げました。

良い流れに乗っていた分、準決勝の勿体なさは残りますが、選手個々人、チームにとって実りと成長の多き県大会でもあっただろうと思う次第です。

最後に。
連日、早朝よりのご協力、並びに大きな声援をお送りくださった関係者のみなさま、保護者のみなさん、ありがとうございました。今週末もよろしくお願いします。

2018.05.14   
雨多きシーズンになりつつある、この頃

雨天延期。
4つの公式戦(第二日目)は、来週以降へと持ち越しになりました。

・南海砂利トーナメント
・県学童選手権大会
・ナガセケンコー旗大会
・紀北地区郵便局長旗大会

仕方ありませんね。お天気はどうすることも。

今週末は「高円宮賜杯 マクドナルド・トーナメント 和歌山県大会」ですが、これまた天気予報に雨マークが・・・。せめて曇マークに変わることを祈ります。

※雨天の場合
粉河体育館にて開会式が行われます

※態度決定
午前6時

やや話は変わりますが、ユニホームに付いたマクドナルドの赤い腕章。
端の方が剥がれやすいようですので、念のため開会式までにご確認ください。

2018.05.14   
大盛況の野球体験会(5/12)

中央グラウンドのレフト後方。
子供たちの大きな声と周りからの歓声が響く、大賑わいな野球体験会が行われました。

鋭い打球音と共に放たれる、選手にも負けないバッティングを披露する子供たちも見かけました。

ご参加くださった、10名の子供たち、保護者のみなさん、ありがとうございました。

「投げて・打って・走って」、野球を満喫されましたでしょうか。
何かしらの「来て良かった!!」がありましたら、嬉しく思います。

「また野球がしたいな」・「もっと打ちたいな」等、思われた際には、いつでもお気軽にお越しください。

1時間でも2時間でも、お時間が許す限り、野球をお楽しみ頂けましたら幸いです。
(グローブ・バットはチームのモノもありますので、手ぶらでもOKです)

〇毎週土曜日 →「中央グラウンド」にて練習しています
〇毎週日曜日 →「三石小学校グラウンド」にて練習しています

チーム一同、またのご参加を楽しみにお待ちしています!!

※練習試合や公式戦等にて、練習グラウンドを不在にする日があります。
ホームページの「チームスケジュール」をご確認頂けましたら幸いです。
(空欄の場合は、上記にて練習しています)

2018.05.09   
今週末、5/12(土)は「野球体験会」

いよいよ今週末です。
満を持してPR大使も動き出しました。
ダイゴ・ケイゴ、ありがとう。
(その様子は、チームTwitterをご覧ください)

・新入生の子も
・低学年の子も
・高学年の子も
・女の子も
・野球をやったことがない子も
・野球をあまり知らない子も
・腕自慢、腕試しをしたい子も・・・

「投げて・打って・走って」、野球を存分にお楽しみください。
みんなの参加を楽しみに待ってますよ!!

■場所
中央グラウンド

■時間 
13:00より
※12:50にお集まりください
※もちろん、ご都合の良い時間からの途中参加・途中でのご帰宅もOKです

■服装
動きやすい服装でお越しください

■お持ち頂きたい物
お飲物(水筒・ペットボトル等)
※バット・グローブはチームでもご用意していますので、手ぶらでもOKです

■チームTwitterより「前回の体験会」の様子等をご覧頂けます。
ぜひ、チェックしてみてください。

※※ チームTwitterのご閲覧方法 ※※
「三石ベアーズ ツィッター」と検索してください
Yahoo!・Google、いずれも検索結果の1ページ目、最上段に表れます

※※ ベアーズ選手の保護者のみなさんへ ※※
周りのお友達へのご案内、お声掛け等、ご協力の程、よろしくお願いします。

2018.05.09   
自分が試合に出ている気持ち

前のニュースにある、二試合でのこと。
ベンチ内の選手たちについて触れたいと思います。

「自分たちは、出ていない試合」でありましたが、「自分たちがグラウンドに立っている気持ち」で挑んでいたのだろうと想像します。

グラウンドに立つ選手を鼓舞する声。
気合の入った、全身から振り絞る応援歌。
時にはベンチの最前線に陣取り、身を乗り出す勢いで試合に集中、と。

グラウンドで戦う選手たちと同じく、いや、それ以上の闘志が伝わってくる思いがしました。

「みんなで戦っている」。
一体感という曖昧なものが具現化され、なんかこう、その姿に熱いものが込み上げてくる気がした2つのナイスゲームでもありました。


2018.05.09   
全員で手繰り寄せた勝利

4つの公式戦(一日目)が行われた5/6(日)

・南海砂利
・県学童選手権大会
・ナガセケンコー旗大会
・紀北地区郵便局長旗大会

不安定な天候の中、沢山のチーム関係者の方々が応援に駆け付けてくださいました。ご多忙の中、ありがとうございました。

さて、我等のキャプテン、シンの宣誓により開幕した本大会。
1・2回戦ともに勝利で終えましたが、内容は異なるものでした。

まず「1回戦」は「投打の噛み合うナイスゲーム」。打線は8安打を放ち、投手陣も要所を抑えるという。

1回戦(後攻)
0101000|2
013010X|5

特段、マサカツは3打数3安打の猛打賞。ダイゴも2安打を放ち、優位に試合を進める立役者でもありました。

つづく2回戦は「接戦をものにしたナイスゲーム」。

2回戦(後攻)
100020 |3
000112X|4

常にリードを許す展開でしたが、1点を追う土壇場でドラマが生まれます。「1アウト2・3塁から、あーちゃんの逆転2点タイムリー」という。

「あと1本が出ない・取れそうで取れない」が続いた中、値千金の右中間への一打でした。

その前段、2人の打者たちも逆転勝ちの道筋を見事に描きます。
ヒットで出塁したマサカツは、自慢の足を活かし二盗・三盗を決めます。つづくハルチカもボールを見極め、四球で出塁、二盗と。

もちろん、この3人以外の選手たちも、です。
「絶対に勝つ」という気持ちの下、最後まで闘志を持ち続けました。

野手は大きな声で集中し、投手陣も粘り強く踏ん張りました。

攻撃でもバッターボックスに立つ選手へ声援を送り、試合に出ていない選手たちもベンチの最前線で仲間を鼓舞し続けます。

まさに「全員で手繰り寄せた勝利」だったと思います。

「今日のゲーム、各自のテーマは?」
第一回戦が始まる前のこと。監督を中心に円陣が組まれていましたが、選手各々の「できたこと」が多い1・2回戦だったのだろうと想像します。

さて、次戦は今週末の準決勝。
すべての選手が「自分で決めたテーマ」を大事にし、さらにはバージョンアップさせ、挑むことでしょう。

最後に。GW中、チーム練習や本大会(一日目)の会場設営、進行等にご尽力くださった保護者のみなさん、ありがとうございました。

きっと選手以上のお疲れ度では?と想像します。お体は大丈夫ですか?

まだまだ選手たちの熱い戦いは続きますが、お力添えの程、よろしくお願いします。

2018.05.02   
B級チーム・公式戦デビュー

4/30(月・祝)。
B級チームにとって、「初の対外試合・公式戦」になる議長杯大会(第一日目)が行われました。

第一回戦は「4回コールド勝ち」。

(後攻)
0000| 0
3421|10

第二回戦は「惜しい、惜しい敗戦」。

(後攻)
2702|11
3221| 8

B級チームの初陣でしたが、全選手がグラウンド上を躍動し、応援席も大いに湧きました。

また普段、A級の試合もよく観ているのでしょう。
2年、3年生の選手たちもスムーズに試合へ入り、手慣れたような動きも見せ、臆することない全力プレーを披露します。普段の可愛らしい姿が、格好良く見えたぞ。

初ポジションをこなす4年生たちも一生懸命プレーしたね。
この経験は、きっと大きな糧になる。
これからもみんなと一緒に頑張っていこう。

5年生コンビは流石の働きで、強力にチームを引っ張ります。
ミズキ(シ)・ハルチカの2人で8安打を放ち(二試合のチーム安打計・11安打)、投げてはミズキ(シ)が2失点(二試合・計6回)の力投です。

今後も続く「B・C級の公式戦」も楽しみになる内容でしたが、こうやって逞しく成長していくのでしょうね。

最後に。
4/29・30を通じ、早朝よりの試合準備や選手送迎等のご協力をくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。
今週末もお力添えの程、よろしくお願いします。

2018.05.02   
橋本ライオンズクラブ旗・市長旗大会(第一日目)

2つの公式戦の第一日目が行われた4/29(日)。

・橋本ライオンズクラブ旗争奪野球大会
・市長旗大会

先週末までの激戦が響いたのでしょうか。
「全日本学童支部予選 準優勝」によって気持ちが緩んだのでしょうか。

いや、そういう風には映りませんでしたが、「気付けばもう最終回」というような、澄み切る流れに乗ったようにゲームは進みました。

ようやく終盤の6回に1点を返し、さらに最終回には2点を返しましたが、反撃もここまで。エンジンの掛かりが少し遅い敗戦となりました。

(後攻)
2000201|5
0000012|3

次戦は、5/6(日)。
それまでには気持ちを切り替え、それぞれが調子を上げてくることでしょう。

2018.04.24   
準優勝 【全日本学童 伊都支部予選大会】

先週末4/22(日)、3つの公式戦の第二日目が行われました。

・全日本学童軟式野球大会
・橋本ロータリークラブ旗
・スポーツ少年団野球大会

準決勝の【友愛戦】は【11-3】で6回コールド勝利。

(先攻)
202502|11
003000| 3

つづく決勝戦。
会場を河南Gへと移した【高野口戦】は、【4-8】にて敗戦。
準優勝にて、今大会を終えました。

(後攻)
3020012|8
1003000|4

まず、この二試合を通じた共通点は、守備ミスからの失点。
バッテリーミス・状況判断・アウトカウントの未確認等、ほとんどの失点にミスが絡みます。

たしかに暑い天候や会場移動の中、集中力維持等、コンディション面の難しさはありましたが、チーム練習で教わる全てがいかに大事かを知れたと思います。

とはいえ、守備ミスが減るほど失点は抑えられるわけで、「彼らの伸び代はまだまだ大きくある」を物語る二試合でもあったと思います。

一方、攻撃面はよく機能しました。
二戦を通じ14安打を放ち、決勝戦ではクリーンナップの3連打により【4-5】の1点差まで迫りました。

さらに「同点・勝ち越し」の雰囲気も漂う程、迫力ある攻撃を披露しました。(4回裏)

負けはしましたが、決勝戦では両チーム6安打ずつ。
県大会へ向け、猛熊打線はさらに磨かれ、スケールアップするような予感が大いにした次第です。

今大会の結果は、準優勝。
その後の祝賀会にて、監督はこう仰られました。
「全国へ通じる支部予選、2位通過は立派だ」と。

このお言葉が全てですね。

よくやったね。全ての選手たち。
誇り高きマクドナルドの腕章をつけ、その先へ、さらなる先へとみんなで進もう。

最後に。暑い中、応援に駆けつけてくださったチーム関係者のみなさま。早朝よりの試合準備、選手送迎等、ご協力をくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。
今週末もお力添えの程、よろしくお願いします。

2018.04.17   
雨天延期

雨天延期。
15日(日)に行われる予定だった3つの公式戦(第二日目)は、今週末22日(日)へ持ち越しになりました。

・全日本学童軟式野球大会
・橋本ロータリークラブ旗
・スポーツ少年団野球大会

「練習できる時間が一週間増えた」という格好でしょうか。とはいえ、どのチームも同条件ですけれどね。

さて、先週末のチーム練習(14日)を少し思い返してみると、「みんな良くバットが振れていたなぁ」という印象です。

ダイナミックかつシャープに振れているというか。それぞれが地道な自主練にも励んでいるのでしょう。

今週末も大いに楽しみです。

2018.04.13   
三石ベアーズの「チームTwitter」が見れない!?

これまで数名の方から、このようなお声を掛けられました。

・「チームTwitterが見れないんですけど・・・」
・「ログインしないと、見れないんですよね?」と。

よくよくお話を伺うと、共通点があります。
「スマホのTwitterアプリ」が起動しているという。

※アプリが優先的に起動しますので、(閲覧するだけでも)ID・PASSによるログインを求められます

この解決策は3つです。
もし、同じような状態の方がいらっしゃいましたら、下記のいずれか一つをお試しください。

@アプリより、「その都度、ログインをする」
Aアプリより、「ログインした状態をキープする」(ログアウトしない)
Bアプリを「アンインストールする」
※Twitterを特段に使われていない場合です
※Yahoo等の検索結果より、普通に見れます

その他の理由により「見れない方」がいらっしゃいましたら、いつでもお気軽にお尋ねください。

2018.04.13   
5/12(土)「野球体験会」を開催します!!

5/12(土)「野球体験会」を開催します!!
※13時より・中央グラウンドにて

・新入生の子も
・低学年の子も
・高学年の子も
・女の子も
・野球をやったことがない子も
・野球をあまり知らない子も
・腕自慢、腕試しをしたい子も・・・

「投げて・打って・走って」、野球を存分にお楽しみください。
みんなのご参加を楽しみに待ってます!!

■集合時間
12:50に中央グラウンドへお集まりください
※もちろん、ご都合の良い時間からの途中参加・途中でのご帰宅もOKです

■服装
動きやすい服装でお越しください

■お持ち頂きたい物
お飲物(水筒・ペットボトル等)
※バット・グローブはチームでもご用意していますので、手ぶらでもOKです

また、チームTwitterより「前回の体験会」の様子等をご覧頂けます。
ぜひ、チェックしてみてください。

※※ チームTwitterのご閲覧方法 ※※
「三石ベアーズ ツィッター」と検索してください
Yahoo!・Google、いずれも検索結果の1ページ目、最上段に表れます

※※ ベアーズ選手の保護者のみなさんへ ※※
周りのお友達へ少しずつご案内等をして頂けましたら幸いです。
ご協力の程、よろしくお願いします。

2018.04.11   
チーム一丸にて踏み出した第一歩

先週末の4/8(日)、3つの公式戦の第一日目が行われました。

・全日本学童軟式野球大会
・橋本ロータリークラブ旗
・スポーツ少年団野球大会

(先攻)
12450|12
21000| 3

「全国大会」へ通ずる第一歩目でもありましたが、その分、武者震いが過ぎたのでしょう。気合が空回りしたのでしょう。序盤はそのような姿・プレーが随所に見られました。

しかし、卓越のベンチワークにより、選手たちに冷静さとペースが生まれます。

そして、終わってみれば「12-3」。中盤以降は自分たちの野球を取り戻し、「第二歩目」へ進むことができました。

やや余談ではありますが、チームの成長が見られた一戦でもあったような気がしています。

選手同士の声の掛け合い。
失敗を恐れないアグレッシブなプレー。

いずれも週末のチーム練習にて繰り返し教えて頂いている事柄ですが、ほんの僅かでも、不器用ながらも、体現できつつあるのでしょう。

さて、次戦は今週末4/15(日)の準決勝。
この一戦で経験した数々を基に、「このまま駆け上がれ!!」と願い、望む次第です。

最後に。チーム審判を引き受けてくださいました常任審判のみなさま、早朝よりのアップ準備・選手送迎等にご協力くださった保護者のみなさん、ありがとうございました。
今週末もお力添えの程、よろしくお願いします。

2018.04.05   
猛熊打線、健在 【練習試合】

先週末の4/1(日)、美加の台ファイアーズさんとの練習試合が行われました。

美加の台ファイアーズのみなさん。
こちらまでお越し頂き、貴重な2試合をさせて頂き、ありがとうごいました。今後ともよろしくお願いします。

さて、試合概要です。

第1戦目(先攻)
203122|10
012000| 3

第2戦目(後攻)
0011021| 5
330043X|13

猛虎ならぬ、「猛熊打線」健在といった格好でしょう。
二試合共、打線が活発で「先制・中押し・駄目押し」と効果的に得点を重ねました。

この陰には、C級メンバーの応援もあるでしょう。
声を合わせた可愛らしい応援歌は、ベンチ内に笑顔をもたらし、バッターボックスに立つ選手の背中を押してくれたとも思います。

一方、守備面も安定感があり、危なげない試合運びだったように思います。

さあ、今週末4/8(日)は3つの公式戦の第一日目です。

・全日本学童軟式野球大会
・橋本ロータリークラブ旗
・スポーツ少年団野球大会

この勢いのままに、いや、さらに調子を上げ挑んでくれることでしょう。

最後に。試合進行にご尽力くださった常任審判のみなさま、早朝よりの会場設営や諸々の準備にご協力くださった保護者のみなさん、ありがとうございました。
今週末もお力添えの程、よろしくお願いします。

2018.04.05   
3月のベスト・ツイート賞

受賞は・・・

『選手たちが「3/18(日)野球体験会」の広告宣伝をしてくれています。
ランドセルに同チラシを貼るというアイデアにより。
あーちゃん、だいご、けいご、ありがとう!!
沢山の子供たちが参加してくれますように 』

※ツイート日 : 3/12(月)
※獲得PV : 5,459
※対象集計期間 : 3/1〜3/31

いやあ、半端ないです。「5,459」というPV数。

年間受賞も視野に入れたような気もしますが、あーちゃん・だいご・けいご、あらためてありがとう!!

ますますベアーズの仲間が増えますように。

※※チーム・ツィッターをご覧になられる際は※※
『三石ベアーズ ツィッター』と検索してください。
(Yahoo!・Google、いずれも検索結果の1ページ目、最上段に表れます)

もちろん、ツィッター内でも検索頂けます。
アカウントをお持ちの方は、ぜひフォローも。よろしくお願いします。

2018.03.26   
選抜高校野球「観戦記」

昨日、【智辯学園 対 日大山形 戦】を観戦させて頂きました。
甲子園という最高の舞台にて。

智辯OBのみなさま。様々なご手配をくださいました吉田選手の関係者のみなさま。あらためて御礼を申し上げます。ありがとうございました。

子供たちは高いレベルの野球を生で見ることができ、たくさんの刺激を得たと思います。

「逆転勝ち」というスリリングなゲーム展開から、野球の面白みをあらためて知れたと思います。

大きな放物線を描いた岡野選手の右越えの一発に、野球の醍醐味を感じたと思います。

また、保護者たちも然りです。選抜高校野球を、甲子園球場の雰囲気を、満喫させて頂きました。

3/30の次戦、創成館戦も頑張ってください。
チーム一同、心より応援しています。

2018.03.20   
ご卒業、おめでとう!!

昨日、三石小学校の卒業式が行われました。
ヒロム、リク、ダン、ハルボウ。保護者のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

中学校でのより一層のご活躍を心よりお祈りしています。

4人の元ベアーズ選手たち。
(卒団式にて)監督より「ここでの仲間は、一生の仲間」とありましたが、これから先もベアーズを心の拠り所の一つにしてもらえたら嬉しい限りです。

また、時間の許す際は、チーム練習や試合にも、ぜひ。
きっと、後輩たちの大きな励みにもなると思います。
中学生ならではの格の違いも選手たちに見せつけてあげてください。
楽しみにお待ちしていますよ。

2018.03.20   
大歓声の上がる中、躍動した子供たち(野球体験会)

大歓声も上がり、盛り上がった野球体験会。
選手顔負けのナイスバッティング、大飛球を打ち上げる子も見かけました。

ご参加くださった、8名の子供たち、その保護者のみなさん、ありがとうございました。

「投げて・打って・走って」、野球の楽しさをご体験頂けましたでしょうか。
みんなで体を動かす気持ち良さを味わって頂けましたでしょうか。
何かしらご満足頂けた所がありましたら幸いに思います。

「もう少し野球がしたいな」と思われた時は、普段の練習にも、ぜひ。
遠慮なく、お気軽にご参加ください。

1時間でも2時間でも、お時間が許す限りでOKです。
(グローブ・バットはチームのモノもありますので、手ぶらでもOKです)

〇毎週土曜日 →「中央グラウンド」にて練習しています
〇毎週日曜日 →「三石小学校グラウンド」にて練習しています

またのご参加を楽しみにお待ちしています!!

※練習試合や公式戦等にて、練習グラウンドを不在にする日があります。
ホームページの「チームスケジュール」をご確認頂けましたら幸いです。
(空欄の場合は、上記にて練習しています)

2018.03.13   
もっともっと強くなるための敗戦

新人戦二日目。
顔がヒリヒリするような日差しの下、準決勝が行われました。

そんな陽気の中、沢山の方に応援を頂き、ただただ感謝するばかりです。ありがとうございました。

さて、試合概要です。

(後攻)
1000300|4
0000000|0

初回に1点を先制されますが、その裏には1番ハルトの左中間を破るツーベースにより「ノーアウト・3塁」のチャンスを迎えます。

反撃ムードに盛り上がりますが、ここは相手ピッチャーが踏ん張り無得点。

2回以降は、両チームとも攻め手に欠く展開が続きます。

その後の4回裏。
先頭バッター・マサのライト前ヒットを口火に「1アウト 2・3塁」のチャンスを作りますが、ここも相手ピッチャーの力投により無得点。

その後の5回には相手がチャンスをモノにし、3点を追加。
そして、そのまま7回(最終回)ゲームセット。

今シーズン、連勝街道を走ってきた新チームですが、「準決勝敗退」にて新人戦が終了しました。

とはいえ、もっと強くなるための学び多き敗戦でもあった気がしています。

それを物語る一つに「両チームのヒット数は共に2本ずつですが、スコアは違う」があるでしょう。

言い換えれば、「彼らの伸び代は大きくある」ことを意味していると思います。

選手たちがどう受け止め、何を考えたか。

「もっともっと彼らは強くなる」と激しく期待しつつ、今週末の練習を迎えたいと思う次第です。

最後に。
早朝よりアップ準備や選手送迎等、ご協力をくださったみなさん、ありがとうございました。