少年野球 - 谷塚グレートジャガーズ

ニュース

ポータルニュース
2024年9月6日
【ポップアスリート】FWD生命様×オリックス・バファローズ ・・・
詳しく見る

309件のうち20件を表示しています。


2018.09.20   
1、2年生男女大募集
今週末、グレジャが低学年は3日間氷川小学校にて練習をしています。土日は12時〜17時 月は9時〜16時
野球に興味ある子供さん来ていただければ体験練習できます。特に1、2年生募集しています(3、4年生も可能です)週末お待ちしてます。所属している子供の小学校 氷川小、西町小(以前は谷塚小)います。
2018.09.06   
スケジュールについて
スケジュールおよび練習試合の組み方について提案です。大会は午前中が試合のはず(9時か10時半かな)ですのでそれに合わせたような時間帯で試合を組んだ方がいいかなと思います。特に来週の日曜が大会なんでなおさらそうした方がいいのではないかと思います。
それと14時開始ではなく13時開始にすれば2試合あるいは試合終了後きちんと練習できるはず。相手のスケジュールの問題もあると思いますが、ホームでやるのですからその辺りはなるばく相手チームに合わせてもらった方がいいのではないかと思います。こういうこともきちんとチーム内で話してスケジュール組んだ方がいいかなと思います。
2018.08.23   
1、2、年生男女大募集
谷塚グレートジャガーズでは常に新入団団員募集しています。特に低学年男女(1、2年生は特に)
やるのでしたら早い方が絶対にいいと思います。団体行動、体力をつける等、将来に必ず役に立つことを身に着けれると思います。もしかしたら将来甲子園に出るような選手になれるかも!?(笑)※事実、今年甲子園に行った花咲徳栄高野球部にグレジャがOBがいます!!!
毎週土日、祝日ほぼ氷川小学校で活動しています。お気軽に体験来てください。お待ちしてまーす!!!
2018.08.06   
方向性
管理人は久しぶりに土日練習参加しました。暑くてかなりきつかったです。保護者の方々ご苦労様でした。2日間出て気になったことがあります。夏休み旅行等あるので休んでいる子が何人かいました。それはそれでいいのですが休むことを指導者たちがきちんと把握しているのかなとなぜかというと高学年8人 低学年14人くらい練習参加してました私たちの時代なら9月に新人戦があるので4年生は高学年チームにあげて練習していました特に高学年の人数が少ないのですからなおさらやるべきではないかと思いました。前から言っていますが先を見て練習スケジュールを高低の監督、コーチできちんと話し合い決めたほうがいいのではないかと4年生も早めに高学年の距離に慣れたほうがいいと思いますし3年生以下にもルール等しっかりと指導する時間も取れていいのではないかんと感じました。以前はそのあたりをきちんと話し合っていたと思います。同じ市内では関東大会に優勝するようなチームがあります。このチームはここ何年か県上位になっています。どういう指導をしているかを聞くなり、見るのもいいのではないかなと思います
2018.07.26   
7月までを振り返って
今年も早いものであっという間に7月が終わります。今年度も春夏の草加市内交流大会予選負け。6年生が少ないのと入ったばかりの6年生がおおいということもあり仕方ないかなと思いなすが、5年生以下唯一の上部大会のある東武鉄道杯も予選負け。SCS杯も負けとこちらの方が問題かなと人数的には4、5年生は割とそろっているし試合経験等豊富な選手が多いと思われるのですが結果が出てないかなと管理人は思います。8月からはきちんと方針を決め6年生の思い出つくりはもちろんですが来年のチームつくりを考えた練習、練習試合等組んでいった方がいいのではないかなと思います。練習方法がわからないのであればOBあるいは強豪チームの監督、コーチに聞いてもいいのではないかと思います。少年野球は勝ち負けではないという人もいますが子供のやる気を出すのは勝利です。チームの再建頑張ってください
2018.07.09   
スケジュール&練習方法
7月8日管理人は低学年の試合および練習を見ました。試合は結果のほうで確認してください。気になった点が何点かあります。低学年の試合が学校グランドである場合。@高学年は遠征等して練習試合、合同練習等したほうがいいのはないかと思います。Aゲームでの審判、これはあくまでも自分の意見です。球審は現役コーチのお父さんがやっていたのはいいのですが塁審はOBの方がやっていました。昨日はたくさんのコーチの方がいました。なるべく現役の方で審判等はやった方がいいと思いますしやってください。高学年にいった際、前審判、後審判等あります、経験しておかないと後で大変になりいますよB高学年の練習方法、前にも書きましたがポジション、練習方法等話し合って決めてる感じがしません。結果を求めないのでしたらそれで構いませんが求めるのであればきちんとやった方がいいと思います。どうしたら良いかわからないのでしたら頻繁に練習に来ているOBコーチ等に聞いてもいいと思います。
2018.07.09   
100回記念大会
7月7日夏の甲子園第100回記念大会埼玉県予選の開会式が行われました。2012年卒団選手5人中、3人が元気よく行進していました。もう1人は千葉県の強豪高校で3番を打っています。ほかチームの卒団選手もたくさん開会式に出てました。近年、卒団選手が野球を続けているのが少なくなっていると思います。できましたら高校までは続けられるよう頑張ってほしいです。今の高学年チームの6年生。現チームの結果はきにせず。中学、高校と野球をやってほしいなと私は思っています
2018.06.18   
夏季交流大会
6月24日から夏季交流大会が始まります。春季大会からどれだけチームが伸びたか楽しみです。ほかチームも同様ですが、指導者の方々も春の反省を踏まえて大会に臨んでください 頑張ってくださいグレジャが高学年
2018.05.14   
東武鉄道杯予選開始
5年生以下で行われる東武鉄道杯の予選1回戦が5月12日氷川小学校にて行われました。結果は大差のコールド負け。ここ数年のチーム状態を象徴したゲームでした。練習成果が全く出ず、日ごろ指導されている点も全く出てなかったです。すいません批判になりますが試合終了後の練習内容もどうなのかなと思いました。2時間もただノックしたって、走ったってなにもなりません。もう少し練習方法等考えたほうがいいのではないかなと確かにエラーが多いのは事実、でも得点も0点だったのも事実、打つ練習も大事ではないかなと思います。精神を鍛えるのも大いに結構、でも技術、野球の楽しさを教えながらの指導もしてください。子供たちを上達させるのは指導者たちです。考え、頑張ってください
2018.05.02   
練習試合を見て
先日、管理人は5年生以下の練習試合を見ました。5月12日から東武鉄道杯予選のための練習試合でした。
一つ意見を言わせていただきますが、オーダーを見ましたら何のための練習試合かわかりませんでした。上部がある大会の予選のために組んだ試合でしたらそれ用の選手起用をしなくてはいけないと思います。大会まで2週間しかないのです。全員出すのは結構ですが、大会に勝つために練習試合を組んでいるはずそれを考えて練習試合に臨んで大会に準備してください。ここ2、3年成績が芳しくないのは間違った練習、守備位置決め等が原因かなと思います。皆様が話し合ってないとは言いませんがもっと選手が力を出せるように監督、コーチ等はきちんと話し合って練習、メンバー決めをした方がいいと思います。
2018.05.02   
部員増加中
部員がまたまた増えました。2年生、3年生1人ずつ
あと、1、2人入る予定だそうです。やるなら早い方がいいと思います。氷川小、西町小の子どもたちで当チームは出来ています。他、小学校のお子様も
遠慮なく体験来てください。ちなみに5月5日以外はすべて氷川小で練習しています。
2018.04.10   
春季交流大会
4月8日草加市スポ少野球大会2日目を見に行きました。結果は残念ながら1次予選で敗退。普通なら敗因があるのですが、厳しいことを言うとそれ以前の問題かなと思いました。高学年の試合なのに3回で終わるというのは・・・練習方法からの見直しとルールを覚える、取る、投げるの基本動作をもっとやったほうがいいのではないかなと思いました。ただひとつだけいいかなと思ったのはバットスイング。昨年の6年生より思い切りのいいスイングしてました。あっという間に夏も来ます。頑張ってください
2018.03.12   
団員大大募集中
新1、2、3年生の団員を大募集しています。ほぼ毎週土日、祝日と氷川小学校で練習しています。来た際に遠慮くなくお声をかけていただければすぐに体験できます。道具等は団のものをお貸しします。現在低学年は12人、今月あるいは来月2、3人はいる予定です、やるのでしたら早めのほうが絶対にいいと思います。当チームは、氷川小、西町小の生徒で構成されています
2017.12.11   
日程終了
16日納会 17日卒団式にて本年度の活動終了となります。2年続けて県南大会への出場ができなかったことは非常に残念でした。少年野球というのは勝つことが全てでないと言われることが多いのですが果たしてそうなんでしょうか?勝つことが全てとはいいませんが勝つために上手くなる、上手くなるためにきちんと練習するようになるのではないかと管理人は思います。ここ数年私が思うのは何度も書いてますがただ単に団に子供を預けてるだけの人が多くなっているのではないかと思っています。少しの時間でもいいので見に来れば子供は親にいいところを見せようと真剣に一生懸命やり上達しそれが勝利に結びつくのではないかなと思います。今後は親御さんたちの積極的な参加期待してます。来年は今年よりいい成績が残せますよう頑張ってください!!
2017.12.04   
1年間振り返って
12月2日にサンケイ杯。敗戦にて今年度の高学年の公式戦は終了しました。今年度は6年生のみで1チームがつくれる人数がいたので期待をしていたのですが成績はいまいちだったかなと思われます。昨年同様 貧打、勝負所のエラー、野球カンが悪いのは1年通して最後まで直せませんでした。私を含む指導者たちの練習方法等がやはり間違っているのかなと思ってしまいました。来年は6年5人というチーム構成しかも入ってまだ1年しかたっていない選手が3名 主軸は現4年生という厳しいチーム構成です。今年の反省を踏まえて頑張ってください
2017.11.13   
残り1々月
警察署長杯も終わり、残り2大会のみになりました高学年チーム。怪我の無いよう頑張ってください。そして中学で野球部あるいは硬式クラブチームでやろうと考えている選手は次へのステップの為にしっかりと考えて練習に励んでください。
2017.10.17   
残り2々月
今年度の活動も残り2々月くらいになりました。残りは4大会・2々月で4大会ってかなりハードだなと管理人は思います。それと同時に来年にむけてのチームつくりを同時にやるのもかなり大変だなと思いますが指導者の方たち頑張ってください 6年生は1試合でも多くやるために頑張ってく勝ちあがって下さい。5年生以下は来年の為に一生懸命練習してください。これから寒くなります怪我や風邪をひかないよう体調管理にも気をつけて活動頑張ってください
2017.10.02   
コーチ
昨日、管理人は久しぶりに低学年の練習、および試合を見ました。子供の人数に対して親コーチが少なく感じました。仕事および諸事情で来れないのは仕方ないにしてもちょっと・・・思いました。高学年なら2人くらい大人がいれば問題ないと思いますが・・・コーチというと大げさなので見に来るという感じで参加してくれればなと思いました。けが、事故の起きる前にと思います。
2017.09.11   
コーチ会について
昨日、コーチ会議にていろいろと意見交換ありました。新入団したお父様たちがコーチ会という名目に参加しにくいとの意見が出ました。確かに会議とつけば敷居が高く感じるのは当然かなと管理人も思いました。コーチ会といっても基本的には親睦を深める場と思ってこれから参加お願いします。野球経験の少ない人ほど参加して指導方法等聞くのもいいことかなと思います。これから会議への参加お願いします。後、グランドにもどんどん足を運んでキャッチボール等してください。まずはそちらからかな
2017.08.01   
新入団
4年生と1年生が仲間になりました。グレジャガでは常に体験行っております。遊びにくる感覚で氷川小学校きてください。お待ちしております