少年野球 - 文京パワーズ

ニュース

ポータルニュース
2024年9月6日
【ポップアスリート】FWD生命様×オリックス・バファローズ ・・・
詳しく見る

194件のうち20件を表示しています。


2024.03.12   
指名打者制とは
文京区の大会において、2024年度(早ければ春季大会)から採用されるかもしれない
指名打者制の基礎知識です。〔野球規則5.11a〕
※都大会では2024年度から採用される
※チームは、その試合で指名打者制を採用するか否かは、そのチームの任意になる見込み。
 なお、試合途中から、指名打者制にはできない。

@ チームは、投手に代わって打つ打者(指名打者)を指名できる。
 *指名打者採用チームの投手は打たない
A 試合開始前に交換された打順表に記載された指名打者は、相手の先発投手に対し、
  少なくとも1度は、打撃を完了しなければ交代できない。ただし、その先発投手が交代したときは、
  その必要はない。
B チームは必ずしも指名打者を指名しなくてもよいが、試合前に指名しなかった
  ときは、その試合で指名打者を使えない。
C 指名打者に代えて代打者を使ってもよい。その代打者は以後指名打者となる。
  退いた指名打者は、再び試合に出場できない。
D 指名打者が守備についてもよいが(=指名打者解除)、自分の打順でで打撃を続ける。
  投手は退いた守備者の打撃順を受け継ぐ。但し、2人以上の交代が行なわれたときは、
  監督が打撃順を指名する。
E 指名打者に代えて代走者を使ってもよい。その代走者は以後指名打者となる。
   指名打者は代走者になることはできない。但し、臨時代走者にはなれる。
F 指名打者は、打順表の中でその番が固定されており、多様な交代によって打順を
  変えることはできない。

【指名打者の役割が消滅する場合】
@ 投手が他の守備位置についた場合。
A 代打者または代走者が試合に出場し、そのまま投手となった場合。
B 投手が指名打者の代打者または代走者になった場合。
C 打順表に10人のプレーヤーを記載したが、指名打者が特定されておらず、
 試合開始後にその誤りが球審に指摘され、投手が打撃順に入った場合は、
 投手が置きかわったプレーヤーは交代したとみなされ、試合から除き、
  それ以後指名打者の役割は消滅する。
D 指名打者が守備についた場合。
E 他の守備位置についていたプレーヤーが投手になった場合。

【学童野球では大谷ルールの適用なし】
・投手は、指名打者になれない(「指名打者を採用」するとしたその試合では、
  指名打者・投手の兼任(二刀流)はできない)
2024.03.03   
【速報】サヨナラ大会の結果 残念ながら敗退
3月3日(日)のサヨナラ大会については、残念ながら敗退でした。
応援・サポート、ありがとうございました。
6年生の皆さん、6年間、よく頑張りました。中学での活躍をお祈りしています。
*試合結果詳細は、後日、お知らせ予定。

〇サヨナラ大会 1回戦 於/六義
  パワーズ ●0―7〇 西千タイガース
 (投)アオイ→タツノスケ→モモキン―(捕)モモキン→アオイ

  5回まで0−1の接戦、「ここまでは、いい試合だったけどなあ」
  6回表に守備・投手陣が崩れ、結果敗戦。
  打線は、大振りと第1ストライク打ち凡打目立ち、相手投手の6イニング68球の完封許し、
  終わってみれば、たったの1安打(涙)。 
  ※打つ瞬間には球を見ずに顔がアッチ向いてホイ。第1ストライク打ちもよいが、難しい球を…。
  学童最後の試合は、期待してたんだけど(笑)
   by 途中から見た広報部の感想
2024.02.19   
【保護者の方へ】東京都のグランド利用者登録にご協力ください
東京都のグランド等の施設利用者の予約システムが3月から変更になるとのことです。
従来の利用者登録済の人も、3月以降、改めて登録が必要になるそうです。

〇4月分グランドのシステム予約は、3月1日より開始。システム変更は、3月1日から。
利用者登録は3月からですが、方法は未公表。→判りしだいグランド担当からお知らせ予定

〇柳町小が建て替え工事で、5月以降の柳町小の利用が困難になると予想されます。
東京都のグランドの当選確率向上のため、利用者登録にご協力ください。
2024.02.07   
審判の基本原則
*リンク集〜野球教室にもリンク掲載。

1、審判の原則
 @状況に応じた、立ち姿、姿勢、ポジション。
   ・塁審…走者なしの時は、軽く脚を前後に学童低学年の「よーいドン」のイメージで立つ。
       走者ありの時は、「ハンズ・オン・ニーズ(*)」で投手向き。
     *脚を左右に広めに、膝に手を置く。背筋を伸ばし屈まない。
   ・走者状況により、3審制or4審制、各々の位置で。
 A「停まって見る」、「停まってコール」する。
    *走りながら見たり、走りながらコールはダメ。
 B見る時は、適切なポジションで(角度・距離)。
    *なるべく近くで、しかし近づき過ぎは全体が見えないことも。死角に入らない。
     1塁のアウト・セーフ判定は、送球と90度の(=横から見る)位置。
 Cアウトは遅めに(※)、セーフは早めにコール
    ※落球・お手玉なしを確認後
 D大きな声で、はっきりコール。
    *迷ったらセーフ。同時はセーフ
 E各塁を、球・塁審が互いに時計回りで補完。
    *審判クルーで互いに補完、2塁は3塁塁審が、3塁は球審が、本塁は1塁塁審がサポート

2、プレーについての役割分担
 【球審・塁審共通】
   ・捕球・落球(内野飛球は原則球審)、アウト・セーフ、ファウル・フェア(ベースを超えたら原則塁審)
    の判定
   ・触塁の確認
     *外野に飛んだら、打球に眼がいき走者の触塁を見落としがち
   ・タイムのコール
   ・反則プレー(ボーク・インターフェア(守備妨害)・オプストラクション(走塁妨害))の判定
   ・タッグアップ(一般に「タッチアップ」)の確認
   ・その他のルール違反確認
     *遅延行為などルール違反。その他マナー違反。試合のスピードアップ
       (攻守交代時の駆け足奨励など) 
 【球審】
   ・プレイボール(※)・ゲームセットの宣告
     ※イニング開始の都度・ファウルボール・タイムの後を含む
   ・ストライク・ボールの判定
   ・キャッチャーインターフェア(打撃妨害)
   ・1・3塁ベースより前のファウル・フェア、内野飛球の捕球判定
   ・選手交代の対応
 【塁審】
    ・球審から求められたハーフスイングの判定
    ・原則、ベースを超えたファウル・フェア、外野飛球の捕球判定      
2024.02.07   
審判関連知識A
文字数制限があるので、前記の審判関連基礎知識@の続きです。
【用品について・補足】
@審判用のズボン
  グレーのズボンは公式戦では必携。
  グレー系の替ズボンを手配いただけると幸いです。
  スポーツ店で審判用として8千円〜12千円/本で販売だが、2〜3千円/本のゴルフ用や
  着なくなった古いグレーの背広のズボンでも可。
  新規購入の場合は、ダーク(チャコール)グレーを推奨(ライトグレーも可)
A審判キャップ(*1)は、安価品(*2)(マークなし・紺or黒色・フリーサイズ)を
  チーム内配布すみ。コーチ間で相互融通を。他のコーチに確認を。追加購入も検討。
 *1 連盟正規品は軟式野球連盟マーク入り。サイズ各種4400円/個
 *2 紺又は黒色・フリーサイズ・チームマークなし
B連盟のブルーのポロシャツ、冬場の黒ジャンパー
  既に何枚かチーム内配布すみ。コーチ間相互融通を。青・紺・黒の無地もOK。(ダウンorフード付きは不適)
C靴は、次回購入時に黒ペースのものを是非1足。アップシューズかスニーカー
  *白色では出場できない場合あり。 
Dインディケーター(*)は、申し訳ありませんが、自腹で。*ストライク・ボール等のカウント用。
  コーチなら誰もが使用するので、ご負担を。6百〜1千円/個
E刷毛(ハケ)と刷毛ケースはチーム予算で購入。(計約2千円/セット)→プレート佩き用

【審判部から新任コーチの皆さまへ】
@三宅コーチは連盟審判員も掛け持ちの為、大会が開催中はほとんどチームに帯同不可。
 区大会の「前審・後審」含め、基本的に(高・低学年の相互含め)コーチ間でも応援を。
    
A普段の試合で審判が必要な場合は、まず、コーチ間で調整をお願いします。
 ★調整効率化のためマメに伝助登録を 
 ★高学年コーチ・&審判部にヘルプ依頼もOK。
  三宅コーチも空いている時は極力サポート。

◎練習試合から先ず審判経験をお願いします。経験なしをためらわないで、
 経験こそ上達&ルール習得の近道です。何より「わが子の試合に参加」できる。

◎リンク集に、「野球規則」(ルールブック)、「競技者必携」(軟式野球ルール)、
「審判メカニクス」(審判のポジショニングと動き方)、「審判指導員マニュアル」
(ルール以外の基本)、「審判のジェスチャー」を掲載。
2024.02.07   
審判関連知識@
審判関連のルールやポジション取り以前の基礎知識の紹介です。
※ルールは「野球規則」、ポジション取りは「審判講座メカニクス」としてリンク集参照

○文京区の春・夏・秋・ジャビット・サヨナラ大会の場合、3審制(球審+1・3塁審)もあり、チームで
塁審1名(前審・後審)が必要。球審は連盟審判部。
○三区(台・中・文)大会、三区(新・千・文)大会、TCN(荒・文・千)の場合は、 連盟審判部が担当。
○スーパーリーグ、友杯、東武杯等は区外チーム相手なので4審制(球審+塁審3人)。
 当該チームが2名ずつ審判。ホスト(グランド提供)チームが原則球審担当。
 →パワーズがホストなのに球審できない場合、事前に相手に要依頼。
 ※区外チームとの練習試合も同様。 
 ※4審制の場合、球審と2塁、1塁と3塁が原則同チーム
○フラップは区内チーム相手なので原則3審制。ホスト(グランド提供)チームが原則球審担当。
 →パワーズがホストなのに球審できない場合、事前に相手に要依頼。
 ※区内チームとの練習試合も同様。 
 ※3審制の場合、球審を出したら塁審2名は相手チーム。塁審が別チームの場合は、
  各々、自ベンチから遠いベースを担当。
  *両チームの当日の指導者数も考慮

【公式試合審判の服装】
○練習試合以外は、「審判らしい服装」*「関連知識A」参照
 必ず「グレーのズボン、黒のアップシューズor黒スニーカー、紺or黒キャップ
 (チームマークなし又は軟式連盟マーク)、ブルーor紺or黒のポロシャツ、冬は紺or黒系ウインド
 ブレーカーorジャンパー
※禁止…かかとのあるビジネスシューズ、ユニフォーム、ジャージ、厚手のダウン、白手袋、
  派手な柄物ウインドブレーカー
 
【審判のお仕事(判定以外)】
○集合時間(特に指定ない場合)
 ・前審の場合は、担当試合の30分前に大会本部に「到着」の挨拶。
 前の試合がコールドなどで前倒し開始もありえるので早めに…。
  第1試合担当の場合、ライン引きなどもあり、1時間前。
 ・後審の場合は、自チーム試合終了後、後遅滞なく。
○試合前のライン引き、グランド整備、用具の確認(※)
 ※用具の規格確認(JSBB認定マーク)、ヘルメットのヒビ・緩衝材欠落、捕手用品の緩衝材欠落、
  バットの損傷・グリップのテープ剥げ、捕手のファウルカップ完備etc.
★不明の場合は、「問い合わせ欄」利用、又は三宅コーチまで
2024.02.07   
コーチの基礎知識A
@に文字数制限あるため、Aを追加しました。
出典【規則】:公認野球規則(※)、【必携】:競技者必携(※)(=軟式野球連盟の規則集)
※パワーズHPのリンク集から参照可能

[選手は]
1、次打者席の選手は、座らず立ったまま。(危険防止)
  投手が投球姿勢に入ると素振り禁止。【必携 学童部3-12】
2、投球練習が終了まで、次打者は次打者席で待つ。(バッターボックスの近くに出て来ない)
  【必携 マナーに関する事項8】
3、投手は、走者がいない時は12秒以内、走者がいる時は20秒以内に、投球しなければならない。
   【必携 学童部4-8】 *ペナルティ…3回目からはボール宣告
4、変化球は禁止。変化した場合は「ボール宣告」。審判は、投手とベンチに注意義務あり。

[用具等について]
1、投手のグラブは、白色・灰色・薄い色(*1)は禁止。背面・捕球面・網は同色(*)。【規則 3.07】
  *1 patone14以下 *網紐は除く 
2、投手は、手首にリストバンド・サポーターの装着禁止。負傷による包帯等は、
  大会本部等の許可必要。
  投手のズボンのポケットからハミ出た手袋・ハンカチも修正。【規則6.02-c】【必携 学童部3-5】
3、ネックウォーマー・サングラスは装着可。但し、投手はミラーサングラス不可。
    【必携 学童部 用具・装具に関する事項】
4、試合前に審判団が用具のチェック(※)あり。
   (※)JSBB公認マークほかのチェックポイント(違反分は、当該試合で使用不可。)
   ○ヘルメット…ヒビや内側クッション劣化・剥げ。○キャッチャー防具…割れや劣化。
   ○バット…グリップのテープ剥げ(修正すればOk)。凹みなど傷。 ○捕手のファウルカップ装着。

[今後の留意事項]
1、公認学童コーチ制度  ➡低学年コーチで協議必要
  公式戦では、2024シーズンから公認学童コーチ資格(*)を持つ人がベンチに1人以上必要。
  【軟式野球連盟通達】
  *軟式野球連盟の集合研修受講またはオンライン講習で取得。座学7時間程度
   (体罰・ハラスメント、スポーツ医学等)、
    
2、捕手マスクにSGマーク必要 ➡捕手マスクを買い替え時は注意!
  捕手・審判のマスクには、従来のJSBB(軟式野球連盟)シールに加え、2022年からは
  SG(安全基準)マークが必要。2023現在は経過期間扱い【軟式野球連盟通達】
以上 by 広報部・審判部
2024.02.07   
コーチの基礎知識@
出典【規則】:「公認野球規則」(※)、【必携】:「競技者必携」(※)(→軟式野球連盟の規則集)
※何れも、パワーズホームページのリンク集から参照可能

[ベンチでは](各大会規則によるが、一般的に)
 ・ベンチに入れるのは監督(30番)・コーチ(28・29番)のユニフォーム姿は3人まで。【必携 学童部1-6】
  他に代表・スコアラーなど「チームキャップを被りユニフォームは着用しない」3人まで。
   (大会により、お茶・救急係は3人に含む場合と別の場合あり・各大会実施要領による)
 ・ベンチでは電子機器(携帯・PC)は使用禁止。【必携 学童部1-14】

[コーチの服装・制限]
 ・選手と同じユニフォーム。【必携 学童部1-6】※靴の色は不問。
 ・ユニフォームのロングパンツやストレートタイプ不可。ストッキングを出すスタイルで。
 ・監督が選手交代を告げ、コーチがコーチャーズボックスに出る時は冬でもジャンバーを脱ぐ。
   (背番号あることの明示。真冬などは審判の許可必要)【必携 用具・装具に関する事項5】
 ・公式戦では試合前練習にグランドに出られるのは、(背番号のある)3人の監督・コーチのみ。
   【必携 学童部1-6】
 ・学童野球公式戦は、コーチスボックスや投球練習の捕手に、監督・コーチ出るのは不可
   *文京区の低学年は、例外許容

[タイムの回数制限] *延長orタイブレークは別勘定
 ・1試合で守備・攻撃タイムは各3回/試合まで(1分内/回)【必携 学童部4-2】
 ・監督がマウンドに行ける回数は3回まで。【必携 学童部4-1-(1)】
  
 ・1イニングに同一投手の元に2回行くと、自動的に投手交代となる。【必携 学童部4-1-(2)】
   ⇒★2024年度のルール改定で自動交代はなくなりました★(2024/4上書き)
 ・監督がマウンドに行き、内野手が集まると「マウンド&守備タイムの両方に加算」
  【必携 学童部4-2-(2)】
 ・投手は打者1人以上に投球完了義務あり。(投球練習だけで交代や最初の打者の途中では
  交代不可(負傷の場合除く))【規則 5.10L】

[審判に抗議・アピールできるのは]
 ・当該プレーの当事者選手・監督まで。【必携 学童部2-5】
  ※ストライクゾーン、或はアウト・セーフのタイミングなどについての抗議は不可。
   (審判の見落とし・誤認や、ルールの適用・解釈などは抗議OK)
2024.02.07   
コーチの基礎知識・審判の基礎知識について
新任コーチの方も増えたので、下記の基礎知識を掲載します。

1、コーチの基礎知識@A、審判の関連知識@Aの再掲載
   *何れも2023/3のチームニュース掲載を今回再度掲載

2、「審判の基礎知識」を今回新設
   *このホームページのリンク集にも関連リンクを掲載しています。

◎疑問点は三宅コーチまで、気軽に…
2024.02.01   
ルール・マナーあるある(2)
ルール・マナーあるある(1)から続く

〔出典・根拠〕
【規】野球規則…いわゆるルールブック、硬式・軟式共用
【必】競技者必携…軟式野球の特別ルール。軟式野球連盟発行の書籍
【大】多くの大会ルール、文京連盟の大会実施要領
【慣】慣例…現在、明文はないが、かつてはルールあり、現在も多くの大会で運用

【シートノック】
@ コーチは、試合前のみブルペン捕手を務めることができる。【必】
   *コーチは、試合中もタイムをかけて投手のもとに行くほかはグランドに出られない
A コーチでないお父さん(背番号のない人)は、シートノック前の試合前練習にもグランドに
  出ることはできない。【慣】

【試合前のルール】
@ メンバー表はフルネームで記載する。【必】

【次打者席では】
@ 各回の先頭打者は、準備投球が終わるまで、次打者席で待機する。【必】
 *投球練習中にバッターボックス近くに出て来てはダメ
A 次打者席では、相手投手が投球姿勢に入ったら素振り禁止【必】
B 次打者席には。パイプ・リングは持ち込み禁止。マスコットバットのOKだが、放置は禁止。【必】
C 次打者席では、立ったままで座らない。
*かつては次打者席では「片膝立てで待つ」ルールだったが、危険防止で現在は座らない指導【慣】

【ベンチでは】
@ 2024年シーズンより、公認学童コーチ資格の取得者がベンチに1名必要。【軟式野球連盟規定】
A 投手が投球姿勢に入ったら、大声禁止【必】
B ベンチの大人は、選手を委縮させる言動は禁止【必】
   *過度な叱責などのパワハラ
C グラウンド・ベンチでは、ガムを噛むのは禁止【必】
D ベンチでは、携帯・PCは使用禁止。スコア記録機器は1台まで【必】
E 監督のみ、グランドに出て指示が出せる。【必】
 *コーチはグランドに出られない。低学年の文京区大会で、コーチがコーチスボックスや
  攻守交代時の捕手に出ているのは文京区慣例で容認している

*「こんなこと、今まで言われたことがない」は、今まで審判が大目に見ていたということ。
  *シビアな審判・緩い審判も。不勉強の場合も。
  ウッカリで指摘されても「文句は言えない」とご承知下さい。

以上 パワーズ審判部
2024.02.01   
ルール・マナーあるある(1)
新しいコーチも増えたので、公式戦(大会)でのプレーに直接関連ではない基本のルールや
マナーの紹介です。
コーチは基本のルールやマナーを憶えて、恥をかかないようにしましょう。
*2/2 一部追加・変更…用具にIを追加、【シートノック】を「あるある(2)」に移動

〔出典・根拠〕
【規】野球規則…いわゆるルールブック、硬式・軟式共用
【必】競技者必携…軟式野球の特別ルール。軟式野球連盟発行の書籍
【大】多くの大会ルール、文京連盟の大会実施要領
【慣】慣例…現在、明文はないが、かつてはルールあり、現在も多くの大会で運用

【用具・ウエア等】
@ 投手のグラブは、縁取りを除き、白色・灰色以外の一色である必要。【規】【必】
A 野手のグラブは薄い色は不可(※)。 ※色見本Pantone14より薄い色【規】【必】
B キャッチャーミットは捕手しか使えない。ファーストミットは捕手・1塁手しか使えない。【必】
*野手用グラブは全守備位置で使える
C 学童野球では、ユニフォームのパンツはストッキングを出して着用する。【大】
  *コーチもロングパンツ(足首にゴム)・ストレートパンツ(裾広がり型)の場合は、タクシあげて。
D サングラスは、着用可だが、投手のミラーレンズは不可【必】
E スパイクはチーム全員同色でなくてもよい。【必】
   *・アンダーシャツ・ストッキング・帽子は同色・同意匠
F 監督は、選手交代やアピールでグランドに出るときは、ジャンパーを脱いで背番号を見せる。【必】
G 投手は、リストバンド・腕のサポーターは着用不可。【規】【必】
H 投手は、ポケットからハンカチ・手袋をポケットからハミ出させるのは禁止【規】
   *投手は、身体に何も身につけてはならない。ポケットに所持することも禁止の場合も(審判判断)
I 試合前に審判による用具チェックがある。用具が規格通りか?安全か?がポイント。【規】【必】
  チェックで指摘されたものは、試合に使用不可。普段から点検を。
   ア ヘルメット・捕手用ヘルメット・マスク…JSBBマーク・SGマーク・破損/ヒビ割れ、クッション
   イ 捕手用防具…JSBBマーク・破損/ヒビ割れ、クッション、ファウルカップの装着有無
   ウ バット…JSBBマーク・破損/ヒビ割れ、グリップのテープ剥がれ、改造

以下、ルール・マナーあるある(2)に続く  パワーズ審判部
2024.01.28   
野球道具購入についてのご注意
今後の野球道具を購入(買い替え)する時についてのご注意です。
詳細は、購入時に店員さんにご確認下さい。

1、バット(個人購入)
  軟式野球連盟より以下の通達(※1)あり、2025年以降、「ウレタン等素材の大人用バット」を
  公式戦での使用ができなくなります。
    ※1 全日本軟式野球連盟発進、令和5年12月20日 全軟野連発第366-3号
    「学童部のバットの使用制限について」
   【内容】一般用バットのうち、打球部にウレタン、スポンジ等の素材の弾性体を取り付けた
      バットの使用を2025年より禁止する。
      なお、一般用バットでも、上記以外の木製・金属製・カーボン製複合
     (金属 カーボン)バットについては、使用制限なし。
   注)少年用バットの使用制限は無し
  【解説】学童の試合で大人用の「複合(所謂ハイコン)」バット(※2)を使用することは、
     2025年シーズンから禁止。
     学童用として販売されているバットは、当面、禁止対象外ですが、
     今後の動きとして、学童も何時使えなくなるか判かりません。
     「複合(所謂ハイコン)」バット購入は避けてください。

  ※2「複合(所謂ハイコン)」バットとは…
   打球部分に柔らかい素材を使用しているもの。多くは3〜4万円/本
   商品名 ミズノ ビヨンドetc.
   
2、グラブ(個人購入)
   投手を目指す選手は、@皮の色の薄いもの、および、A2色以上使用のグラブは
   避けるようお薦めします。
  【解説】野球規則において、投手用のグラブは以下の定めあり
    ・白・灰色を除き、色見本Pantone14より薄い色も禁止
    ・捕球面・背面・網は一色(縁取り・紐は除く)
    *打者から見て、「見えづらい・見にくい」との理由

3、捕手用マスク(チーム購入備品)
   JSBB(全日本軟式野球連盟)マークのほか、SG(製品安全協会)マークがついていることを
   確認して購入してください。
   【解説】2025年度からSGマークが必要となります。
    ※2025年度からSGマークが必要となる旨を追記

4、監督・コーチのユニフォームのパンツ(ズボン)について
    購入はストレートパンツも可ですが、学童野球では、ストッキングを出す着こなしが必要です。
    
パワーズ審判部 三宅
2024.01.23   
【予告】「6年生を送る会」のお知らせ
3月のサヨナラ大会を最後に、6年生はPowersを卒業します。
例年通り、今年も「令和5年度卒団式〜6年生を送る会〜」を以下の通り開催予定です。

【令和5年度卒団式〜 6年生を送る会〜】
日時: 2024年3月17 日(日) 14 :15〜16:30(受付13:30〜)
場所 : 文京区区民センター 3-A
費用: 1/22チーム内メールの通り 
     ★出欠に関わらず全選手から。
      集金は2月10日頃を予定、別途お知らせ。
出欠回答:1/31まで  1/22に記載のURLから入力

6年生を送る会担当一同
2023.12.27   
冬休み中のコーチ研鑽ツール(コーチ用)
コーチも子供たちに信頼されるには、勉強もチョッとは必要。パワーズホームページには、
役に立つページへのリンクも掲載。お暇なときに、興味ある分野につき、下記のリンク集が
お役に立てれば幸いです。
 *パワーズ・ホームページ・トップ〜チームツール〜野球教室

【コーチ用】
〇少年野球の指導法
  指導者とお父さんのための野球講座(文章のみ)。お父さんが文意を理解して
  選手に伝えてあげるのが望ましい。
〇お父さんコーチの審判講座(3審制メカニクス)
  お父さんコーチのための審判講座。審判3人の場合(主審と塁審は二人)の
  フォーメーション付き。【正誤表】(誤)塁審はラインを跨いで立つ→(正)塁審は
  ラインの外側ギリギリに立ち、ラインを跨がない。
〇お父さんコーチの審判講座(4審制メカニクス)
  お父さんコーチのための審判講座。審判4人の場合(主審と塁審は三人)のフォーメーション付き。
※問い合せは、審判部へ。まずは、練習試合でトライしてみることが理解の早道。
〇「審判ジェスチャー解説」の動画
  お暇な時に見てください(所要8分弱)。プロ野球機構のホームページに掲載された
  NPB審判員による「審判ジェスチャー解説」の動画。コロナ期間中に作成されたので、
  最後は、走者が得点圏に居るときに球審が塁審に合図する「Stay home」で終わっています。
〇都道府県審判指導員マニュアル 第 1 版 (2016 年改訂版)
  一般財団法人全日本野球協会・アマチュア野球規則委員会の制作した講習会のテキスト。
  写真付きなので判りやすい。
  190ページありますが、序盤70ページ位までの立ち方、コールの仕方などが基本部分。

〇2021野球規則集
  2021年版のルールブック。
〇2018競技者必携(抜粋)
  野球規則に付随する軟式野球のバイブル。軟式野球連盟の各大会の規則(学童含む)、
  アマチュア野球内規、審判の取り決め事項など
2023.12.27   
冬休みに「リンク集」で勉強しよう(選手用)
このホームページには、インターネットで公開中の映像へのリンクが掲載されています。
野球上達への近道に、冬休みの間に友達に差をつけよう。
 *パワーズホームページ・トップ〜チームツール〜リンク集〜野球教室

【選手の皆さんへ】
〇手本にしよう「少年のバッティングフォーム」のビデオ
  少年のトスバッティングのフォームを紹介したyou tubeの画像。ブレない体の軸、
  腰の回転、開かない(すぐには投手の方向に向かない)右膝、変わらない眼の高さ、
  各関節の連携したなめらかな動き…を参考にしよう。
〇手本にしよう「野球の基本」のビデオ
  ボールの投げ方・捕り方・打撃・走塁ほかの基本動作ビデオ。
〇手本にしよう「プロ選手の投球フォーム」(スロービデオ)
  you tubeより。一流投手のフォームを観察。腕のバックスイング、右ひじの位置・使い方、
  左ひざが着地ギリギリまで開かない(打者のほうに向くのが着地直前である)点に注目。
  マー君、摂津、牧田、マエケン、沢村。
〇手本にしよう「前田(智)トスバッティング」
  多くのプロ野球選手も手本にした広島の前田選手(2013引退、通算2119安打、
  通算打率.302)のトスバッティング。スムーズな体の回転、一直線に出て水平に廻る
  バット軌道を参考にしよう。
〇手本にしよう「キャッチボールしよう」ビデオ
  プロ選手のキャッチボール。キャッチボールは、体全体を使ってバランス・リズムよく
  力まずに、そして楽しくやるものだと憶えよう。
〇手本にしよう「3割打者の打撃フォーム」
  @始動は腰の回転から A眼の高さを変えない B左腰・左肩が早く開かない
   (インパクトはヘソの前)…をよく見よう。
2023.12.18   
【速報】フラップ決勝(低学年=4年生以下)は準優勝
12月17日(日)のフラップリーグ決勝(低学年=4年生以下)は、若獅子大会に続き、準優勝でした。
応援・サポート、ありがとうございました。
  
  フラップリーグ決勝(低学年=4年生以下) 於/六義A面
   パワーズ ●4―7〇x 茗荷谷クラブ
   (投)ユウト→リュウノスケ→リキ→シュン―シュン→リキ
   *1回表、1点先取も、その裏5失点で不利な滑り出し。
     最終回、2死から3点取ってなお満塁も、及ばず。
2023.11.26   
11月25日(土)コーチ会議要旨
11月25日(土)開催のコーチ会議の要旨は以下の通りです。
出席コーチ 13人
【代表より】以下をパワーズの方針としましょう。
技術指導の前に、道具を大切に、周囲や仲間への感謝、礼節・あいさつ、時間を守る、
言葉遣いを正す、全力プレイならミスはOK!。

1、若獅子大会準優勝報告、フラップリーグ低学年も上位見込み。
  チームから一部補助(30千円)と会費制で祝勝会実施を決議。

2、年末年始予定の確認
  @納会 12/17(日)11時〜16時、於/大島小松川公園野球場
   運動会+紅白戦など、駅前立地なので現地集合
   *引き続き、12/17 18時頃より忘年会 (選手・保護者・コーチ。会費制) 
  A大掃除 12/23(土)9〜12時、於/柳町小
  B初詣  1/7(日)9時柳町小→小石川大神宮(富坂上)→柳町小(初練習)
   *引き続き 新年会(保護者・コーチ)

3、2024年1月〜3月の予定報告
   1/27(土) サヨナラ大会(6年生中心)・全日本予選会(4・5年生)抽選会、(時間場所未定)
   2/4(日)〜11(日) 審判講習会・オレンジボール予選会(新4年生以下)
   2/24(土)〜25(日) 冬合宿、 於/深谷・熊谷
   3/2(土)〜 サヨナラ大会(6年生中心)・全日本予選会(4・5年生)
   3/3(日) オレンジボール大会(新4年生以下) *予選会突破前提 (抽選会2/25(時間場所未定))
   3/17(日) 6年生を送る会 13〜17時 於/区民センター
   3/24(日)午後 パワーズ総会(保護者・コーチ)
   3/30(土) 連盟総会(時間場所未定)

4、新年度(2024)は、現時点では、各新学年の員数から、高学年・低学年、各1チーム予定
  事務局候補者をパワーズ総会で承認を得る

5、備品購入等の決定
  @低学年用 ヘルメット(@6千円程度/個、白色、数量は確認)
  A審判用ジャンパー(@8千円程度/着、若干数、要 型番確認)
  Bティー台(既存分破損の為、若干数)

6、公認学童コーチの資格取得推進を決定
  2024年度より、学童公式戦にはベンチに資格取得者1名いないと大会に出場不可になる為。
  ・現在、資格取得は2名
  ・e-ラーニング活用で、高・低学年、各3名の取得方針(チーム費用、@6千円/人))  
  *高・低学年、同日試合に備え、且つ、コーチの仕事の都合も考慮

以上
2023.11.21   
【野球教室】アピールプレイについて
11月19日(日)TCN三区大会の4回裏、相手チーム無死2・3塁で次打者のセンターフライで、
3塁走者は「タッチアップ」で生還。2塁奏者も「タッチアップ」で3塁へ。
…と思ったら、2塁手のヒロト君が(8→2→4)と戻ったボールを手にかざして2塁上で審判に「アピール」。
すると2塁塁審は「アウト」の判定。→走者のスタートが捕球前だった。
ヒロト君のファインプレイを解説します。

アピールプレイとは、下記2つのプレイについては、選手の「アピール」があって
初めて審判が判定するルールです。(審判は、求められないと判定しません)

@飛球が捕らえられた後、走者が再度の触塁を果たす前に、身体またはその塁に触球された場合
 (野球規則 6.09C(1))
  →今回、ヒロト君が見事に気付いたプレー。走者が野手が捕球をする前にスタート

Aボールインプレイのとき、走者が進塁または逆走に際して各塁に触れ損ねたとき、
その塁を踏み直す前に、身体あるいは踏み損ねた塁に触球された場合
 (野球規則 6.09C(2))
  →今回の若獅子で三宅球審の前で、ホームベースを跨いで行った例あり。
   あの巨人の長嶋さんも本塁打を打って1塁を跨いで行った。
   ホームイン後、守備チーム側にアピールされ、アウト。
   長打で打球方向に眼がゆき、踏みそこなう例が多い。

〇コーチも見落としがち。何れも野球を知っている選手や審判部の審判はちゃんと見ている。
  *経験浅いお父さんコーチなどが塁審の場合は、見てない場合も…
  
〇「アピール」は、対象走者の身体にタッチ、「アウト」コール。
  又は、対象(踏み忘れ又は離塁早すぎた)の塁を踏んで「アウト」と審判にアピール。
 
〇次の打者を迎えて、投手が球を持って次のプレイが始まるとアピールの権利は消滅します。
  
〇フェンス越え本塁打や悪送球で球が場外の場合、アピールに必要な球が無くなるが、
  球審から新たなボールをもらって、その球でアピールすればよい。

〇例えば、1塁走者が次打者の大飛球で2塁を蹴って3塁へ。2・3塁途中で外野捕球に気付き、
   あわてて1塁に戻るに際し、2塁を踏まずに、2・3塁間地点から2塁を踏まず、近道で1塁に戻ると、
  1・2塁の何れでもアピールアウト(戻るときも逆順に塁を踏む要あり)

◎近くの野手は、ベースの踏み忘れや、犠飛時の早すぎる走者リスタートに注意しよう
2023.11.20   
【お知らせ】TCN三区大会は惜敗
日にちが変わったので、「速報」でなく「お知らせ」。

11月19日(日)のTCN三区大会(文京・荒川・千代田)(5・6年生)の結果は、以下の通りです。
応援・サポート、ありがとうございました。
※20日(月)は、広報部が終日、明治神宮大会決勝(*)観戦で不在だったため、19日(日)の
TCN三区大会と若獅子大会の試合結果欄作成は、11月21日(火)作成とさせて
いただく予定です。悪しからず。
 *神宮大会決勝(於/神宮) 高校の部/星稜〇3―1●作新   大学の部/慶応〇2―0●青学 

〇TCN三区大会(文京・荒川・千代田)(5・6年生) 於/六義
  パワーズ ●3―4〇 トゥールスジュニア(荒川区)
   (投)アオイ→スグル→タツノスケ→モモキン―(捕)モモキン→アオイ
   P  2 0 0 0 0 1 計3
   T  0 0 2 1 0 1x 計4
   ※最終回、同点に追いつくも、残念ながらサヨナラ負け。
    なお、この試合で以下のプレイあり。
    相手の4回裏の攻撃、無死2・3塁で中飛。3走タッチアップで生還、
    2走もタッチアップで3塁と思いきや、2塁手のヒロトが2塁塁上で審判にアピール。
    2走の離塁早くアウト。ベンチも見落とし?の状況で2塁審とヒロトだけ見てたスーパープレイ。
    …(スコアラーよりの重大報告)
    広報部も「エッ、あのヒロト君が?アンビリバボー(ヒロト、ゴメンね)、改めて拍手!」
    記録 by 鈴木スコアラー
2023.11.19   
【速報】11/19若獅子大会、惜しくも準優勝
11月19日(日)の秋季低学年大会(若獅子大会)決勝(4年生以下)は、惜しくも準優勝でした。
応援・サポートありがとうございました。
*試合結果詳報は、後日作成?取り急ぎ、本部席の広報部の記憶でお知らせ。
*高学年TCN三区大会の結果は、まだ情報ありません。

〇低学年大会(若獅子大会) (4年生以下出場)
  パワーズ ●2―4〇 花の台フラワーズ(川崎宮前)
   (投)ユウト→リュウノスケ―(捕)シュン
  【広報部の記憶】
   1回裏に1点先制。4回表に追いつかれ、5回表に逆転許す。
  5回裏、1点を返し、なお本塁打なら逆転だったが(笑)、及ばず。
  相手チームは、この大会4試合、すべて完封で勝ち上がったチーム。
  パワーズが初めて点を取ったが…。