少年野球 - 天台バッファローズ

ニュース

ポータルニュース
2025年3月4日
今年もアツい戦いが始まる!大会エントリー受付開始!【2024・・・
詳しく見る

147件のうち20件を表示しています。


2023.11.14   
11/11、11/12の活動報告
11/11
愛生グラウンドにて天台リーグ愛生グレート戦が行われました。結果は0-16で敗戦となりました。
6年生にとって最後の公式戦で選手たちも気合が入っていましたがフォアボールからの長打が続き大量失点となってしまいました。攻撃も完全に抑えられ何もできませんでした。6年生にとっては本当に悔しい結果となってしまいました。
卒部まで残り1ヶ月…まだ練習試合もあります。
6年生に最後、いい思い出を作ってもらえるように頑張って行こう!

11/12
午前中はあいにくの雨…
集合時間をずらしたものの雨がやまないので中断
お昼過ぎに天候回復し練習再開
昨日の反省点であるバッティングを中心に練習しました。
最後はシートノックをやりました。選手たちも積極的にボールを取りに行って声も凄く出てて盛り上がっていました。
練習のような盛り上がりで試合できると必ずいい結果になると思うので声を掛け合っていってほしいです。
2023.11.06   
11/3、11/4、11/5の活動報告
11/3
工大グラウンドにて総武リーグ(教育)が行われました。
対戦相手は『花見川ツインズ』さん
結果は2-8で敗戦となりました。
今年の春から『わかしおタイガース』さんとの合同チームの最終戦でしたが敗戦という悔しい結果でしたが両チームともこの1年で成長できたと思っています。わかしおさんありがとうございました。
6年生は、『小中台JBC』さん、『山王ドジャース』さんと6年生の合同チームで練習試合を行いました。声を掛けていただいた『小中台JBC』さん『山王ドジャース』さん本当にありがとうございました。
5年生は選抜大会の試合がありました。稲毛区選抜は優勝という最高の結果となりました。選抜で得た経験をチームでも発揮してください。おめでとう。

11/4
千草台前グラウンドにて練習を行いました。
フライの捕球練習、ロングティーなどの練習を行いました。フライ捕球の練習では1年生、2年生も捕球できるようになってきました。今後が本当に楽しみです。

11/5
千草台裏グラウンドにて練習を行いました。
保護者、OBを交え紅白戦を行いました。
選手たちの勝ちたい思いがプレーに出て白熱した試合となりました。試合でもこのくらい盛り上がって出来れば絶対にいい結果がでると思うので頑張ってほしいです。
保護者、OBの皆様、試合のお手伝いありがとうございました!
2023.10.31   
10/28、10/29の試合結果
10/28
工大グラウンドにて稲毛区連卒部大会 1回戦が行われました。相手は『ヤングジャイアンツ』さん
結果は1-14で敗戦となりました。
初回、2点を先制され2回に1点を返したましたがエラーや四球が多く大量点を入れられそのまま敗戦となりました。
その中でも6年生のキャプテンがチームを鼓舞し続け最後まであきらめずに戦っている姿はとても頼もしかったです。
後輩達に必ず伝わっていると感じました。

10/29
千草台小学校にて天台リーグが行われました
相手は『小中台JBC』さん
結果は0-17で敗戦となりました。
敗戦となりましたがこの試合は、守ったことの少ないポジションで選手にいろいろな経験をさせました。なかでも、ライトを守った一年生の選手が一生懸命声を出しチームを盛り上げていました。また、セカンド、センターで出場した二年生もフライを取ったりと伸びしろしかないと感じさせられました。

6年生の最後の大会は敗戦という悔しい結果となりました。でもキャプテンの『勝ちたい!』という思いは監督、コーチ、父兄、そして後輩達に伝わりました。
卒部まで時間は限られていますが、まだリーグ戦も残っています。最後まで全力で走り抜けよう!
2023.10.23   
10/28 卒部大会
10/28
工大わかしおグラウンドにて稲毛区連卒部大会 1回戦が予定されています。
相手は『ヤングジャイアンツ』さん
6年生最後の公式戦、相手は稲毛区チャンピオンチーム
強敵ですが天台バッファローズも着実に力を付け、キャプテンを中心にいい雰囲気を作れています。
必ず選手たちは最後まで勝利を目指し戦ってくれると信じています。そして最高の結果がついてくることも信じています。
6年生に最高の思い出をそして勝利を!!
皆様、あたたかいご声援をよろしくお願いいたします。
2023.10.23   
10/22 天台リーグの結果
10/22
末広グラウンドにて『稲荷スターズ』さんと天台リーグ戦を行いました。
結果は10-7で勝利となりました。
初回、先頭打者の2塁打から先制に成功したがその裏に逆転され、さらに追加点を取られる苦しい展開でしたが3回表に2アウトからの3連打により逆転に成功、4回、5回と1点づつ追加点を取ることに成功し7-4とリード
5回裏に2点取られ1点差になり最終回に
2アウトながら満塁のチャンスでセカンドゴロ。セカンドの送球ミスの間に、セカンドランナーの好走塁により3点を取ることに成功。最終回、1点を取られたものの逃げ切り勝利となりました。
守りの方も前回の課題となっていたフォアボールを1つに抑えしっかりリズムを作る事が出来ました。

10/28には卒部大会が予定されています。
チームが凄くいい雰囲気になっているのでこの調子で卒部大会も頑張って勝利しましょう。
2023.10.18   
10/14、10/15活動報告
10/14
いすみ野球場にて『大多喜町スポーツ少年団』さんと練習試合を行いました。
結果は4-10で敗戦となりました。
試合内容は毎回得点はできているが大量点にならない。守備でもフォアボールがからんでの失点と今後に課題を残す内容でした。
大多喜町スポーツ少年団の皆さん、とても良いグラウンドで試合をさせていただきありがとうございます。
また、是非試合がしたいです。
試合帰りに高滝湖によりお昼を食べて帰ってきました。
いい思い出になってくれると嬉しいです。

10/15
あいにくの雨で予定した総武リーグが中止になり公民館で野球の勉強をしました。
勉強会終了後、暴れたりない選手たちは再集合しバッティングセンターに行ってきました。
みんな野球好きでうれしい限りです。
卒部大会まであとわずか…最後までみんなで楽しく野球がしたいです。
2023.10.12   
10/7、10/8の練習試合の結果
10/7
フクダ電子スタジアムにて『院内イーグルス』さんと練習試合を行いました。
結果は10-8で勝利となりました。
初回先制に成功したものの逆転され一時5点差を付けられる苦しい展開。徐々に点差を縮め逆転に成功。最後は頼れるキャプテンのレフトオーバーのホームランで試合を決めました。守りも3回以降1失点に抑え勝利を掴むことが出来ました。

10/8
千草台小学校にて『緑町レッドイーグルス』さんの教育チームと練習試合が行われました。
結果は6-1で勝利となりました。
先発ピッチャーの選手が初めてのピッチャーで緊張していましたが2回を1失点と素晴らしい投球を見せてくれました。攻撃も効果的に点を取り、次の塁を狙う走塁がしっかりできていた結果が勝利につながったと思います。

10/7、10/8と2連勝。まだまだ課題は多いですが天台バッファローズ単独チームとして4年ぶりの勝利となりました。
卒部大会も迫ってきています。この盛り上がりで6年生最後の大会をいい思い出にできるよう頑張っていきます。
2023.10.05   
10/1の試合結果
10/1 花輪グラウンドにて天台リーグが行われました
対戦相手は『花輪ユナイト』さん
結果は2-17で敗戦となりました。
結果としては大敗になりましたが試合経験の少ない選手、低学年の選手が試合終了まで気を抜かずに頑張ってくれました。
また、しっかり得点を取れた事が今後につながると感じさせる試合でした。
次の試合はこの試合で出たいいところを存分に出して勝利しましょう!
2023.10.05   
9/30の試合結果
9/30 工大グラウンドにて稲毛区連秋季大会 教育 1回戦
が行われました。
対戦相手は『小中台JBC』さんでした。
結果2-5で敗戦となりました。
1回表に先制点を取りいいスタートが出来ましたが1回裏に2点を取られ逆転。3回表に同点に追いついたが4回裏に3点を奪われ時間切れにより試合終了。
非常に惜しかった試合となりました。
4年生以下の子供達は確実に力がついてきています。
今年もあと残すは卒部大会のみ。
6年生と野球できる最後の公式戦、天台バッファローズ全員で最高の思い出になるように頑張っていきましょう。
2023.09.26   
最新の練習風景
保護者提供の練習風景をアップしました。
会員限定BBSです。
2023.09.26   
区連秋季大会 教育 1回戦
9/30 区連秋季大会 教育 1回戦が行われます。
対戦相手は『小中台JBC』となります。
1部は1回戦で負けてしまったので教育の選手たちは上級生の分まで頑張って勝利を勝ち取ってほしいと思います。
教育の選手たちならきっとやってくれると信じています。
皆様、たくさんのご声援の程、よろしくお願いいたします。
2023.09.21   
9/18 試合結果
9/18 稲毛海岸球場にて区連秋季大会 T部 1回戦が行われました。対戦相手は『緑町レッドイーグルス』さんでした。結果は1-11で敗戦となりました。
春季大会では勝利していた相手ですが相手も確実に力を付けていて完全に力負けでした。
6年生の公式戦も残り卒部大会のみとなってしまいました。
卒部大会に向け、6年生と最後に最高の思い出を作れるように練習を頑張っていきましょう。
2023.09.14   
区連秋季大会
9/18に区連秋季大会1回戦が行われます。
相手は『緑町レッドイーグルス』さんになります。
区連春季大会で対戦し勝利していますが、相手も力をつけており強敵です。
6年生もこの秋季大会を含め残り2大会となりました。
悔いの残らないように全力で相手にぶつかって勝利を勝ち取ってほしいと思っています。
たくさんのご声援をお願いいたします。
2023.09.11   
9/10 試合結果
9/10 フクダ電子グラウンドにて千葉市秋季中央帯U部の
1回戦が行われました。
結果は0-27の3回コールドで敗戦となりました。
U部としての初めての試合で選手たちも緊張から練習でやってきた事がなかなか出せない状況でミスからの大量失点で敗戦となりました。
この悔しさを忘れずに練習を頑張って来年リベンジを果たしたいと思います。
2023.09.06   
千葉市秋季中央大会 U部
9/10(日)に千葉市秋季中央大会 U部の試合があります。
相手は『桜木ライオンズ』さんになります。
若葉区の強豪チームになりますが練習で教えてもらった事を全部出して全力でぶつかっていきます。
応援の程、よろしくお願いいたします。
2023.09.05   
千葉市秋季中央大会 1部 2回戦
9月3日 フクダ電子グラウンドにて千葉市秋季中央大会の2回戦が行われました。
対戦相手は『都賀ジャガーズ』さん
結果は2対18で敗戦となりました。
3回まで2対2の同点でしたが4回、5回に相手チームの大量得点により敗戦となりました。
点差が開く中、選手たちは諦めずに最後まで声を出し頑張りました。
敗戦という結果ですがこの悔しさを忘れずに次の公式戦で勝利できるように練習を頑張っていきましょう!
2023.08.21   
千葉市秋季中央大会T部 1回戦
8月20日 花島公園野球場にて千葉市秋季中央大会の1回戦が行われました。
対戦相手は『あすみが丘ゴールデンスターズ』さん
結果は3対2で勝利いたしました。
暑い中、本当に選手たちが集中を切らさずに頑張った結果が勝利という最高の形となりました。
次の対戦相手は『都賀ジャガーズ』さん
強敵が続きますが勝利を目指して頑張ります!!
2023.08.17   
秋季中央大会
楽しい合宿、お盆休みも終わり今週から練習再開となります。6年生の卒団まで残り4ヶ月。みんなでいい思い出を作って行こう!!
今週の日曜日に秋季中央大会があり、早速T部の試合があります。
対戦相手は『あすみが丘ゴールデンスターズ』さん
強敵ですが全力でぶつかって勝利を目指して戦いましょう。ご声援お願いいたします!!

2023.07.18   
新しい仲間が増えました。
今週、4年生、1年生 合計2名の仲間が増えました。
総勢14名となりました。
野球に興味を持ってくれる子供が増えてうれしい限りです。
いつでも体験、見学は受付けておりますので気軽にグラウンドへお越しください。
お待ちしております。
2023.07.10   
体験会へのご参加ありがとうございました
7月8日、9日と体験会を実施いたしました。
暑いにも関わらず3名の元気な子供たちが参加してくれました。
ありがとうございました。

体験会にかかわらず、練習時に体験、見学をご希望の方はグラウンドにお越しいただき指導者にお声がけいただければ飛び入りでの参加も可能です。
是非お越しください。