少年野球 - 大野友星

ニュース

ポータルニュース
2025年3月4日
今年もアツい戦いが始まる!大会エントリー受付開始!【2024・・・
詳しく見る

3657件のうち20件を表示しています。


2020.01.18   
17名を一気に!
さ〜今日で岡山選抜を書くのも終わりです !(^^)!

と言う事で、恒例のメンバー紹介です \(^o^)/

「10」岡崎 新大(大竹バッファローズ)
8回目にして初めて、友星以外のキャプテンと言う重責を背負ったアラタ!ザ・野球小僧の
まま何事も我武者羅に突き進んで欲しいですね ^_^

「1」阪元 凛太郎(大野友星)
1試合目に投げるのが、エースだとワシは思うよ!これからも1試合目に投げろよ ^_^

「2」大垣 斗羽(大野友星)
準決勝で、交代した時にお疲れと言ったら決勝も出ますと ^_^;
肩以外は、全てにおいて勝ってたよ !(^^)!

「3」鎌田 拓馬(原リトル)
怪我で試合に出れずに終わったタクマ!一発かっ飛ばした姿を見たかったな〜 ^_^

「4」大喜多 皐(大野友星)
楽しめ〜 ^_^

「5」下 吉政(河内少年)
全てにおいて強さを感じたヨッシー!楽しみな選手です ^_^

「6」岩本 阜樹(大野友星)
考えてプレーを ^_^

「7」山田 琉稀(原リトル)
上でもピッチャー希望のリュウヤ!テンポの良いナイスピッチングでした ^_^

「8」坂元 琉生(大野友星)
真面目を恥ずかしがるな ^_^

「9山田 環(楽々園ライオンズ)
やっぱり守備と走塁は良いね!特に、フライを飛びついて捕球する姿勢が良かった〜 ^_^
打てなくて悔しがってたバッティングですが、タマキね〜せめてスタライクの球を打ちに行こ
うや〜 ^_^;

17名を一気に書くと文字数がオーバーしましたので少々お待ちを (-_-;)
2020.01.17   
最強2番打者!
フル出場出来る実力はあるけどポジションの関係で2試合の出場となったサツキ ^_^

その2試合で、やはり力を見せつけたサツキ!

6−3(2塁打1、本塁打1)5割、四球1、得点4と最強2番打者を証明しました \(^o^)/

守備範囲も前後左右に広く堅実なプレイヤーなんですが、パッと目を引くのはフキの方の
様です ^_^;

あのショートの6番の子良いですね〜と去年、散々聞かされましたが、5番のサツキの方
が良いのにと思いながら笑って対応してました \(^o^)/

打つだけが最強2番打者じゃ〜ないよ!守備位置を見てセフティーをする事も良いと思い
ます!得意の頭を使って、これからも最強2番打者に磨きをかけて欲しいと願います (^^)v
2020.01.16   
1番ショート!
これからも1番ショートに、こだわる様にフキには友星終わって伝えました ^_^

そして、この岡山選抜では内外野に指示出来るリーダーシップを発揮しろと出来なければ
即交代 !(^^)!

ま〜次のステップでは、この指示が出来る様にならなけらば、その次のステップではね〜!

この4試合のフキの成績は、9−6(2塁打2、本塁打1)6割6分7厘、四球5、得点6、盗塁3
更に、全試合の1打席目全て出塁しました !(^^)!

鳥取選抜との対戦では、1回に7点を入れたんですが!

ヒットで出塁し、走るぞ走るぞと揺さぶって投手が不利なカウントにしてから2盗を決め、サツキ
が四球となって3盗を決めて、相手投手を潰しましたね〜 \(^o^)/

決勝の相手投手は、19チームで競ったスピードガンコンテストで優勝した左腕から、レフトオー
バーのホームランをかっ飛ばしました !(^^)!

でもやっぱり一番のビッグプレーは、レフト前に落ちるかと言う打球を背走してキャッチしたプレー
じゃ〜ないでしょうか (^^)v

追伸!
あのね〜友星の試合で見せろや〜遅いんじゃ〜フキ ^_^
2020.01.15   
誠也もビックリ!
岡山選抜は、勝っても負けても二日間で4試合します ^_^

今回、勝ち上がっての4試合をフル出場した子は4名 !(^^)!

友星のメンバーでは、フキとルイだけがフル出場でした \(^o^)/

あのルイが選抜チームの4番でフル出場ですよ〜凄い成長ですね !(^^)!

4試合で5打点の活躍でした (^^)v

毎年、この選抜ではサインを殆ど出しませんが!今年は、もう一歩進んで盗塁出来ると
思ったら盗塁OKと1試合目に話しました。

するとルイが5盗塁決めました!誠也もビックリの走れる4番でしょうか ^_^;

まだまだ欠点だらけですが、豪快なフルスイングは続けて欲しいですね (^^)v

追伸!
ところで、友星のファーストミットは大事に保管しとるんじゃろ〜ねルイ!
2020.01.14   
二人のレフティー!
今週は、岡山選抜を \(^o^)/

先ずは、アイルとリンタロウの二人のレフティー !(^^)!

リンタロウに背番号「1」を与えた以上、ワシの考えでは先発投手確定でしたが、アイルの先発
起用は一番の悩みでした ^_^

但し、リンタロウは四死球連発やワンバウンド連発と友星の時と同じ展開なら即交代と決めて
楽しんで見てました ^_^

1試合目、リンタロウ先発で1回表を簡単にツーアウト取るも二者連続四球でリリーフ予定の
リュウヤにもう一人四球を出したら交代すると準備させると運良く走者がアウトでチェンジ!

その後は、2回3回を三者凡退と良い感じと思ってたら、ワンバウンド病から二者連続四球で
即交代でしたが、どの世代も緊張する選抜チームの1試合目を4回一死の無失点でゲームを
作ってくれました !(^^)!

2試合目は、アラタ先発とオーダー記入するもアイルにワシが受けるからピッチング練習を!

受けてビックリ、あの暑い夏に見せたキレキレの球をワシが構えるミットにズバッと投げ込んで
来ましたので、アラタの了解を得て先発起用となりました !(^^)!

鳥取選抜チームに対し本人の失策で走者を一人出しただけの完璧な内容で1位通過を決めて
決勝リーグ進出を決めた1日目でした \(^o^)/

二日目も1試合目にリンタロウを先発起用、前日のアイルのピッチングに影響を受けたのか躍動
感あるピッチングで4回を投げ切って決勝へ \(^o^)/

前日のピッチングを見せられてるので、アイル先発と決めてイザ決勝へ ^_^

先頭打者にホームランを打たれて初回に3失点もその後は、3イニング抑えて5回表に連続長打
で2失点し四球で二死満塁の場面で交代しました !(^^)!

この時に、マウンドに行ってアイルに言った事は次に1失点でもしたら厳しいからアラタと交代で
良いかと聞きアイルも納得したので交代しました ^_^

皆さん気付いてましたか?ワシがマウンドに行くのはアイルの時だけだったと思います ^_^

ま〜二人のレフティーに振り回された一年でしたが、最後に成長した姿を見せてくれました。

モンチッチコーチ、二人のレフティー頼むよ〜 (^^)v
2020.01.13   
恐れべし大垣パワー!
岡山選抜から、帰ってきました !(^^)!

参加して貰った子全てスタメン起用と決めてますので、実は毎年頭を悩ませてます ^_^;

そして、欲張りなワシは勝利をと考えスタメンを決めてます !(^^)!

結果は、4連勝で優勝して帰って来ました (^^)v

特に決勝戦は、3点先制され1点差に追いつくも追加点を取られと劣勢の展開で終盤に!

5回裏の攻撃前に、この回に1点取って次の回に1点取って最終回に2点取ってサヨナラ勝ちよ
と話したら、フキのホームランで1点取ると監督の言うたとおりじゃ〜と子供達がその気になって
くれました ^_^

最終回2点差をサヨナラ満塁ホームランの大逆転で優勝して、ワシに最高の誕生日プレゼントを
17名から頂きました \(^o^)/

追記!
兄の空斗は、最優秀選手賞を取って優勝!弟の斗羽は、3安打と活躍して、兄弟で優勝と恐る
べし大垣パワーです ^_^
2020.01.11   
頭悩ませて!
当然ですが、久々のフリーバッティングで思う様に打てた子、打てなかった子といます ^_^

短期決戦ですから一番大事な事は、自分の気持ちを出してプレー出来る子が何人いるかです!

自分の気持ちを出せると前向きにもなりますし、一番は負けたくない気持ちが仲間にも伝わって
伝染しチームが勝てる雰囲気になって行くんでがすよね〜 \(^o^)/

さ〜17名とこれまでで、最多の人数の岡山選抜ですが、スタメンに頭悩ませてます (^^)v

追伸!
誕生日祝いのケーキ有難う御座います。
2020.01.10   
明日もお預けで〜す!
明日は、岡山選抜17名も参加して練習です \(^o^)/

スローリーズ以下の良い刺激になればと思ってます ^_^

今年の岡山選抜は、打力が弱いと思ってます ^_^;

日曜日の天気が心配ですが、晴男が集まってるスマイルがいるので大丈夫でしょ !(^^)!

と言う事で、新チームの初打ちは明日もお預けで〜す (^^)v
2020.01.08   
正月早々の!
ワシの正月早々の出来事です \(^o^)/

1日に初夢見ましたか〜ワシは犯罪して自首する夢を見見ました ^_^;

3日は珍しく新年会が流川で、人の多さにビックリでしたが!そこで、小原 拓也君と汐見 啓貴君
の2007年卒団生とバッタリ会いました !(^^)!

年末から、未だに休みの無いワシの正月の出来事です (^^)v
2020.01.07   
希望番号!
今年の背番号は、4名の6年生に第一希望、第二希望、第三希望と聞いてました ^_^

希望番号を聞くのって初めてのケースです ^_^;

覚えてれば4名の背番号に付いては卒団式で !(^^)!

既に、ポップアスリートも新背番号に更新してますのでメンバーログインした時に、今まで
なら子供の成績表示が有ったのが、無くなってると思います ^_^
2020.01.06   
お揃いのエプロン!
昨夜も仕事が忙しくて、今年のキャプテンの発表が一日遅れました ^_^;

今年のキャプテンは、ミヤシン頑張ってよ〜 \(^o^)/

初練習早々に、じゃ〜豚汁まで時間があるから軽く外周20周走ろ〜かと !(^^)!

卒団生4名も軽快に走ってました ^_^

午後からは、父の参加が多かったので守備練習を満喫と初打ちはお預け (^^)v

去年のスマイル母が、お揃いのエプロンで楽しみながら豚汁を作ってましたが、今年も負けずに
お揃いのスローリーズエプロンで楽しんで豚汁を作ってました ^_^
2020.01.02   
観察し考え行動!
元旦早々にアクセス数が、1176と元旦に1000オーバーは初めてです \(^o^)/

来年は、観察し考え行動しようと最後の練習で伝えました !(^^)!

ただ、例年言ってる事なんですよね〜観察し考え行動しろって ^_^;

今年は、例年よりも強く5年生にも観察し考え行動を求めようと思います (^^)v
2020.01.01   
認め合う!
新年明けましておめでとう御座います \(^o^)/

お互いを認め合えないスローリーズですが、どの時期で認め合える4名になるのかが感動を
与える試合が出来るポイントだと思います !(^^)!
2019.12.30   
19名でスタート!
今年も一年間有難う御座いました \(^o^)/

既に、キャプテンと全団員の背番号も決まりました !(^^)!

来年は、19名でスタートです (^^)v

キャプテンしっかりと頼むよ〜 ^_^
2019.12.29   
友星の指導者に!
飲み放題の3時間!いや〜楽しかったです〜 !(^^)!

楽し過ぎて飲み過ぎましたが、二日酔いも無く朝から仕事へ ^_^;

大学で野球を続けてる國政 雄大君が、1年生ながらBチームの4番を打ってると \(^o^)/

金属バットでは打球が上がらなかったのが、木製バットの方が合ってる様で、打球が上がる様に
なったと !(^^)!

國政君のお父さんは、ワシがフライ打てと言ってる事に野球はゴロ打たんとダメじゃろ〜と思って
た様ですが、途中からワシの言ってる事が解ったと聞きました ^_^

そして、6年生の時に将来は友星の指導者になりたいと言ってた紙元 俊輔君が2月から後輩の指導
に来てくれる様です \(^o^)/

今日は、福島 孔聖君が元気な顔を見せに来てくれました !(^^)!
2019.12.28   
敏幸君教えて!
今日が今年、最後の忘年会 \(^o^)/

今年で8回目ですかね〜卒団生と卒団生保護者と一年の締めくくりです (^^)v

来年になれば卒団生とアルコールが飲めすまが!来年まで生きてるのか、敏君(灘井 敏幸)
教えて下さい ^_^;

先日の卒団式で、前年キャプテンの灘井 敏幸君が挨拶の中で、ワシは既にあの世に旅立っ
てました (>_<)

今日は、お牛様が!監督今から鹿児島へ行って来ます〜とショートメッセージが入ってました
ので、実は黒豚だったのね〜と送りました ^_^
2019.12.27   
都合がええのぉ〜!
親子試合の時に、Bチームは途中から練習と前日に伝えてました!

当日の親子試合途中で、ユウダイとルキがBチームはいつから練習しますかと聞いて
来たので、お前らBチームなんじゃ〜 (-_-;)

黙る二人に、お前ら昨日はAチームで練習して今日はBチームか〜都合がええのぉ〜
とこんな事がありました ^_^

二人とも3年生ですから、6年生の親子試合に興味が無い事は分かります ^_^;

ただ、ワシの問いにシマッタと思ったのか?言ってる事が解らなかったのか?二人とも
黙って立ってました (>_<)
2019.12.25   
ありがとサ〜ン!
喋る内容は慣れずにダメだな〜って毎度、反省ですが!喋る事には慣れて泣かなくなりました。

昔は、挨拶で泣いて個々で泣いて長々と喋ってたんですが ^_^;

さて今年のスマイルキッズ \(^o^)/

勝つ事だけを考えたら、自由に打たせずに小技だけに徹して戦えば2回位は優勝を増やす事が
出来たかもですが!

打てなくても打てなくても、次こそは次こそはと自由に打たせました !(^^)!

その我慢の結果が、テッチャンの逆転サヨナラタイムリーでの優勝ですね !(^^)!

他の7名もそれぞれ打ってヒーローになったしね ^_^

そして、四球病が発症して失点を重ねても投手する事の自覚と責任を取らせる意味で、イニング
交代も殆どしませんでした!

最後まで、四球病は完治しませんでしたが!次のステップで完治してくれれば、友星での経験が
生きたと思ってくれれば良いと思います ^_^

大会が始まると早々に、アイルが体調不良で離脱!戻って来たらサツキが肘痛で離脱、戻って
来たらリンタロウが骨折で離脱、戻って来たらお牛様が家族旅行で不在と8名が万全な状態で
揃ったのが8月頃でしたかね ^_^;

ただ、揃ってからの成長振りは凄かったですね!15大会で優勝6回、準優勝2回と半分が決勝
まで残ってます (^^)v

更に、5年生、4年生もそれぞれ優勝を経験した事は、大野友星としてサイコーの年だったと思い
ます ^_^

8名それぞれの活躍をワシは楽しみにしています!スマイルキッズありがとサ〜ン \(^o^)/
2019.12.24   
フレッシュジュースの様に!
5年生保護者にお願いされましたが!フレッシュジュースの様に簡単に絞り出せない
一文字漢字 ^_^;

1、リンタロウ「間」
マウンド上で打者との間、主審の判定に対して冷静になれない時の間と唯一、投手が
コントロール出来る間!常に、自分の間で投げれる様にガンバレ〜 !(^^)!

2、チビ助「要」
歴代の中で、一番小さなキャッチャー!要になれた時は勝利をもたらしてくれたと思っ
てます \(^o^)/

3、お牛様「豪」
豪快なスイングを次のステップでも続けて見せて欲しいですね \(^o^)/

4、テッチャン「朗」
のんびりな性格に絶えない笑顔!悩んで末に、おっ!朗らかが彼にピッタリ ^_^

5、サツキ「溌」
少し暗いんよね〜 ^_^;
もっと明るく溌溂に野球をしたら、違う景色も見れる様に思います !(^^)!

6、フキ「魅」
凡ミスも多いけど、やっぱりフキの代名詞は人を魅了する華麗なフィールディング!

7、石井君「無」
一番安心してマウンドに送り出せる石井君!バッティングもかっ飛ばす事も出来るのに
どっちも打ち取る、打ってやると欲が全く無い「無」の石井君 ^_^

10、アイル「勢」
やっぱりキャプテンだね!二死からでもアイルが出塁するとチームに勢いが出て得点っ
て良くあったと思います ^_^
チームに勢いをつけるプレイヤーになって欲しいと思います (^^)v
兄のフウアが姿なので、二人合わせて「姿勢」 ^_^

8名の一文字漢字、如何でしたか?
2019.12.22   
雨が降らなかったスマイルキッズ!
大会当日に、雨が降らなかったスマイルキッズですが!今日の親子対決は小雨の中で
終えました !(^^)!

ワシもフェンスまでぶち当てる事も出来ず、年々年を感じてます (-_-;)

岩見智翠館高校へ進学した卒団生の山本 統星君が元気な顔を見せに来てくれました !(^^)!

来夏に見に行くのが楽しみです ^_^

さ〜これから、卒団式 \(^o^)/