少年野球 - 新作第二少年野球部

ニュース

ポータルニュース
2025年4月15日
【8チーム限定!】サンコー様洗濯グッズプレゼントキャンペーン・・・
詳しく見る

183件のうち20件を表示しています。


2020.11.14   
若獅子旗大会 準決勝!
11月14日(土)
いよいよ若獅子旗大会 準決勝です!
相手チームは北区代表、西浮間イーグルスさんです。

新作第二、先行でプレイボール!!
1回表、第二の先頭バッターでホーーームラン!!!
2回以降、毎回ランナーを背負いましたが、ピンチをくぐり抜け4回表まで2-1で新作第二リード!
手に汗握るゲーム展開に応援隊も息つく暇がありませんでした(>_<)

4回裏、西浮間イーグルス、チャンスの場面で強力打線でつなぎ、2点追加でついに逆転を許すと、
最終回、第二は9番バッターから先頭にヒットで繋ぎましたが、得点ならず。。

結果、
新作第二 2-3 西浮間イーグルス
準決勝で敗退となりました。

最後まで、諦めず打線を繋ごうとみんなで頑張りました!
ピンチの時も強気の姿勢で守り抜く力もつきました!
勝利を目指してみんなで野球を楽しむことができました!

この大会を通じて、子どもたちはたくさん成長することができたと思います。
この経験はきっと次につながるはずです!

高津区代表、新作少年野球部 3位!
本当におめでとう!!
2020.11.13   
新人戦 若獅子旗 リーグ順位決定戦
11月8日(日)
今日も盛りだくさんな一日です!

☆新人戦 準決勝
新作第二 VS 東高津野球部
結果 9−4 新作第二勝利です!!

新チームになってまだ日が浅く、6年生のいない心細さもあり危なげな場面もありましたが、
みんなで力を合わせ勝つことができました!
次は、まだ一勝もできていない強豪久本ブルーエンジェルスさんと対戦です!

☆若獅子旗 準々決勝
新作第二(高津区代表) VS 南生田ウィングス(川崎多摩代表)
相手チームは新作第二の子どもたちよりも体が大きく、ホームランを含む3本の長打をあび、レベルの高さを感じました。
一方、新作第二は相手チームのエラーもありましたが、下位打線からも点を取りに行く全員野球!!
結果 新作第二 8−4 南生田ウィングス
勝利です!!
まだまだ終わりません!優勝目指して頑張れ!

☆リーグ順位決定戦(3位)決定戦
新作第二 VS 蟹ヶ谷クラブスターズ

6年生たちと一緒に試合ができる最後の公式戦です。
6年生の好投&好守備で蟹ヶ谷さんの強い打線を何とか食い止め、7回表まで3−3の同点です。
後攻の新作第二、サヨナラのランナーが出ると、打順は1番の6年生!!
意地の決勝打、炸裂!!

結果、蟹ヶ谷クラブスターズ 3−4 新作第二
公式戦、最後の試合は勝利を飾ることができました!

やっぱり6年生は頼りになります!
6年生たちのこれまでの成長を見せつけてくれた試合となりました。
悔し涙の裏に強さがあることを教えてくれた6年生。
まだまだ新作第二の野球部員としてこれからも活躍してくれることを期待しています☆


















2020.11.13   
川崎市親子ふれあいトスベースボール大会
11月7日(土)
川崎市親子ふれあいトスベースボール大会が行われました。

結果、
三田サンライズ 7−5 新作第二
向丘サンダース 7−15 新作第二
木月子ども会野球部 7−9 新作第二

子どもたちとお母さんが力を合わせて頑張りましたが、残念ながら得失点差でリーグ2位。。。
決勝トーナメントには進めませんでした(:_;)

子どもたちに助けられながら、楽しむお母さんたち(^^)
子どもたちの頼もしい姿に成長を感じました。

新人戦、若獅子旗と勝ち進んでいる新作第二!
頑張ってほしいと思います♪


2020.11.06   
新人戦2回戦 リーグ戦順位決定戦
11月3日(火) 
☆新人戦☆
新作第二はシードから始まりました。
相手チームは先週の1回戦で勝ち上がってきた丘の上トータスさんです。

新チームになって初めての公式戦です!
結果 新作第二 6−1 丘の上トータス
勝利です!!
まだまだ課題も多く、浮かれてはいられません(*_*;
次も勝利を目指して練習あるのみ!ですね(^^)

☆リーグ戦順位決定戦☆
相手チームは久本ブルーエンジェルスさんです!
先日行われた川崎市学童軟式野球大会で優勝している強豪チーム。お手本にしてほしい選手がたくさんいます。
そんなブルーエンジェルスさんと、6年生を含むチームで対戦できるのも最後となってしまいました。

結果 新作第二 2−6 久本ブルーエンジェルス
敗退です。。。

6年生は練習してきた成果を、気持ちのこもったプレーや応援で、後輩たちに見せつけてくれました。
やっぱり頼りになる先輩たちです!
そんな先輩と一緒にプレーできるのも残り1試合となってしまいました。
新作第二で学んできた野球を存分に出して、楽しんでほしいと思います!
2020.11.02   
☆若獅子旗争奪 秋季大会3回戦☆ 
10月31日(土) 先週に引き続き、文京区後楽少年野球場で若獅子旗大会 3回戦が行われました。

相手は葛飾区代表フレッシュバンビさんです。
先週の試合では柵越えのホームランも飛び出した強力打線に、
早いボールをテンポよく投げているのが印象的でした。
これはなかなか厳しい戦いになりそうだと、子どもたちは平日も自主的に集まり練習に励みました。

先行の第二は序盤ファーボールから連続ヒットで2点を先制!
第二投手も気合のピッチングで3回まで6連続三振で出塁を許しませんでした!
4回裏デッドボールから出塁を許した後ヒットで1点を返されます。
第二も出塁はするものの得点には結びつかず、
5回裏、さらに1点を追加され2−2の同点に!
タイブレーク突入です(>_<)

先行の第二は一二塁にランナーを置き、バッター3番からの好打順!
期待通り、3.4.5番の連続ヒットで3点を追加し、5−2!!
その裏、代わった第二投手はプレッシャーのかかる中、三者連続三振でゲームセット!!

結果 新作第二(高津区) 5−2 フレッシュバンビ(葛飾区) 
新作第二、勝利です!!

本当に本当にナイスゲームでした!

フレッシュバンビさんも悔し涙を流しながら、グラウンドを出たあとも最後までしっかり挨拶を忘れない、とても素敵なチームでした。
相手チームに敬意を表し、さらに一勝を目指したいと思います!

頑張れ!!第二の若獅子たち!!

〜・〜・〜新入部員大募集〜・〜・〜
勢いに乗っている第二の若獅子たちと、一緒に野球を楽しみませんか??
野球の技術だけではなく、心も育つ新作第二です(^^)

新入部員、大募集中です!
ご連絡お待ちしています!!

福迫:090-9645-3417 
mail:fuku-.55@ezweb.ne.jp







2020.10.27   
☆若獅子旗争奪 秋季大会2回戦☆ 
10月24日 高津区の代表として、若獅子旗の上部大会に臨みました。
低学年チームはこの大会で優勝することを目標に、春から日々練習に取り組んできた大事な大会です。

舞台は文京区後楽少年野球場!
相手チームは品川区代表の荏原イーグルスさんです。

朝早く集合し、たくさんの人込みを抜けて都心にある野球場に向かう途中も
子どもたち遠足気分で何や楽しそう(^^)

低学年チームにとっては初めての上部大会です。
いつもはそばで応援してくれている父母はフェンス越し。
多摩川と違う環境の中、やや緊張気味でプレイボール!!
最初は固くなっていた子どもたちですが、いつもの練習の成果を発揮し、
打って、走って、走って、走って!

新作第二(高津区代表) 10−0 荏原イーグルス(品川区代表)
勝利です!!

新作第二の投手は、気合が漲るピッチングでデッドボールのランナーを1人許したのみ!
ナイスピッチングでした!

次の試合も、勝利を目指して頑張れ〜(^^)/
2020.10.08   
10月4日(日) ☆秋季大会 2回戦☆
川崎市学童軟式野球大会2回戦が大師球場にて行われました!

相手は川崎区代表 浅田1・2丁目子ども会野球部さんです。

序盤、安打や四球で出塁を許すし1点先制されますが、
4回までは0‐1と何とかくらいつく第二。応援席も攻守息をのみながら祈るような気持ちで見守りました。
5・6回に安打で出塁を許した後、こちらのミスも重なり、
結果 新作第二 0−9 浅田1・2丁目子ども会野球部
敗退してしまいました。

子どもたちは、ここまで寒い冬の日も、暑い夏の日も練習を頑張ってきました。
できなくて悔し涙を流したことも、プレッシャーに負けそうになったこともありました。
それでも野球が好きで、1試合1試合勝つことを目標に頑張ってきた6年生たち。

思いやりがあって、下級生に優しくて、「やればできる!」を見せてくれた先輩たちに感謝です。

まだまだリーグ戦も残っています!

最後まで6年生と一緒に野球を楽しんでいきたいと思います!!
更なる飛躍に向け、頑張れ新作第二!!
2020.10.03   
川崎市学童軟式野球大会 1回戦!
川崎市学童軟式野球大会1回戦が行われました。
初戦は中原区代表の新城ドルフィンズさんです!

2回3点を先制しますが、その裏すぐに4点を返され、その後も流れが行ったり来たり。
緊張の連続でしたが、子どもたちは堂々と嬉しそうに野球を楽しんでいました。
守備も攻撃も繋ぐ気持ちで、第二らしい全員野球!

結果12‐5で勝利し1回戦突破です!!

明日は大師球場で2回戦です!
頑張れ〜!!新作第二少年野球部!!




2020.09.27   
若獅子旗大会 優勝!!
9月27日(日)
若獅子旗大会 決勝戦が行われました!
相手は坂戸・久本連合チーム。

やや緊張気味の子供たちでしたが、いつもの練習の成果を出すことができて
5‐2 新作第二勝利です!!

先日のトスベースボール大会に引き続き、
低学年チーム、若獅子旗大会でも優勝することができました!

夏の暑さに負けそうになったり、練習で悔し涙を流したり、
本当によく頑張ってきたと思います。

まだまだ、上を目指して頑張るぞ〜!!


2020.09.27   
トスベースボール大会 優勝!
9月22日(火・祝)
郵便局長杯 親子ふれあいトスベースボール大会が開催されました。
トスベースボールは4年生以下の大会でマシンとやわらかいボールを使って試合をします。
新作第二は、4年生以下の選手&母達&体験のお子さまの混合チームで出場しました。
予選リーグを順当に勝ち上がり、決勝トーナメントに進みました!

準決勝
新作第二 vs 溝口第三サンダース
18ー13 勝利‼️

決勝
新作第二 vs 坂戸・久本連合チーム
17ー16‼️
接戦の末、勝利を掴み、昨年に引き続き連覇を達成しました!

市大会でも頑張るぞ〜!

9月26日(土)
多摩川カップ1回戦
新作第二 vs 東住ベースボールクラブ
3ー6で敗れ、惜しくも1回戦敗退でした。

この悔しさは市大会にぶつけてほしいですね!

頑張れ!新作第二!!


2020.09.16   
秋季大会 決勝 ☆ 若獅子旗 準決勝 
9月13日(日)
☆秋季大会 決勝☆
新作第二 vs 久本ブルーエンジェルス
相手は高津の強豪チームの久本ブルーエンジェルスさん!
今回こそ、勝って優勝するぞ!!と臨んだ一戦でした。
初回3点先制し、盛り上がりを見せましたが、流れは徐々にブルーエンジェルスさんへ。。。
強力な打線につかまり中盤3回4回に得点を重ねられ
3-5と逆点を許してしまいました。
しかし新作第二も粘りを見せ、5回に相手の守備の乱れに乗じて2点を返し同点とします!
応援隊も祈るような思いで試合を見守りましたが、6回に3点を失い、
5-8で惜しくも破れてしまいました(TT)

流れがブルーエンジェルスさんに傾いた時も、諦めずに喰らいつく粘り強さに、
新人戦初戦敗退だったチームとは思えないほどの成長を感じました!
まだまだこれから!!
この悔しさをバネに市大会ではもっと強くなった姿を見せてくれることに期待したいです!

☆若獅子旗大会 準決勝☆
新作第二 vs オール上作
雨で延期が続き、試合をしたくてウズウズしていた4年生以下の若獅子たち。
メラメラとやる気満々です!
打線もつながり、初回10点先制!
投手の活躍もあり13-1で勝利(^^)
次は決勝です!

頑張れ!新作第二少年野球部!!


〜・〜・〜・新入部員募集!!・〜・〜・〜
9月22日(火祝)に郵便局長杯トスベースボール大会が開催されます!
トスベースボールとは柔らかいボールとマシンを使い
野球経験のないお子様でも、安全に楽しめる内容になっています。
ご興味のある方は是非、この機会にトスベースボール大会に参加してみてください♪

また毎週土曜日、祝日は多摩川で活動しています!
見学・体験はいつでも大歓迎です!
感染対策を万全にしてお待ちしております(^^)

ご連絡はこちらまで↓↓

福迫:090-9645-3417 
mail:fuku-.55@ezweb.ne.jp
2020.09.07   
☆秋季大会 準決勝☆
9月6日(日)
秋季大会 準決勝

新作第二 vs 蟹ヶ谷クラブスターズ
蟹ヶ谷クラブスターズさんは体格も大きく強力な打線で、練習試合では完敗でした(u_u)
今日も厳しい戦いになるだろうと思ってはいましたが、
やはり蟹ヶ谷さんの強力な打線になかなか流れを引き寄せることが出来ず、なんとか踏ん張る第二ナイン。
追いかける展開が続きましたが、守りからリズムを作り、
4回裏、デッドボールから先頭打者出塁し、その回一挙7点!逆転に成功!

ベンチも一丸となり流れを渡さず、
9-7で勝利です!!

安打では蟹ヶ谷さんにかないませんでしたが、第二らしい繋ぐ野球で勝利を掴みました!

次は決勝!!
勝って、市大会に行くぞーー!

〜・〜・〜新入部員大募集〜・〜・〜
新入部員、大募集中です!
女の子も、男の子も見学、体験はいつでも大歓迎!
お待ちしています!!

福迫:090-9645-3417 
mail:fuku-.55@ezweb.ne.j

2020.09.03   
秋季大会2回戦 若獅子旗大会
8月30日(日)

秋季大会 2回戦
新作第二 vs 坂戸第一ドジャース
12−0 勝利です!

若獅子旗 1回戦
先週、雨で延期になった若獅子旗大会が行われました。
新作第二 vs 久地第三レッズ
9−0 勝利です!

夏の暑い中での練習、本当によく頑張っていた子供たち。
守備も攻撃も練習の成果が発揮された一戦になりました!

高学年チームも低学年チームも順調に勝ち上がっています!

みんな一丸となって、続く試合も頑張ってほしいと思います(^^)/


2020.08.25   
8月23日(日) 秋季大会
今シーズンは中止になる大会が多く、
6年生、最初で最後のトーナメント戦です。

相手のチームは新人戦、練習試合でも負けている溝口第三サンダースさん!
安定感があり、まとまりのある手強いチームです。。

序盤から両投手、守備ともに好調で締まったゲーム展開!

緊張感が高まる中、出塁したランナーを大事に
1点ずつ重ねた得点をみんなで守り切りました!
 
結果 新作第二 4−0 溝口第三サンダース
勝利です!!

みんなで取って、守って勝つ!
なんとも第二らしい野球を見せてくれた子どもたちに拍手です!!
続く2回戦もがんばれ〜〜(^^)/

午後に予定されていた4年生以下の若獅子旗大会は
雨のため延期になってしまいました。
暑い中頑張っているチビちゃんたち、
こちらも応援していきたいと思います!

〜・〜・〜・〜学校での活動再開〜・〜・〜・〜
学校での練習が再開しました!
安全に使用できるように感染対策を徹底していきたいと思います。
しかしながら不特定多数の使用はまだ禁止されているため、
残念ながら9月5日に予定されていたトスベースボール体験会は中止せざるを得ず。。
告知させていただいておきながら、なかなか開催できずに申し訳ありませんm(__)m

多摩川では引き続き、見学、体験は大募集です!
お散歩のついでにどんな活動をしているのか覗きに来てください(^^)

2020.08.04   
今年初の公式戦!
長い長い梅雨が明けました!
そして、コロナウィルス感染拡大のため中止続きだった公式戦、
先日やっと行うことが出来ました!!

8月2日(日)
リーグ戦【第3節】
新作第二 10-0 下作延第一ペッパーズ
勝利です!

これから暑い夏が始まります!
熱中症対策、コロナ対策をしっかり行い、
野球を楽しんでもらいたいと思います(^^)

“NO BASEBALE NO SUMMER!!”
野球がなければ夏じゃない!

〜・〜・〜・新入部員募集!!・〜・〜・〜
9月22日(火祝)に郵便局長杯トスベースボール大会が開催されます!
トスベースボールとは柔らかいボールとマシンを使い
野球経験のないお子様でも、安全に楽しめる内容になっています。
ご興味のある方は是非、この機会にトスベースボール大会に参加してみてください♪

また毎週土日、祝日は多摩川で活動しています!
見学・体験はいつでも大歓迎です!
感染対策を万全にしてお待ちしております(^^)

ご連絡はこちらまで↓↓

福迫:090-9645-3417 
mail:fuku-.55@ezweb.ne.jp

2020.07.03   
7/5(日) トスベースボール体験会中止
〜・〜・〜お知らせ〜・〜・〜
7/5(日)に予定されていたトスベースボール体験会は
末長小学校の校庭が使用できないため、中止となりました。

なお、毎週土日は多摩川で活動しています!
見学・体験はいつでも大歓迎です!
ご連絡、お待ちしております♪

福迫:090-9645-3417 
mail:fuku-.55@ezweb.ne.jp
2020.06.21   
活動再開!!
やっと、、
やっと、、、
練習試合ができました!!

一昨日の雨でグラウンドはぬかるみがひどく、
子どもたちのユニホームはあっという間に泥んこになりましたが、
それでも久しぶりにユニホームを着た子どもたちは一層輝いて見えました!

昨日に引き継ぎ、本日も練習試合をさせてもらいました!

ソーシャルディスタンスを意識した整列に、円陣や応援歌のないベンチ、、
今までとは違った環境になりますが、感染対策をしっかり行なっていきながら、
これからも野球が出来る喜びを感じ、野球を楽しんでもらいたいと思います(^^)

〜・〜・〜新入部員大募集〜・〜・〜
自粛生活で運動不足になっていませんか??
女の子も男の子も学年問わず、
一緒に野球をやりましょう♬

トスベース体験会を開催しますので、是非遊びに来てください!

日時:7/5(日)10:30〜
場所:末長小学校
持ち物:水筒、帽子

感染対策を徹底しながら、子どもたちが野球に触れる機会を作っていきたいと思います。
是非お待ちしています!!
2020.04.23   
活動自粛が続く中。。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか??
日々コロナウィルスと隣り合わせの生活に不安とストレスを
抱えていることと思います。

活動自粛となり、早1ヶ月半、、
まだまだ収束の兆しもなく、活動再開の目処は立ちませんね。

そんな中、着々と完成する多摩川のグラウンド!
キレイに整備されたグラウンドを見て、
「大丈夫だよ!待ってるからね!」と励まされている気がしました。
感染の脅威が高まる中、作業してくださった方々に感謝いたします。

監督、コーチ、スタッフを始め、この事態をどう乗り切るか、
子ども達の野球魂に火を灯し続けられるかを常に考えてくれています。

出来ない時間、会えない時間が野球愛を育むのだと信じて、
今は自宅で出来るトレーニングに励みましょう!

さらにパワーアップした子どもたちに会えることを楽しみに、
そして活力にしながら日々過ごしていきたいと思います。

また、あのグラウンドで子どもたちの白熱した姿が
見られることを信じています!!
2020.03.12   
オレンジボールカップ中止
先日、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
3月1日から開催される予定でした、オレンジボールカップが
中止になると連絡がありました(T_T)
オレンジボールとは低学年用のD球の小さいボールを使用した
大会で、1〜3年生対象に開催される大会です。
3月から開催される予定だった大会は高津区の代表で参加させていただく上部大会です。
子どもたちは「東京ドームの隣の球場で野球ができるんだってー!」
と目をキラキラさせていましたが、中止となってしまい、とても残念そうです。。

また、昨日、春の選抜高校野球が中止と決定されました。
TVの中で悔し涙を流す高校球児にもらい泣き(TT)
これまでどんな思いで練習に励んできたことか、
考えると胸が痛みます。

改めて、野球ができる環境は決して当たり前ではなく、
野球の練習ができること、
そして目の前の1試合が本当に貴重であることを痛感させられます。

早く、この事態が終息し、また、グラウンドでめいいっぱい野球を楽しむ子どもたちの姿が
見られることを願っています。

皆さまどうかお身体をお大事に、
たまには公園で身体を動かしながら、免疫を上げていきましょう!
2020.02.15   
シーズン到来🌸
長い冬が終わり、シーズン到来です!

冬の間、子どもたちは体力づくりに励み、今日から練習試合が解禁されました。

たくさん練習した成果を発揮し、低学年チーム、高学年チームどちらも勝利‼
幸先のいいスタートが切れました(^^)

さて、これからどんな1年が始まるのでしょう!
子どもたちの笑顔がたくさん見れるシーズンになるよう、応援していきたいと思います♬

〜・〜・〜新入部員大募集〜・〜・〜
暖かくなり、春の訪れを感じる今日この頃。。
一緒に野球を楽しみませんか??
新入部員、大募集中です!
女の子も、男の子も見学、体験はいつでも大歓迎!
お待ちしています!!

福迫:090-9645-3417 
mail:fuku-.55@ezweb.ne.j