2010.11.07 |
肯定的な指示が大切です |
指示を出すのに「片手で捕るなっ」というのと「両手で捕ろうね」というのは、結果がずいぶん異なります。
「片手で捕るなっ」と言われると、注意を受けた子どもは「片手で捕っちゃいけない」「片手で捕ってはいけない」と考え「片手」「片手」と片手を自分に刷り込んでしまいます。
「両手で捕ろうね」と言われると「両手で捕ろう」「両手で捕ろう」と「両手」「両手」と自分に刷り込みます。
という訳で、人はしたいことを肯定文で自分に言い聞かせたほうが、実現しやすくなります。
これは私生活でもいかせるので、私たち大人でも、考え方ひとつで、結果はずいぶん変わりますので、これからは、肯定文で自分でも考えるようにして、子どもへの指示も肯定文でできるようになってください。
「○という漢字は、ここは止めるんだよ(ここははねない←否定文による指示なのでNG)」「腕をしっかり振ろうね(腕が動いてないんだよ←これも否定文)」「最後まで見なさい(顔がまわっててボールを見てないんだよ←否定文)」
子ども達の行動が変わりますよ
そんな指示を出しているメジャー監督でした |
2010.11.07 |
捕食について |
いろいろな中学校対象の硬式野球チームを見てみて(息子を体験させてみて)驚いたことは、ほとんどのチームで捕食が取り入れられていないことです。
中学野球界(中学校の軟式野球部)や、高校野球界ではずいぶん前から捕食は導入されているように私は思っています。(私の周りの中学校野球部や、高校野球部では、捕食は当たり前となっていました)3年間で甲子園の決勝戦に3回駒を進めた北海道の高校の野球部では、練習している横に、大きな炊飯器が2つ、卵やしょうゆ、納豆などが置いてあり選手は練習中いつでも食べてよいことになっていたと、勉強会で聞きました。先端の野球界では、もうそこまで来ています。
その点うちのチームは、毎回、捕食を取っています。他にも先端の野球を教えられるように、指導者達が日々勉強しています。さらに良い指導を子ども達に提供できるように、私達もがんばっていきます。 |
2010.11.07 |
もう少し寒くなったら・・・ |
昨年もそうだったのですが、もう少し寒くなったら、ユニホームで練習すべきではないと、私は考えています。寒くて、筋肉や関節の温度が上がらず、怪我につながると考えるからです。
足首にはレッグウォーマー
手には軍手
首にはネックウォーマー
は、必需品です
できればアンダーシャツの上に、ウインドシャツか
上下のウインドブレーカーを着ることをおすすめします
練習中、熱くなければそのまま練習してもらってかまいません。
とにかく冷えるような服装をしないでくださいね
メジャー監督 |
2010.11.06 |
防寒対策をお願いします |
野球のユニフォームは、夏用にできています。
したがって、寒さに弱いのです。
特に足首が冷え、この時期からは捻挫が危惧されます。
我がチームでは、冬の時期、レッグウォーマー、ネックウォーマー、ウインドブレーカー(上下)の着用をすすめています。
怪我しないためのことなので、用意していただけるとありがたいです。
なお、ウインドブレーカーは、成長することも考えて、高価なもの(ミズノプロや、ローリングス、アンダーアーマーなどの有名メーカーのもの)は、おすすめしません。
詳しくは、6人のゼネラルマネージャーにお聞きください。もちろん、このホームページのBBSで聞いていただけると、情報を皆さんで共有できてよいと考えます。 |
2010.11.06 |
シニアやボーイズの見学をしています |
息子が小学6年生なので、エンジョイベースボール湘南にいられるのはあと5ヶ月。次のチーム探しのため、6年生たちを連れて、いくつか中学生対象の硬式野球チームに見学へ行きました。
スタッフが集まりやすい日曜日を中心に、出かけています。6年生とともに欠席が多くなってしまって、ごめんなさい。
メジャー監督 |
2010.11.06 |
トスベースボール大会は・・・ |
2連敗したようですが、みんな上手に打てたみたいで良かったです。
トスベースボール大会は、4年生以下の子ども達とお母さんが出られる大会です。
詳しくはまた今度。 |
2010.10.29 |
EBSはbaseballをしています 2 |
小学6年生の息子と硬式野球を見学、体験した帰りの車の中で
「今まで3つのチームに入ったことがあるけれど、どのチームが良かったかなぁ〜」と息子に聞いたところ、息子が「『エンジョイベースボール湘南』!!!。だって
@教えていることが、正しいこと
Aエラーしても怒鳴られないところ
Bたくさん打てること」と言っていました
これからの野球指導で私達が大切にしなくてはならないことを、教えてもらった気がしました
@は、なるべく新しい理論を学べるように、いろいろな会合や講習会に参加して、常に学んでいます
Aは、エラーをしてうれしい子どもはいません。怒鳴ることよりも、教えることが大切だと考えています。エラーした子どもを怒鳴るなんて、子どものキズに塩を塗る必要はないのです。
Bは、バッティング用のボールを2000球持っているEBSならではだと思いました
さらに息子が「もっと早くこのチームでやりたかった。」と言ってくれました。これは、このチームを6人の大人(現在のゼネラルマネージャー6人)で作るときに『大人が、このチームで野球がしたかったと思えるようなチームを作ろう』と合言葉にしていました。
息子の言葉を聞いて我ながら良いチームができたと思いました
今の野球界は過渡期だと思います
私達が、子ども達のためにならない指導をなくしていかないと
さらに被害にあう(野球から退いてしまう)子ども達を増やし、非行やゲームや他のスポーツへ移行してしまう子ども達を増やしてしまうのです
さぁ、私達が踏ん張るしかないのです
さぁ、みなさん頑張りましょう
子ども達のために
未来の日本のために
未来の世界のために
メジャー監督 |
2010.10.29 |
EBSはbaseballをしています |
埼玉のチームからメジャー監督にメールが来ました
↓
ご無沙汰しています。
お会いできる日を楽しみにしています。
ロッテに育成枠2順目でプロ野球入りする山口投手は、秦野市立西中学校軟式野球部から、メジャー監督の知人が監督をされている立花学園高校野球部出身なんて考えるとワクワクしますね。
最近、思うことがあります。私たちから巣立って行った子が大人になり、子どもを指導するときどんな指導をするのだろうか?っていうことです。以前は漠然と育ったチームに戻ってきてくれたらいいなぁ。なんて思っていたのですが、実はもっと重要な問題ですね。教え方は輪廻しますね。
エンジョイベースボール湘南的考え方は、。とてもすばらしいのですが、なかなか普及していかないのには理由があるんでしょうね。国民性でしょうか。
いつになるかわかりませんが一度体験にお邪魔させてください。よろしくお願いします。
↓
私もよく「私も小学生時代に、こう教わったから、この指導法でいいんです」と
言いながら、間違えた理論を平気で教えたり
ケツバットやゲンコツや、言葉による暴力を(罵倒)するところを何度も目にしました
その指導で何人の子どもが怪我をし、野球をあきらめ、野球をきらいになってしまったことか
そういう嫌な思いをした子どもが大人になったら、野球界に嫌気をさして、野球界に戻って来ていないだけなのです
日本にbaseballが入ってきたとき、baseballという明るく楽しいスポーツを、柔道、剣道のような人生を教える『野球道』としてbaseballとは違ったものにしてしまったことが、今の間違えた『精神野球』を日本に蔓延させてしまった
と私は考えています
メジャー監督(続く) |
2010.10.18 |
野球をしているときの声について・・・ |
BBSの『書き込みが、励みになります』の中でやりとりをしています。読んでみてください。
また、いろいろな話が載っています。 |
2010.10.17 |
練習試合の日にちは10月30日でした |
練習試合の日にちを私が間違えて、チームニュースに載せてしまいました。正しくは10月30日の土曜日に、毎週土曜日活動している小学校のグラウンドで行います。お間違えの内容にお願いいたします。
見たい方がいましたら、このホームページのチームトップ画面の右下にある、問い合わせフォームに必要事項を記入の上、送信してください。こちらから、詳細を連絡いたします。
10月30日は、10時試合開始で考えています。参加、応援、よろしくお願いします。
この試合は、今年、6試合目となります。
やはり、EBS(このチームの略称)は、年間10試合(うち、公式戦は3試合あるので、練習試合は7試合)くらいしか試合はしないで、あとはひたすら練習に明け暮れるチームなのです。(紅白戦は随時行います。紅白戦ならば、常時18人以上の部員を試合に出せるからです。)
1年間、土曜日、日曜日、祝日、たまに平日に練習をしているので、みんな1年経つとずいぶん上手になります。
EBSは、そんなチームです。 |
2010.10.17 |
今後の体験会は・・・ |
今後の体験会は、10月23日(土曜日)と10月30日(土曜日)を予定していましたが、30日には練習試合を入れてしまったので、10月23日のみとなってしまいますが、EBS(エンジョイ・ベースボール・湘南の略称)は毎週土、日と祝日に活動していますので、いつでも体験しに来てください。いつでも体験していただくことができます。
活動場所や時間は、公開していません。このホームページの『チームトップ(=トップページの意味)』の右下にある問い合わせフォームか、または、部員募集フォームに必要事項を記入していただき、送信してください。こちらから連絡させていただきます。
メジャー監督 |
2010.10.17 |
うちのチームにはピッチングマシーンが・・・ |
うちのチーム(EBS)は、ピッチングマシーンが3台ありますが、部員が増えてきたので、さらに1台増やすことも考え始めました。用具を増やさなくてはいけないくらいに、人数が増えてきたのは、うれしい話です。 |
2010.10.17 |
体験者続々・・・うれしいです |
10月16日の土曜日に体験会を開きました。
4組の体験者が来てくださいました。3人の小学生と1人の保護者の方です。他にも体験したいという話が来ていて、みなさんが入ってくださると、部員が27名になります。
今後も部員が増えることが予想できるので、バッティング用のボールは2000個ありますが、キャッチャー用具やC球、D球などを増やす計画をたてています。
ピッチングも、今まで3組や4組、同時に行っていましたが、今後は6組(6人が同時にピッチング、6人がキャッチャーをする)ことをできるようにして、残りの子達を10ヶ所フリーバッテイング(EBSでは『ガンガンフリーバッティング練習』と呼んでいます。)ができるようにしていきます。 |
2010.10.15 |
今年最後の公式戦の日程 |
今年最後の公式戦が、11月21日(日)か23日(火、祝日)に行う予定で、調整に入りました。この試合には、6年生は出られません。5年生以下のみんなだけで頑張るしかありません。
すでに来年度のチーム(いわゆる新チーム)で戦う試合です。 |
2010.10.15 |
10月16日の体験会に4人来そう |
10月16日の土曜日には、鎌倉市内の小学校のグラウンドで体験会を行います。
4人の新しい子が体験に来てくれます。鎌倉市内から3人と、秦野市から1人です。
うちのチームは「楽しいから練習する」「上手になりたいから練習する」という子が多く、監督は怒らないので「監督に怒られないようにやる」とか「(怒られるから)しかたなく野球をする」なんていう子はいないと信じていますが・・・どうでしょう
「野球をどうしてやっているの?」よく私(メジャー監督)が、うちの部員達に聞くことです。ね、みんな!
メジャー監督 |
2010.10.12 |
10/11の練習の帰りは・・・ |
10月11日は、平塚市の野球場をお借りして6時間練習をしました。全員ピッチングをしたり、5ヶ所で同時に2000球のボールを使ってバッティング練習してみたり、内野で自分でやりたい守備位置につきゴロの捕り方練習、内野と外野の連係確認(フォーメーションの確認、中継ラインの作り方)、実践練習(実際にバッターに打ってもらい、返球位置を連係して決め、送球する)、ベースランニングのレクチャーと、とても有意義に練習ができました。
帰りの神奈中バスが、バス停を素通りして行ってしまい、次のバスが来るまで30分も時間を持て余すことになりましたが、バス停の近くの方に取れたてのキュウリをもらい、とてもおいしかったようです。
EBSの子どもの中には「あんなにおいしいキュウリは初めて」と家族に報告した子がいたくらいです。
キュウリ好きのおっつぁんとしては、食べたかったなぁ〜
メジャー監督(自称、単なる『おっつぁん』) |
2010.10.10 |
チーム名を略すなら、EBSと・・・ |
チーム名を略すなら『EBS(イー、ビー、エス)』と略してほしいです。
メジャー監督 |
2010.10.10 |
捕食の参考に『野球食』を読んでください |
EBS(エンジョイベースボール湘南)では、捕食を取り入れています。『野球食』(ベースボール・マガジン社2100円)の著者である北京オリンピック強化選手の栄養管理をしていた海老(えび)久美子さんが
練習前や後に捕食をとらなくてはエネルギーが足りないと言っています。(海老さんが9年前に書いた『野球食』の中では、「おやつ」という表現を使っていますが、その後、「《おやつ》と言わないで《捕食》と言って」と海老さん自身が言っていました。)
では、捕食に何が適しているのかというのは、EBS(エンジョイベースボール湘南)に入りたて、または、体験入部の時には理解できていないことがよく見られます。
本来は、おにぎり、のり巻き、五目いなり、サンドイッチ、ロールパン、レーズンロール、黒糖ロール、バナナ、オレンジ、はっさく、カステラ(高カロリーなので、食べ過ぎ注意)、角チーズ、スライスチーズ、牛乳(コーヒー牛乳やフルーツ牛乳はダメ)、100%オレンジジュースが良いと書かれています。
海老さんには、毎年1回は食事をしながら話をさせていただいていますが、毎年、勉強させていただいています。
詳しくは、『野球食』の88ページ〜93ページを参考にしてください。
最後に、海老さん自身が「10年近く前に書いた『野球食』には、訂正しなくてはいけないことがある」と言っています。早く『新野球食』を書かれることを熱望します。
メジャー監督 |
2010.10.09 |
我がチームのチーム案内は・・・ |
我がチームのチーム案内は、A4で11ページ(最新版は、13ページだったかもしれません)もあります。チーム方針など、いろいろなことが明文化されています。
部員の保護者のみなさまは、ぜひ、よく読んでいただき、ご意見ご質問がありましたら、6人のゼネラルマネージャーにお伝えください。 |
2010.10.09 |
参考図書の紹介 ぜひ読んでください |
このチームを作るにあたり
今まで読んだ本をチームの参考図書として、このチームのチーム案内に載せています
みなさん読んでいただけましたか?
ちなみに参考図書は6冊で
@『Enjoy Baseball』慶應義塾高等学校野球部監督 上田誠著 NHK出版 生活人新書 735円
A『What is Coaching?』立花龍司 著 日刊スポーツ社 1200円
B『野球食』 海老(えび)久美子 著 ベースボール・マガジン社 2100円
C『スポーツは「良い子」を育てるか』永井洋一著 NHK出版 生活人新書 714円
D『ベースボール 基本の「き」』(第1章のみ)清水隆一著 ベースボール・マガジン社 2100円
E『基礎から学ぶ! メンタルトレーニング』高妻容一著 ベースボール・マガジン社 1600円
チーム案内の掲載順とは少し違っていて、今、呼んでほしい順番で書き直してみました
A『What is Coaching?』は、すばらしい本ですが、絶版です
中古で、とても高く売られているようですが、もちろん私も持っています
他にもすばらしい本があるので、紹介していこうと思います
メジャー監督 |