2013.04.27 |
茨城新聞にのりました |
4月14日見事な優勝で幕を閉じた鉾田山王杯の結果と
優勝の集合写真が4月27日の茨城新聞に掲載されました。準優勝の神栖 黒潮杯につづいて今年2度目、5月3日発行予定の鉾田市広報にも掲載予定 何度でも掲載されるよう勝ち続けよう、そのためにも練習は真剣に、試合は楽しく。 |
2013.04.14 |
優勝しました |
4月6日より週末4日間に渡って開催された第21回鉾田山王杯少年野球選手権に優勝しました。6試合をたたかいぬいての優勝 選手たちみんな一生懸命全力プレーを繰り返してつかんだ栄光です。
6試合40得点8失点 忠3試合2失点の好投が優勝を導いた。141打数43安打チーム打率.305 1,2番の得点合計17。1,2番がでて3,4番がかえす得点パターン確立 特筆するのは9番の得点7 下位打者が塁に出てトップにつなげば勝利が見えてくる。 |
2013.03.10 |
おめでとう 51チームの2番 |
砂塵が試合を中断させる強風の中最後まで応援ありがとうございました。皆さんの応援に後押しされこどもたちがもてる力を100%以上発揮し、決勝では強豪を相手に善戦、見事な準優勝でした。この成績に満足することなくさらに一生懸命努力していきます。引き続き応援よろしくお願いいたします |
2013.02.10 |
お父さんたちも真剣 |
風がなく温かな晴天のもとH25年度鹿行少年野球連盟の審判講習会が波崎若松少年野球場で行われました。
4人の鹿行軟式野球連盟審判員を講師に迎え50人を超えるお父さんたちが熱心にそして真剣に耳を傾け、体を動かし正確なジャッジを目指して予定の3時間を超えても黙々と取り組みました。この日学んだことはこれからの試合において成果が発揮されることでしょう。 |
2013.02.03 |
高木君優勝 金井兄妹そろって入賞 |
2月第1日曜日の3日大洗サンビーチマラソンに参加しました。気温7度快晴、絶好のマラソン日和 大洗出身のトライアスロンオリンピック代表田山選手をゲストランナーに迎え盛大に開催されました。親子の部で惜しいところで入賞逃しましたが、4年女子で07さん6位入賞、同時に走った男子5、6年生の部では高木君見事1位金井23も5位入賞しました。
|
2013.01.26 |
雪もちらつく中 |
グランドに向かう途中国道に表示された気温はー3
霜が解けぬかるみだしたグランド状態での初戦 2死2,3塁のピンチを切り抜けた主将は6回を3安打1四球で完封勝ち守備も無失策
2試合目 曇ると粉雪が舞うなか乱打戦 足をいかした内野安打3が勝利を呼び込んだ
上位入賞はなりませんでしたが強豪に勝ってのブロック1位は立派です。6年生は自信を持って中学校でも野球をやってくれるのを望みます |
2012.12.01 |
優勝しました |
鹿行新人戦
準決勝大苦戦 神栖BWの好投手の前にわずか1安打1四球で0行進、毎回ピンチの連続を土壇場で踏ん張る今日先発のキャプテンU太君、5ウラ踏ん張りきれずに痛恨のWPで先制点を許す。その直後の6表宇宙の内野安打を足がかりに同点。延長特別ルール宇宙、U太のヒットで5点取るも3点取られてなお1死満塁、ここで宇宙渾身の投球、見事2者連続三振で試合終了 |
2012.11.26 |
恵みの雨 |
大会が重なった3連休、初日の雨は大洋Bに幸運をもたらしました。鹿行新人戦と水戸・4年生大会 4年生の二人が新人戦出場のため3年生で試合にのぞむところ1日ずれたため二人が出場でき見事な活躍、田口が1失点、リッキーは無失点に抑えブロック優勝、総合優勝は逃したが堂々の準優勝。
勢いに乗った二人の活躍は翌日も続き初戦難敵HWに驚きのコールド勝ち、ベスト4進出のかかった2試合目は軟投派投手に苦しんだがこれもなんとか攻略しコールド勝ち、この勢いで来週優勝目指そう。 |
2012.11.10 |
鹿行新人戦 |
対戦相手が決まりました。
11月24日 玉造浜第一(奥)第1
試合
大洋 VS 波崎ウィングス
勝ち上がれば 当間と徳宿の勝者と対戦 |
2012.10.28 |
本沢パパはドラえもんパパ? |
こんなものがあるといいなと思うと 次の練習日に形となって現れる。スコア表示板 グランドならし ミニゴールetc。今回はバット立て 使い勝手、デザイン、秀作の逸品です。ありがとうございました。フォトアルバムに載せました。
.
|
2012.09.22 |
対戦相手が決まりました |
9月22日土浦市にて組み合わせ抽選会が行われ
対戦相手、試合会場が決まりました。
1回戦の相手はつくばみらい市の豊ナインズです。
会場は牛久市栄町運動平場 開会式会場竜ヶ崎総合運動公園野球場から移動して2試合目。 |
2012.09.08 |
日ハム旗大会県大会出場 |
鉾田勢同士の1,2回戦をコールド勝ちし
迎えた代表決定戦 相手は強豪 大野ファイターズ
満を持して登板の エース忠が投打に活躍
3打数3安打 被安打4四球1で無失点に抑え
快勝 6−0で迎えた6裏先頭打者のE塚が2塁打で出塁
美月がきっちり送り59が倒れ2死3塁の場面で
田口がサヨナラヒット コールド勝ちで代表決定
|
2012.07.23 |
威力絶大 |
先週配備された乗用草刈り機 そのもてるパワーを
さっそく発揮、今までの歩行草刈り機の何倍もの
速度で刈り上げ素晴らしく手入れの行き届いたグランド
を出現させてしまいました。暑い中ほこりまみれになりながら
作業してくれたsunnyパパ K16パパありがとうございました。写真もアップしました。 |
2012.07.02 |
張りなおしたばかりなのに・・・ |
残念です、佐原遠征でグランドを使用しなかった週明けの月曜日 皆さんのご協力によりきれいになったばかりのビニールハウス・東側があなだらけになってしまいました。 昨日の試合会場はトイレは室内にあり土足厳禁、また工事中のため立入禁止区域もありました。これから遠征が続きます、いった先々でルールに従った行動を指導者、保護者の皆さんともども範となり子供たちを危険と事故から守りましょう。
|
2012.06.12 |
運動適性テストを行いました。 |
6月9日雨 石岡遠征は中止になってしまいましたが保護者の好判断で体育館を借りられました。例年体育の日に実施してきた体力テストを実施、屋外でと違い 立幅とび、上体起こし、腕立伏せに好記録が続出、初めての1級認定者、7人もの2級認定者が出ました。
1級 You太
2級 竜馬 知樹 忠(1級にあと1点)敦也 リッキー
Sunny 翔吾
|
2012.06.04 |
連絡ください |
6月9日(土)石岡へ遠征します。、6,5年生は
ショートメールにて行ける行けない連絡ください |
2012.05.31 |
もう一度確認を・・・ |
古いユニフォームが3着足りません。
背番号9,13,14が見当たりません。
6月2日 天気がちょっと心配 |
2012.05.29 |
記録会 みんな ガンバッタ |
一昨年衝撃的な記録を残した大樹先輩に続け!
好天気に恵まれ好成績続出
幅跳び 10桃木 優勝
ボールスロー You太 優勝
1000M アツヤ 優勝 200M 忠2位
100M 9レイジー 2位 アヤト 5位
この勢いで行方市長杯HJrに挑戦
|
2012.05.11 |
明日の予定 |
ノーブルホームカップ1回戦
5,6年生+ リッキー、田口8時集合 |
2012.05.01 |
連休期間中の練習予定 |
3日4日 休み
ただし4年5年自由参加の練習
5日6日通常練習
6日 市内9チームの保護者ソフトボール大会 |