少年野球 - SIKベースボールクラブ

ニュース

ポータルニュース
2024年7月22日
ブログを更新しました!!
詳しく見る

399件のうち20件を表示しています。


2014.08.06   
トスク杯チーム写真
HPのトップページに掲載しました。
1部11人、2部15人で参加です。
2部は年々参加チームが減少していた(16チーム→12チーム→8チーム)ので今年は募集があるか不安でしたが、実施されるようです。

1部、2部で分けて出場できる環境に感謝しつつ、その環境に甘えることなく意地を見せて欲しいところです。
2014.08.04   
8月2日(土)
 1部交流戦がキャンセルになり、相手チームを探したものの結局は2部の予定を変更して1部対2部の紅白戦をしました。

 素晴らしい球場で紅白戦で出来て特に経験の少ない2部はどんな気持ちで試合をしたのでしょうか。
2014.07.28   
7月27日(日)練習とU部新人戦
 T部は午前中練習。前日よりは過ごしやすい気温でした。今日はケース打撃がメイン。

 U部は午後から新人戦。試合前練習がありましたので行って見ました。3年生がいないと人数が足りないチームなので、3年生に注目してみていました。バラつきはあるのですが、取り組む姿勢はとても良い気がします。そして保護者の方の日々のバックアップを感じます。
 

 場所を移動しての新人戦予選リーグ第2戦
  SIK 7−1 津ノ井
  (5回時間切れ)
2014.07.28   
7月26日(土)練習【T部】
 T部は11人中4人が事前欠席の連絡を聞いてましたが、体調不良等色々ありグランドに残ったのは5人。

 ひたすら打ち込みに終始しましたが、猛暑日だけに15分ごとにとにかく休憩。部員は冷水にタオルをつけて顔を洗ったり首を冷やしたり。
 投げ手も保護者会長と私が交代しながらふたり合わせて300球以上。

 今夏一番の暑さだった気がします。

2014.07.25   
7月26日(土)〜27日(日)予定
◆7月26日(土)
@T部 練習 
 8:30岩倉小集合、8:45〜12:00

AU部 練習
 8:30国府東小集合、8:45〜12:00


◆7月27日(日)
@T部:練習 
 8:30国府東小集合、8:45〜12:00

AU部:新人戦予選リーグ第2戦(対津ノ井)
 12:45岩倉小集合、練習13:00〜14:00
 14:15岩倉小出発→倉田ソフト2
 15:30試合開始 
2014.07.21   
リーグカップ戦と2部交流戦
7月21日(月祝)美保球場

 リーグカップ戦 
  1回戦 SIK 13−0 福部

 2部交流戦
  SIK 9−3 羽合
2014.07.21   
リーグ新人戦予選リーグ第1戦
7月20日(日)津ノ井球場

 SIK 6−5 湖山
2014.07.16   
開会式
 7月12日から高校野球が開幕しました。
 母校は初日で負けてしまい、残念でしたが、大会は19日から2回戦となります。

 開会式に行ったのですが、考えてみれば開会式に行くのは一体何年ぶり?何十年ぶり?と思ってしまいました。毎年ほぼ観戦に行ってますが、行くとしても試合日なので、開会式と試合日が一緒になるのはほぼないタイミング。
 一昔前と少し違った開会式の雰囲気で時代の流れを痛感しました。

 鳥取に戻ってきて約20年、濃密に高校野球にかかわった時代もあれば、あまり関わらなかった時代もありますが、その間、色々な方との出会いがありました。
 今回の開会式でも他校の監督、部長と話す機会もありましたが、「オーラ」というかこの大会に向けて日々積み重ねてきた「魂」を感じました。
 
 19日からいよいよシード校が登場ですね。
 秋優勝の鳥取城北、3位の岩美も2回戦登場となっているので、秋、春の3位までのチームがすべて2回戦からという図式も興味深いです。
2014.07.14   
7月13日(日)体育館練習
 5年生以下は午後3時〜5時まで体育館練習でした。
 6年生は自主参加(11人中6人参加)としました。
 6年生は前日は朝からほぼ1日だったので、お疲れモードかと思いましたが、予想以上の参加がありビックリでもありうれしくもありました。

 久々に5年生以下の練習をみましたが、特に3年生が上達していると思いました。
 捕球、投げ方など、目を見張る部員もいて自宅での練習を頑張っている感じでした。

 20(日)から新人戦がいよいよ開幕します。
 まずは5年生以下15人の試合に取り組む姿勢に注目したいと思います。
2014.07.14   
POPアスリート大会1回戦
◇7月12日(土)若葉台球場
 SIK 10−3 城北イーグルス

2回戦は湖南とです。
2014.07.07   
トリプル交流戦
7月6日(日)国府東小グラウンド

第1試合(6年)   2−3  サヨナラ負け
第2試合(5年)   6−9  負け
第3試合(全学年) 11−1  勝ち

 2週連続の交流戦でしっかりと結果を出した部員、
出せなかった部員、はっきりと分かれてしまったと思います。 
2014.07.01   
下級生
 5年生4人、4年生3人、3年生8人の計15人です。

 若いチームといえるでしょう。

 5月31日を皮切りに3試合消化しましたが、野球のルールも含めてこれからたくさん勉強していくことがたくさんあると思います。

 まだ始まったばかりなので、私もあまり言うこともなく見守っていく感じです。
 3試合中2試合主審をしてマスク越しからみましたが、確かに一歩一歩、踏み出してはいますが、一段一段、上っていく段階ではないようです。
 これから新人戦を迎えるにあたって、その作業も必要になってくるでしょうね。
2014.06.30   
それぞれのテーマ
 トリプル交流戦でしたが、子供たちは最大でも2試合出場ですので、通常通りの試合といったところでしょうか。


○2部
 今シーズン3試合目となりました。チームとしての「形づくり」まで到底いきつきませんが、一歩ずつ前進してきているようです。
 ただ、挨拶、礼儀、試合中のマナーなど、戦う以前の姿勢がまだまだです。

○フルメンバー
 主力数人欠けていましたが、当日出場したメンバーがベストメンバーです。敗戦した原因をしっかり受け止めて戦って欲しいものです。

○1部(6年生のみ)
 初試合、初勝利となりました。
 戦力的にはフルメンバーより確実に落ちますし、ミスも多かったですが同級生の絆の深さを感じた試合でした。

 
 今週もトリプル交流戦を組みますが、日程的に組めるのは最後となるでしょう。
 7月中旬から本格的に公式戦がスタートです。
2014.06.30   
トリプル交流戦
6月29日(日)倉田ソフト2

・第1試合 2部      (対浜坂)
  15−2(6回時間切れ) 勝ち
 

・第2試合 フルメンバー  (対津ノ井)
   0−4 負け

・第3試合 1部(6年のみ)(対船岡)
   6−4 勝ち
2014.06.27   
思わぬ訪問
 今日、某チームのコーチが職場を訪ねてきてくれました。
 わずかな時間でしたが、色々と話をすることができました。
 こういったひととき、とても貴重ですね。
 他チームの指導者と話すことは自分にとってプラスになるわけなので。
2014.06.27   
プロセス
私の小学校時代は学校の先生が指導していました。
平日練習して土日休みという感じでした。
さすがに大会前になると練習はありましたが。

小学校6年生の時に練習試合をしたのは2試合のみで、あとは7月末の本番の大会だけという感じでした。
そして野球は終わり。

当然ながらその学校によって違うと思いますが、うちの学校の場合、本番の試合(1回戦負け)を入れて私は3試合しか出場したことはありませんでした。

時代は変わり、今は年間50試合近くする時代です。
実戦を通じてチームを仕上げていくというスタイルになってきました。

試合をするのが当たり前の環境になってきていますが、
経験を積んでいるのかと疑問に感じることもあります。

練習→練習試合→公式戦という流れ、プロセスを組み立てていかないと、単なる「体験」しているに過ぎない感じがしています。

当然、指導者サイドはプロセスも考慮して組み立てているのでしょうが、子供たちはそのプロセスを理解しているのか。

ドラマに例えると単発ドラマではなく連続ドラマをどう描くかが問われているのでしょうか。
2014.06.27   
明日は・・・
修立小参観日のため、試合は組みませんでした。
参加メンバーで紅白戦をします。

2014.06.25   
トリプル
6月29日(日)はトリプルです。
場所:倉田ソフト2

・第1試合 2部      (対浜坂)
・第2試合 フルメンバー  (対津ノ井)
・第3試合 1部(6年のみ)(対船岡)

 初めての試みです。 

2014.06.23   
リーグ第5戦(最終戦)
6月21日(土)午後3時30分 布勢球場

 SIK 2−0 美保南

 2勝3敗(全日程終了)
2014.06.17   
6月21日(土)〜22日(日)
◆6月21日(土)
 @試合組 
  13:00 修立小集合出発→布勢球場
  15:30〜対美保南(リーグ最終戦)

 A練習組
  8:45国府東小集合
  9:00〜12:30

◆6月22日(日)
  8:45国府東小集合
  9:00〜12:30
 10:30頃からT部対U部の紅白戦を実施