2025.03.31 |
リーグ戦2戦目を戦いました! |
暑かったり寒かったりを繰り返している今日この頃、やや肌寒い中で試合が行われました。試合結果は、最後にうっちゃられて敗戦、、、 ここの所、調子が上がりません😥 4月になり暖かくなったらエンジンがかかってくると信じています!
普段の練習から、目の前の一つひとつのプレーに全力で取り組むことしか流れを変えられません。 ライオンもウサギを仕留めるのに全力を出します。 全力を出すことをためらわない人間になって欲しいと思います🦁 頑張りましょう! |
2025.03.20 |
全日本江戸川区大会予選、残念ながら敗戦です |
1年を通じて一番大切な大会、全日本江戸川区大会予選の1回戦を戦いました。
結果は残念ながら敗戦。。。 実力の半分も出せずに完敗、、、 新学期前に終わりをむかえてしまいました😥
残りの試合で巻き返しを期待したいです、頑張りましょう。💪 |
2025.03.11 |
リーグ戦開幕しました! |
雪の影響で危ぶまれたリーグ戦開幕ですが、関係者のグランド整備により開会式とリーグ戦初戦が行われました!球春到来です⚾️
さて、結果は黒星発進となりましたが、まだまだ始まったはかりなので、皆で力を合わせて白星を積み重ねていきたいと思います!
さて、平井ビクトリーズではいつでも新入部員をお待ちしております!野球に興味のある皆さん、是非遊びに来てくださいね☺️
|
2025.03.03 |
体験生が来てくれました😄 |
季節外れの高温の週末になりました☀️☀️☀️ 来週からの本番に向けて課題の復習に汗を流しました!
さて、昨日は体験生が来てくれました😄 とても上手でビックリです! お友達を誘ってまた遊びに来てくださいね👍
平井ビクトリーズでは『普段の練習』を見ていただきたいので、いつでも体験OKです👌 保護者の方に活動の感想を聞いてみてください(と、言っても張り付き不要なので不在の時も多いですが😅)。
毎週の活動場所はインスタグラムに掲載しておりますので是非見てください! いつでも体験歓迎しております😊 |
2025.02.24 |
高学年、低学年の練習試合を行いました⚾️ |
3連休は寒かったですが天気がとても良く、たくさん野球が出来ました! 昨日は高学年が同じ区内の強豪チームと練習試合、本日は低学年が同じ連盟内のチームと練習試合を行いました。 対戦していただいたチームの皆さま、有難うございました! 一人ひとりが自分の課題を認識してくれたら「成長の週末」です🙂
そして、高学年と保護者は「スポーツマンシップ」について学びました📒🖊️ 何歳になっても『身体を動かすこと、頭を働かせること、心で感じ取ること』を続けていくチームでありたいと思います!
平井ビクトリーズは、野球だけでなく子どもの成長に資する様々な活動も行っています。 お茶当番や活動の強制はありません。保護者の張り付き必要もありません。 野球に興味がありましたら是非お越しください👍 スタッフ一同、お待ちしております😊 |
2025.02.17 |
小松川交流大会4回戦を戦いました⚾️ |
穏やかな晴天の下、小松川交流大会4回戦を戦いました! 相手は強力打線を有する台東区の強豪チーム、投手陣が真っ向勝負で挑みました! 下位打線まで確りとスイングしていて、HVも打ち負けないよう頑張りましたが、残念ながら1歩及ばずでした😢
HVが目指す「フルスイング」をしているチームで、3月までに少しでも追いつきたいな、と感じました🙂
負けはしましたが力勝負した結果なので、現在地がよく分かった一戦となりました。 また、大会を通じて守備面・攻撃面の足らずまいが浮き彫りとなり、勉強になりました😌
本番まで残り約1カ月、まだまだ上手くなれる時期です! 振って、振って、振りまくって、ホームランを指導者・保護者に届けて欲しいです⚾️
|
2025.02.12 |
小松川交流大会3回戦を戦いました🏟️ |
日曜に2回戦を戦い、中一日での3回戦となりました! 相手はナイスバッテリーを擁する強豪チーム! 全体的に纏まっていてシーソーゲームが予想されました⚾️
2回、「裏クリーンナップ」が今日も機能し先制すると、ようた&ゆいとがノーノーピッチで見事に完封! ナイスゲームでした✨
日曜にたいよう&がーちゃんがナイスピッチした流れを引き継いで素晴らしい出来栄えでした〜😄
次も持てる力を発揮出来るよう、頑張っていきましょう💪 |
2025.02.09 |
小松川交流大会2回戦を戦いました⚾️ |
先週、雨で中止となった小松川交流大会2回戦を戦いました⚾️ 色々なパターンのポジションを試すに良い機会🙂 初バージョンのシートをいくつか試してみました(バージョンW、バージョンX)😁
もう少しバタバタするかな、と覚悟していましたが、、、 上出来の合格点でした😄
ゆいとがリードオフマンとして満点の働き、りゅう&がーちゃんが裏クリーンアップで機能しまくり! たいよう、がーちゃんのナイスピッチで試合を完全にコントロール! 極めつけは秘密兵器の福ちゃんがラッキーボーイとして試合を勝利に導いてくれました〜😊
明後日にまた試合があります🏟️ 次も持てる力を出し切れるように頑張りましょう! |
2025.02.02 |
高尾山で山登りトレーニングをしました🏕️ |
昨日、チームのみんなで高尾山に登ってきました! ご家族の方も多く参加していただき、良き思い出作りになったと思います😊
チームでは初めての企画でしたが、心身共に鍛えられ、非日常を味わうことも出来て「これからも毎年やりたいな」と思いました🙂
私は徒歩での登頂は初めてでした⛰️ 思ったよりキツかったですが、その分充実した気持ちになりました😄 但し、身体はバリバリで悲鳴をあげております😅
今日は雨のためお休みです☔ 選手のみんなも筋肉痛を治してくださいね💪
平井ビクトリーズは野球以外のトレーニングも大切にしているチームです! 仲間をもっともっと増やしたいチームです! 体験いつでも大歓迎のチームです! インスタグラムでも活動報告をしていますので是非見てみてください😊 ご連絡お待ちしております👍 |
2025.01.26 |
小松川交流大会が開幕しました🏟️ |
今日から小松川交流大会が開幕、1回戦を戦いました! この大会は3月から始まる本当の本番に向けての「腕試し」的な位置付けになります。 季節柄、日によっては極寒の中での試合になりますが、弱点を炙り出すにはちょうど良い機会になります😌
対戦相手の江東ジョーズさんは素晴らしいバッテリーを擁するチーム! その上、打者にとって向かい風が厳しい状況下、得点は簡単に望めないと見立てていましたが、、、
守備からリズムを作り、コツコツ進塁打を重ね、ナイスゲームで勝利することが出来ました🙂
強風の中、難しい外野フライを2回捕ったこうだいとナイスバッテリーのようた・ゆいと&りゅうをはじめ、守備面が徐々に上がってきたのが収穫でした😊 |
2025.01.19 |
2025年の初試合を行いました🙂 |
昔から交流させていただいている松島ファルコンズさんにお越しいただき2025年の初試合(練習試合)を行いました🏟️ いつも有難うございます!
さて、肝心の試合内容は、、、 「守備面40点、攻撃面75点くらいの出来栄え」だったように思います! 多くの課題が見つかり有意義な練習試合となりました🙂
たいよう・みなと・りゅう・がーちゃんが素晴らしいあたりのヒット(長打含む)を放ち、ゆいと・ようたが合格点のピッチング⚾️
りゅうのキャッチャーも上手くなっていて頼もしいです!
これからもみんなが活躍出来るよう、思い出がたくさん残せるよう、みんなで頑張っていきたいと思っています😊 |
2025.01.17 |
2025年の活動を開始しました⚾️ |
皆さま、本年もどうぞ宜しくお願いします!
先週末の3連休から今年の活動をスタート、3月から始まる本番に向けて準備を整えていきます! 先ずは恒例のトレーニングからスタート🤸♂️ プロのトレーニングコーチから指導を受けました🙂 そしてノースロー期間を経てキャッチボールも確りと行いました💪
年齢に応じた「内容と量」を守りながら、今年も1年間頑張って活動していきます。 ご興味ある方は是非ともご連絡をくださいませ🙂(インスタグラムからでも結構です)。 一緒に野球をする仲間を大募集しています😊 |
2024.12.22 |
2024年の活動が終了しました! |
2024年の活動が本日で全て終了しました! 対戦をしていただいたチームの皆さま、江戸川連盟・クリーン連盟、保護者・指導者の皆さま、1年間有難うございました!
1年間の締めは「親子試合」です! チビーズvsママーズ、コーチ・お父さんvs高学年チームで試合を楽しみました〜! 北風が猛烈に吹き荒ぶ中、みんな元気に頑張りました!
締めのノックはこれまでに無い演出でした〜😆 素晴らしかったです😄
親子が同じグランドで対決すること、ノックすること・受けること、今後ほぼ無いと思います。 親子で良き思い出の一コマにしていただきたいと思います!
2024年お疲れ様でした! 来年もどうぞ宜しくお願いします🎄🎍 |
2024.12.16 |
チーム納会・卒団式を行いました! |
昨日、2024年度のチーム納会・卒団式を執り行いました! 卒団生の代は、ご家庭の都合や本人の体調で最後まで続けられなかった選手が何人かおり、立ち上がりは不安だらけのスタートでした😨
そんな不安は何のその! 秋口以降は強豪チームに互角の試合を出来るまでに成長してくれました😄
地区のリーグ戦では最も多い得点を叩き出し、更に得失点差も一番の結果に!!
6年生は全員が投手を経験し、ホームランを含む長打を量産し、たくさんホームインすることが出来て、期待を超える活躍をしてくれました〜😊
あっという間の1年でした〜😆 素晴らし思い出ビデオと共に式の内容を記憶に留めて欲しいな、と思います😁
「続けることの大切さ」を少しでも理解してくれたらいいな、と願っています😁 |
2024.12.08 |
先輩が来てくれました😄 |
今日は午前中にプロコーチのトレーニングを行い、午後は高校3年生の先輩が遊びに来てくれました! バッティングピッチャーをやってくれてとても助かりました〜☺️ 高校まで野球を続けていて、指導者一同嬉しく思います😚 また遊びに来てください⚾️
継続することの大切さを先輩から学びました! 今はそんなに上手く出来なくても、一生懸命取り組み続けていけば、花開く時はきっときます🌸 ちょっと感動した一日でした😌 |
2024.11.30 |
体験生がまた来てくれました☺️ |
明日から12月とは思えないポカポカ天気で野球日和でした😄 この前の体験会に来てくれたお友達がまた来てくれました〜😆 他のお友達も含めていつでも遊びに来てください⚾
今日はマット運動やラダーで身体を目覚めさせ、基礎練習に取り組みました👍 5年生以下は「ノースローデー」を暫く続けて、徹底的に基礎練習に取り組みます!
平井ビクトリーズでは、各種ガイドラインをキチンと考慮しつつ活動しています💪
『知っている』と『やっている』の違い、真面目に考えているチームです🫡 |
2024.11.24 |
🏟️最後の試合を行いました🏟️ |
毎年恒例の東西対抗戦を行いました🏟️ ここ数年間で一番良い天気だったと思います☀ 本当に有難い試合で、こんな経験はこの先あまりないように思います🙏 有難うございます🫡
体調不良でお休みの選手がいたことはホントに残念でしたが、他の選手達は一生懸命プレーをして試合を実に楽しんでいました😎
これこそ『学童野球の原点』だと感じました🌟 (サイン無し、大人は応援主体、など)
りなのホームラン、素晴らしかったです😆 他のみんなも大活躍でした☺️
|
2024.11.24 |
リーグ戦の表彰式がありました⚾ |
昨日、1年を通して行われた地区のリーグ戦表彰式が執り行われました🏆️🏅
1年前を思い起こせば、キャッチボールも「ままならかった」6年生達ですが、なんとなんとベストナイン等、たくさんの表彰を受けました😄👍😆💪😀 表彰を受けた選手、おめでとう🎉
諦めずにやった結果だと思います! 特に最近は急激に上手になってきて、トレーニングの成果が出てきた様に感じています😚
6年生は良き思い出に、5年生以下は更に良い表彰を受けられるように、明日から頑張っていきましょう💪
|
2024.11.24 |
葛西北支部の招待大会を戦いました! |
昨日、葛西北支部の招待大会の決勝トーナメントを戦いました! 初戦は区内の強豪チームと戦い、残念ながら負けてしまったものの手に汗握る接戦でした! 選手達はナイスゲームを演じてくれました⚾️ 随分成長したなと感じました😄
3位決定戦は普段戦っている同地区のチームとの戦いでしたが、こちらもナイスゲームで勝利を収めることが出来ました🏟️ ホントに成長したなと感じました😊
チームで戦う試合はこれで最後となりました! 1年間お疲れ様でした! 春先から心技体ともに成長をみせてくれた選手達、特に6年生6人に拍手です👏
この大会ではたくみが敢闘賞🎖️ 初ホームランとナイスピッチが光りました🙂 |
2024.11.17 |
葛西北支部の招待大会に参加しました🏟️ |
地区のリーグ戦で3位となったため、推薦で葛西北支部の招待大会に参加をさせていただくことになりました!
この大会は、リーグ戦方式で順位決めをして、その順位でトーナメント戦を行うというものです。 今日のリーグ戦はトリプルヘッダーでした(近年では初です😅)。
たくみが先頭打者ホームラン、りなが満塁ホームラン、ゆうとがナイスピッチ、まーがナイスバッティング!! 6年生の活躍が光りました😆
来週のトーナメント戦でもたくさん得点出来るよう頑張りましょう⚾
|