| 2020.10.30 | 
  
    | ホームページをリニューアルしました。 | 
  
    | チームの活動情報などは以下の「公式サイト」から確認ください。 
 ホームページ:https://www.takanawadai-fighters.com/
 
 フェイスブック:https://www.facebook.com/enjoyfighters/
 | 
    
    | 2017.03.07 | 
  
    | Facebookページでも情報発信しています♪ | 
  
    | 選手たちが元気に楽しく野球に打ち込む姿、 父母コーチのコメント、
 体験会などのイベント情報を発信しています。
 
 チームとの連絡ツールとしてもご利用いただけます。
 ぜひ、遊びに来てください♪
 
 https://www.facebook.com/enjoyfighters
 
 | 
    
    | 2017.02.27 | 
  
    | 【ジュニア】2017/02/25 港区交流大会(vs 東港大門) 敗戦 | 
  
    | 開始時間の大幅な変更、グラウンドの複数回の変更、 対戦相手の変更...と、ジュニアの選手には
 少々残酷な状況の中での試合。
 
 新チーム発足後、2試合目。
 正直、試合にならなかった前回とはうって変わり、
 各自が自分の持てる力を出し切り、
 ときに練習以上のことを考えて実践していました。
 
 結果は残念なものとなってしまいましたが、
 得るものは多かったと思います。
 
 もう少し、声を出し、イメージして身体を動かし、
 自ら緊張をほぐして、チーム一丸で戦う姿勢を
 見せられると、もっと良かったと思います。
 
 東港大門さんは、1日4試合の最終試合だったとのこと。
 その中でも集中力を持続して戦った選手のみなさんに脱帽です。
 
 | 
    
    | 2017.02.26 | 
  
    | 2017/02/25 交流戦 vs 茗荷谷クラブ 惨敗 | 
  
    | 惨敗です。 大量点差でも、最終回に2点とったとは、よく頑張った。
 その頑張りが次につながると思う。頑張ろう!
 茗荷谷クラブさんは応援も声かけも素晴らしく、見本にみんなも頑張ろう!
 また宜しくお願い致します!
 | 
    
    | 2017.02.21 | 
  
    | 2017/02/19 交流戦 vs 菊坂ファイヤーズ 勝利 | 
  
    | おめでとう!!ナイスゲーム!! 先攻されるも逆転し、同点に追いつかれるも追加点で突き放すいい試合でした。
 いつもより声がでていて、元気がよく、高輪台らしさが出てました。
 そして、徐々にチームとしてまとまってきたようです。
 この勢いで、次も顔晴ろう!!
 菊坂ファイヤーズさんも打線がよく、声も出ていて素晴らしいチームでした。
 また是非よろしくお願いいたします!
 | 
    
    | 2016.04.04 | 
  
    | 2016/04/03 春季大会が始まりました | 
  
    | いよいよ開幕です。 
 まずは予選突破。そして、優勝、都大会目指して顔晴ろう。
 | 
    
    | 2016.03.22 | 
  
    | vs 成城ノーティス(2016/3/21) | 
  
    | 先発ピッチャーの制球がさだまらず、フォアボールを出しては、ヒットを打たれと、よくない流れ。 その流れをバッティングでも挽回できず、完敗でした。
 
 4月から始まる公式戦大丈夫か?やることいっぱいだね。
 
 成城ノーティスさん、練習試合ありがとうございました。
 これからもよろしくお願い致します。
 
 | 
    
    | 2016.03.12 | 
  
    | 2016/3/26(土))、野球体験会をします。 | 
  
    | 高輪台ファイターズでは、2016年3月26日(土) 09時30分〜12時、港区立高松中学校 校庭 にて野球体験会を開催します。 対象:年長〜小学校3年生(男女不問)
 遊びに来てね。
 よろしくお願いします。
 
 詳しくは、こちら↓↓↓のチラシをぜひご覧ください。
 http://www.pop.co.jp/tg/manage/photoalbum/50281/game/book/1334/
 | 
    
    | 2016.02.23 | 
  
    | 2016/2/21 高学年練習試合(vs 若林キッズ) 雨天中止 | 
  
    | 前日の雨の影響で予定していたグラウンドが使えず、中止になってしまいました。 
 
 若林キッズさん、また、よろしくお願いします。
 
 | 
    
    | 2016.02.14 | 
  
    | vs 上野クラブ(2016/2/14) 雨天中止 | 
  
    | 残念ながら、雨と春一番の強風により、中止になってしまいました。 
 
 上野クラブさん、また、よろしくお願いします。
 
 
 | 
    
    | 2016.02.09 | 
  
    | vs 旗の台ワールド(2016/2/7) | 
  
    | 点の取り合いとなったこの試合、常に先行し、ヒヤヒヤながら、何とか逃げ切りました。 先攻を選んだのがよかったのかな。
 
 多摩川の河川敷で、風が冷たく、とても寒かったです。
 その中、子供たちは頑張りました。
 お手伝いの父兄のみなさん、お疲れ様でした。
 ありがとうございました。
 
 旗の台ワールドさん、練習試合ありがとうございました。
 冷たい風にも負けず、元気いっぱいの選手たちに脱帽です。
 これからもよおしくお願い致します。
 
 
 | 
    
    | 2016.02.05 | 
  
    | vs 三砂少年チーム | 
  
    | 新体制での初試合 
 ジュニアは体験の子を含めての試合。
 大敗かなと思っていたら、4点も取れたし、大大大健闘でした。
 みんな頑張りました。
 
 高学年、勝利おめでとう。
 3人のピッチャーで臨んだこの試合。
 先発、二番手の立ち上がりの制球が悪く、点を取られ先行される展開。
 しかし、バッティングで頑張り、くらいついていく。
 そして、相手二番手の立ち上がりを捉え、逆転。
 三番手のピッチャーが最終回をパーフェクトに抑え勝利。
 なんとか勝つことができました。
 
 ベンチから出てくるのは遅い、声が出ていない等の課題はあるものの
 自分たちの野球が変わりつつあることを実感できました。
 これからも頑張ろう
 
 三砂少年チームさん、練習試合ありがとうございました。
 そして、これからもよろしくお願い致します。
 
 | 
    
    | 2016.01.25 | 
  
    | 野球体験会(2016/1/24)、ご参加ありがとうございました。 | 
  
    | 寒い中、4人のお友達が参加してくれました。 参加して下さったお友達、ご父兄のみなさん、お疲れ様でした。
 そして、ありがとうございました。
 ファイターズの子供たちは、新しい友達と野球ができて、とても喜んでいました。
 参加してくれたお友達は楽しんでくれたかな?
 また野球がしたくなったら、遊びに来てね。
 
 高輪台ファイターズは、随時、体験を受け付けております。
 気軽にお問合せ(問い合わせ先:事務局 宮嶌(ミヤジマ)(takanawadaif@gmail.com))下さい。
 
 本日は、ご参加ありがとうございました。
 
 | 
    
    | 2016.01.24 | 
  
    | 本日2016年1月24日(日)、野球体験会をします。 | 
  
    | 高輪台ファイターズでは、2016年1月24日(日) 9時30分〜12時で、港区立高松中学校 校庭 にて野球体験会を開催します。 対象:年長〜小学校3年生(男女不問)
 
 詳しくは、こちら↓↓↓のチラシをぜひご覧ください。
 http://tokyo.pop.co.jp/tg/team/photoalbum/detail/?teamid=50281&npab_no=60847&sort=3&npht_no=1332
 | 
    
    | 2016.01.13 | 
  
    | 野球体験会! 2016年1月24日(日) | 
  
    | 高輪台ファイターズでは、2016年1月24日(日) 9時30分〜12時で、港区立高松中学校 校庭 にて野球体験会を開催します。 対象:年長〜小学校3年生(男女不問)
 
 詳しくは、こちら↓↓↓のチラシをぜひご覧ください。
 http://tokyo.pop.co.jp/tg/team/photoalbum/detail/?teamid=50281&npab_no=60847&sort=3&npht_no=1332
 | 
    
    | 2016.01.10 | 
  
    | 2016始動 | 
  
    | 明けましておめでとうございます。 代表、監督、コーチの方々、ご父兄の方々、各チームの方々、今年も、よろしくお願い致します。
 昨日、高輪神社で「必笑祈願」、今日「餅つき」をし、新たな監督のもと、練習を開始しました。
 今年も一生懸命練習し、自分たちの野球ができるよう顔晴ろう。
 | 
    
    | 2015.12.23 | 
  
    | vsカバラホークス | 
  
    | 23区大会 結果的に力負け
 打球のスピード、飛距離、チームワーク
 完敗でした。
 しかし
 ほとんどの選手たちが学校があり
 コンディションが整わない状況の中
 最後まであきらめず堂々と立ち向かった選手たちは素晴らしかったです。
 この試合で6年生は最後になってしまいましたが
 ここまで本当によく頑張りました。
 胸を張っていいと思います。
 たくさんの笑顔、涙
 少年野球を通じて本気で戦い、学んだことを自信に
 大きく成長していけることを信じています。
 23区大会ベスト16
 おめでとう
 そして
 お疲れ様でした。
 
 | 
    
    | 2015.11.14 | 
  
    | vs富ヶ谷ノーティーボーイズ | 
  
    | 23区大会 初戦
 好投手に苦しみながらも
 練習してきたプレーで1点先制
 その後は両チームともチャンスは作るもののタイムリーが出ず
 緊迫したゲーム展開に・・・
 その後
 1点奪われ同点になりましたが
 最終回、絶体絶命のピンチにはエースのトップギアに入った力投とミスのない好守備で無得点に抑え延長戦に持ち込みました。
 サドンデスで2点勝ち越し
 その裏の攻撃を見事0点で締めくくり
 3−1の勝利でした。
 負けたら終わりという状況の中
 選手たちは意外と緊張しておらず
 笑顔が多く自分の意見もしっかり主張でき
 ナイスプレーとともに
 精神面の成長した姿を見せてくれました。
 
 雨の中
 応援ありがとうございました。
 
 | 
    
    | 2015.11.03 | 
  
    | vs港南メッツ | 
  
    | 高輪警察署杯決勝 
 2−0の勝利
 守備のミスがなかったものの攻撃面がチグハグ
 全力プレーを怠る選手もいて
 もっと点数が取れているゲームだったように思います。
 結果、今季3つ目の優勝のタイトルを手にしましたので6年生最後になる23区大会に向けて弾みになることを期待しています。
 
 | 
    
    | 2015.10.18 | 
  
    | vs高輪クラブ | 
  
    | 高輪警察署杯 準決勝
 高輪クラブと高輪ダービー
 前回、ジャビットカップ予選で負けているのでリベンジ出来る様に挑みました。
 1回表高輪クラブの攻撃
 フォアボールで出したランナーをおいて
 3番の主砲に特大の場外ホームランを打たれ2点先制されましたが
 その裏ファイターズもデッドボールで出たランナーをおいて4番がレフトオーバーの2ランホームラン。
 そこからは両チームのエースが気迫の素晴らしいピッチングで0更新
 ファイターズの攻撃もヒットは出てチャンスは作るも打球が正面をつくなど得点が奪えないまま延長戦へ
 延長2回を戦っても勝敗つかず
 ノーアウト満塁からのサドンデスになりました。
 表の高輪クラブの攻撃
 1アウト後またしても主砲の3番バッターの満塁ホームランで大きく勝ち越されてしまいました。
 しかしファイターズの選手たちは決してあきらめていませんでした。
 繋いで繋いで何とか同点に持ち込み
 そのままランナーを2塁におき今まで当たっていなかった期待の5番長距離砲が見事サヨナラホームランを決めてくれました。
 野球の神様はどんなことがあっても頑張っている選手を見てくれているんですね。
 両チーム選手たちが全力を尽くした
 今年のベストゲームではないかと思います。
 
 
 |